2020年09月30日

debate2020

アメリカ大統領選挙まであと5週間!両候補が直接対決するTV討論会が中継されました。

テレビを知り尽くしたトランプ候補にバイデン候補がどう対峙するのか、注目して見ていましたが••••••

始まってみるとカメラ目線で淡々と語りかけるバイデン候補に時折トランプ候補が口を出しfoxテレビキャスターの司会者に制される場面も!バイデン候補の語り口は終始乱れる事なく、声を荒げる事もない冷静さは例えて言えば姜尚中さんのような理知的で説得力のあるものに見えます。

対するトランプ候補は今や追われる立場、世論調査でリードされている焦りからなのか、焦りの色が顔じゅうに溢れていた様にも見えてきます。司会者もどちらかといえば民主寄りの進行が垣間見えて完全にトランプアウェイな状況と言った印象です。

伝説にもなったケネディ、ニクソンの最初の討論会を彷彿させると言ったら言い過ぎでしょうか?思いのほかバイデン支持者は意を強くする結果になったかもしれません。反面トランプ離れを加速させるターニングポイントとなって行くのか?

放送直後に行われたある調査ではバイデン候補の好感度が数ポイントもリード、ですが、様々なテーマが挙げられる中で対中国政策のディベートが無かったのが物足りない気もします。

次週に予定される討論会では副大統領候補が論戦を交わします。はたしてサプライズは起こるのか?チャンネル登録はそのままで‥

| 15:07 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月29日

今や世界一の

10月に入ると中国は恒例の大型連休を迎えます。今年は中秋節 国慶節とあわせて 10月1日からの8連休とあって、コロナに打ち勝ったとしている中国国民の国内大移動が始まろうとしています。
航空機の発信する信号をもとにリアルタイムで運行状況を示す、フライトデータなどのサイトを見てみると中国大陸の上をおびただしい量の航空機が飛び交っている様子が分かります。羽田の混雑など比じゃありません。

P1130187

そもそも中国の航空機需要を見越してエアバスは早々と現地工場の建設に着手、一方で慢性的なパイロット不足も懸念材料でした。 現在の就航率が昨年までに比べてどのくらいの落ち込みなのかは判りませんが、夏までの統計を見てみると大雑把に前年比50%を下回る激しい落ち込みとも言われています。 反面、回復に関する予測もすさまじいもので、3~4ねんのうち2に落ち込みを穴埋めしてしまうとされています。さらにアメリカの航空需要も激減していることから、現時点で中国が座席供給数で世界一の航空大国になっている、とする見方も出ています。

需要回復に躍起になっている航空各社のキャンペーンもすさまじいもので、期間や曜日を限定したうえで乗り放題フリーパスを発売するなどの超積極策も見受けられます。
あくまでも健全な経営状況を基盤として欲しいところですが、間もなくやって来る連休で何処まで需要を喚起し、経営安定につなげられるのか?注目です

| 17:28 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月28日

Auto China (2020)

ニュースでも報じられた通り北京モーターショーが開幕しています。急遽中止になった3月のジュネーブショー以来久々の大型モーターショーの開催で注目を浴びています。

P1130276そもそも中国ではすでに10年以上も前から都市部でガソリン・エンジンの二輪車を見つけることは至難の業でした。通勤の足に使われている二輪車の大部分は電動化済み、パッソルみたいな電動アシストもあれば、フルEVのスクーターもあり多種多様です。おそらく大都市でこれだけ二輪車のゼロエミッション化が進んでいる国は他には例を見ないでしょう!

市中のコンセントが200Vなので充電時間も短くて済む為か、街中でしばしば充電中のバイクも目にします。北京などは世界でも有数の大気汚染に悩まされている場所ゆえに、無煙化に力を入れる行政の後押しもひとしおです。

この波が四輪車にも波及するか否か?

まだまだ中国のモータリゼーションは富裕層が中心なので、大衆にクルマが行き渡る頃には、どんなパワーユニットが覇権を握るのか見どころです。高額なEVを購入できる富裕層を牽引役に中国が今後EV先進国になる可能性がは充分高く、国内では新規の自動車メーカーが雨後のタケノコの様に現れているのも頷けます。

表舞台から消えた老舗ブランドが中国資本で息を吹き返した例もあってMGやサーブの他にも続出するかも?


TVの「充電させて貰えませんか」、に登場する電動ヴィーノも実は台湾で生産されている輸入車なのを視聴者はご存知かな?

| 07:00 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月27日

confidence manJP プリンセス編

女子なら誰もが夢見るプリンセス願望、豪邸には執事。次々用意されるドレスに英才教育と10兆もの資産
シンガポールにマレーシア、ランクァイ島に香港、バリ島の高級リゾートやホテルと豪邸を舞台にして湯水のように人気俳優をキャスティングした、何ともバブリーな映画が毎度お馴染みコンフィデンスマンJPです。

スカルノデビ夫人にビビアンスー、柴田恭平に東出昌大、竹内結子と広末涼子に濱田岳と濱田マリetc
キャストの豪華な顔ぶれにも負けず、今回プリンセスへねで奮闘するのが長澤まさみの娘に扮するホリプロのアイドル関水渚、彼女がプリンセスらしくなるまでの成長ぶりがこの映画の一番の見どころでした。しかも最後には美味しいところを総取りして行きます。

Dscf4223長澤まさみも、同時公開のマザーとは正反対の母親像を見せているのが興味深いところ。

事の起こりは2年前の...イヤ、続きは劇場でお楽しみ下さい。古沢良太の脚本も実に最後の最後まで楽しませてくれます。エンドロールの後の種明かしシーンまで是非お見逃しなきよう、これだけはご忠告しておきます。

アミューズの人気俳優の健在ぶりもまたこの作品の見どころの一つ。まさか公開目前に急逝してしまうとは! そして②カ月経ってロングラン中に驚愕のニュースDscf4224_20200730145901

| 04:22 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月26日

engine2035

アメリカ、カリフォルニア発のびっくりニュース、なんと2035年以降、ガソリン車の新車販売を禁止するというもの。これは23日、ニューサム州知事が行政命令に署名したもので新車市場からガソリン車を排除することによって、温室効果ガスを35%以上削減することにつながるとしています。
じゃあ、ガレージで眠っているフェラーリはもう乗れないの?とご心配のお方、継続して乗っている現行車には規制は及ばないのでご心配なく。2034年までに好きなガソリン車を買えるだけ買っておきましょう!
中・大型の商用車についても、2045年までに可能な限り排ガスを出さない車に切り替えることを求められているので、71年型ダッツントラックやハイラックス4X4も大切にとっておきましょうね。

15年先というと、まだまだ遠い・・・??いいえ、エンジン開発から見るとそんなに先の話じゃありません。

例えばレヴィン・トレノで脚光を浴びた名機2T-Gは1970年のセリカGTと共にデビューし、AE86と共にデビューした4A-Gに取って代わられる迄13年も現役だったし、クラウンやトヨタ2000GTの基本エンジンだったM、3Mの系譜だと初代ソアラと共に20年以上命脈を保った計算です。
もちろんこれより長寿なエンジンはゴロゴロ。つまりこれから開発されるであろうエンジンなど数えるくらいしか...ということにもなりかねません。
例えば今から白紙開発で新しいエンジンを開発したとして、それが販売される10年ちょっとという時間に沢山売っておかねば儲けが出ません。
クルマのモデルチェンジが4年から7年タームで繰り返されるのに比べエンジン刷新の機会はその半分にも及びません。

Dscf3052

えっ?カリフォルニア以外ではガソリン・エンジン車売れるんでしょ?‥‥イヤそうじゃないかもしれません。北半球で2030年代にゼロエミッション化を唱えている国は多く、ガソリン車を買えるのは中国・インドと中東だけ、などという事態も?
実際問題2030年時点でもガソリンエンジンの開発は続いているでしょうけど、在来型の改良にとどまっているかもしれません。
メーカーとしては開発の人的資源を電気関係と内燃機関のどちらにウエイトを置くか、悩みどころです。

ただ一つ言えるのはEVはじめ、ゼロエミッション車には、まだ大きな開発余地が残されているということ。これまでの15年でEVの航続距離もだいぶ実用レベルにまで届いてきたし、数量メリットもある程度は見込めるようになってきました。
肝腎の普及率ですが、ハイブリッドの例を見ても解る通り、2割~3割に達するとあとは急速に伸びてくるかもしれません。

2035年、本当にカリフォルニアのカーディーラーからガソリン車が姿を消しているかどうか?規制を先延ばしにした先例もあることだし、こればかりは予測がつきません・・・

| 15:30 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月25日

BRT

東京の臨海地区と新橋などの都心を結ぶBus Rapid Transit(バス高速輸送システム)=BRTが10月から運用されます。
BRTといっても、三陸の津波被害を受けたJR大船渡線などでは線路の廃線跡の軌道をバス専用に舗装して利用するものが有名ですが、東京のBRTは専用レーンを設けた一般車道で、通過する信号が常に青になるよう制御する、映画タクシーのようなシステム。
小池知事がきょう試乗した車両は大型の連接バス。千葉。幕張や神奈川・藤沢に続いて都心にも本格導入される大型車両です。

新橋~晴海間を10分で結べるほか、虎ノ門ヒルズから国際展示場駅まで直通し、時間も大幅に短縮できそうです。今までだとビッグサイトからは門前仲町とか、知らない下町に直行するバスしかなかったので朗報に違いありません。
豊洲の市場から国際展示場まではゆりかもめと同一ルートなので、いっそゆりかもめの軌道を使わせてもらえば渋滞しらずの見晴らしの良いドライブが楽しめっると思うんだけど・・・・
Dscn3704
(写真はNY14丁目の大通りで運航中の連接バス)
本当ならオリンピックに間に合わせるはずだったこの企画、コロナのせいで計画が遅れ本格運用は2022年からとのこと。そのころにはモーターサイクルショーもビックサイトで開催されていることを祈りたいと思います。

| 15:25 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月24日

Duetありのままで

今オンエア中のグルーブライン、懐かしいアナと雪の女王をミックス中のぴすちゃん、
左右のチャンネルで松たか子とメイJがコーラスをするという離れ業を見せています。
Radikoでプレイバックする際は18時44分前後をターゲットにしてみてください。
もちろん番組最初からがベター

Youtubeではプレイ中のぴすちゃんの様子も動画でプレイできます

| 18:44 | コメント(0) | カテゴリー:番組のお知らせ

2020年09月24日

ソーダ水の中を・・・・

2021年7月横須賀港と新門司港(北九州市)を結ぶフェリー航路が開設予定で、きょう横須賀港でターミナル施設の工事が始まりました。
東京、九州を結ぶ航路は今のところオーシャン東九フェリーの一つだけ、途中徳島に寄港して二泊三日で九州に着く便のみです。
かつては川崎港から宮崎、日向まで20時間強で直行できるフェリー航路がありましたが、とうの昔に廃止。川崎木更津の航路もやはり現存しません。

Dscf3049_20200925121501首都圏着発のフェリー航路で新規参入は実に珍しいこと。とりわけ北九州に翌日到着というのは魅力的です。数年前は鹿児島行きたさに、前日の夕方までに神戸入りし、翌朝大分から鹿児島まで全力疾走したものです。 関西、九州航路は今も激戦区で、新造船の投入も相次いでいます。が、東京湾の奥深く、東京港に出入りするフェリー航路は軒並み廃止。深夜0時に出港して茨城沖に到達するのが翌朝では大洗航路に太刀打ちできないからでしょうか? 東京釧路間にはサブリナ・ブルーゼファーというクルーズフェリーが鳴り物入りで投入されましたが7年経たずに撤退。何度も乗っておいて良かったと思わせる快適な船でした。

今の時代さすがに二泊三日も船に揺られる暇はない、のか大半が一日未満で目的地に着きますが、そうすると反対側の航路にも翌日同時間帯に就航できるとあって鮒会社にもメリット大です。

心配なのは現在ある東京港発のフェリー航路がどうなるのか?
羽田沖をゆっくり南下し、横浜の夜景を見ながら三浦岬を回り込んでいく長旅のスタート、というのも無くなってしまうと惜しい気がするものですが・・・・・

| 13:49 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月23日

ブルックリンへ

マンハッタン島は東京でいえば佃島のようにイーストリバーとハドソン川にはさまれた細長い地形。全ての橋と地下トンネルは有料で通行料金なしにはマンハッタン島への上陸は不可能です。ただ一つ、ブルックリン・ブリッジを除いては・・・・・

Dscn3944

設計、建造が始まったのは19世紀、日本では明治が始まってすぐの頃。幅広いプロムナードを持つ2階建てになっていて歩行者も景色を眺めながらゆっくりわたることも、ベンチで一休みすることもジョギングのコースに組み入れることだって可能です。

橋脚の一部には古めかしい銅板がはめ込まれていて、制作過程や昔路面電車との併用橋だった頃からの変遷などが記されています。橋ができた当時は鉄道と馬車の併用橋で人が歩ける遊歩道は今と同じ中央の2階部分。それが鉄道を挟むように路面電車のレールが敷かれ、やがてクルマのみが行き交う現在の姿へと姿を変えていきます。マンハッタンにわたる地下鉄はほとんどが地下から上陸しますがJ、B,Dラインなどは鉄道併用橋のマンハッタン・ブリッジを渡るので、興味のある方はこちらにも。レインボーブリッジよりもはるかに高い目線からの景色も迫力満点です。

Imgp0296

さて、この橋を美しい写真に収めたいのならマンハッタン側から撮るか、或いはマンハッタンを背景にブルックリン側から撮るか?

時間があったらぜひ両方から狙ってみましょう。暗くなるまで待てるなら夜景もついでに!

Dscn3930

ブルックリン迄地下鉄ならひと駅、歩いて渡っても小一時間もあれば十分でしょう。落ち着いた住宅街の面持ち、雰囲気がガラリと変わるので必見です。

板張りのデッキの隙間から下を見るとはるか彼方にイーストリバーの水面が。ここではなるべく小銭を探したり、ボールペンを取り出そうとしない方が賢明です。

| 00:33 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月22日

今日のホリスペ

今日のホリデイスペシャル、一曲目から心地よい音楽の連続です。
2曲目にお届けしたのは伝説のスーパーグループ 「はっぴいえんど」の名曲、風をあつめて、ReoNaが歌っています。正直なところおじさん達の歌声よりも数段魅力的で半世紀前の名曲とは全く違う印象を与えてくれています。

さてはっぴえんどは知らなくても細野晴臣、松本隆、鈴木茂、それに大瀧詠一の名前ならご存知の方も多いことでしょう。細野晴臣はご存知ymoで世界的な知名度を獲得したほか松本隆は太田裕美を始めたくさんの作詞提供で歌謡曲の世界に新風を送りました。鈴木茂のギタープレイは荒井由実だった頃にユーミンのアルバム、ライブを華やかに彩っています。そして大瀧詠一は山下達郎や大貫妙子始め多才な才能を開花させるキッカケにもなった存在、その余りに急な訃報に驚いてからまだ数年のこと

Dscf0067登場が早すぎた、と散々言われたはっぴいえんどの活動時期はまだまだグループサウンズ全盛期。ジュリーもショーケンも岸部シローもグループのメンバーとして日本の音楽を席巻していました。やがてフォークブームにとって代わられ吉田拓郎やはしだのりひこがメジャーな存在になるのと入れ替わるようにはっぴいえんどは活動に終止符を打ちます。

当時アルバムを聴きまくっていた太田裕美も荒井由実も山下達郎もはっぴいえんどがいなければ全く違う道を歩んだかも知れません。私の音楽趣向も今とは全く違っていたでしょう。

番組スタートの直前、Tokyoモーニングradioの最後にお送りしたデオダードのムーディでcosmicなキーボードのメロディも70年代を彩るEWFに繋がる、エポックメイキングなアーティストだとご承知おきいただきたいものです

| 09:38 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月21日

UNION.Sq

Dscn3975

休日のNY市内の公園には様々な人たちが集まって来ます。14丁目に面したユニオン・スクエアもそのうちの一つ。大通りに面していて地下鉄の乗換駅もある日比谷の一画のようなロケーションです。
公園に敷物持参でヨガに興じる人々、それをカメラで撮影する人、大きなボードに平和へのメッセージを募る人、アマチュアの劇団が繰り広げるパフォーマンス、Dscn3968もちろんストリート・ミュージシャンやペットを連れた散歩客、女子高生同士のケンカまで・・・・

Dscn3971

市内では至る所でμミュージシャンたちの生演奏を楽しむことが出来ます、本格派を見つけるのもいとも簡単。民族楽器があったり、アンプスピーカーを持ち込んでの本格的なロック、ジャズの演奏も。地下鉄駅構内などはとりわけねらい目です。

休日の予定を改めて立てるまでも無く、音楽散歩に興じるニューヨークの休日・・・・・ちょっと、というかかなり羨ましい環境です。

| 17:11 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月20日

長い夜

長い夜を迎えた今年のルマン、トップ快走中だった小林可夢偉の7号車がピットに張り付いたまま動きません。

2位、3位のライバルたちにも抜き去られ、コクピットに座ったまま腕組みしてしまう可夢偉、時間の経つのがこんなに遅く感じられることはありません。

30分近くも経ってようやくゴーサイン、実はターボトラブルの為交換を挙行した結果でした。トップとは7周の差、3位のクルマからも4周の差がついてしまいました。

これだからレースゴールまで何が起こるか分かりません。何より同じ部品を持つ8号車に同じトラブルが起きないという保証はありません。メカニック達は気が気じゃありません、多分。

Dsc_0763


いつもよりもずっと遅く開けた夜明けはことさら美しく感じられるものの広大な観客席には人っ子ひとり見当たりません。テストデイでもこんなに空っぽの客席などあったでしょうか?

3位、4位のタイム差はざっと400秒以上、一周ごとに2秒くらい詰めた程度ではゴールまでに後ろ姿を捉えることもままなりません。4位キープで良しとするか?あくまでダブル表彰台狙いでペースを上げるか?としてもクルマに負担をかける事はリスクが大き過ぎます。


...長丁場だと思っていた24時レースもあと20分足らずになり、イエローコーションのお陰で3、4位のタイム差は3秒ちょっとにまで縮まりました。表彰台も射程圏内!でしたが、燃料がどうしても足りないと見えて最後のピットイン。最小限の燃料補給で戦線復帰しますが、表彰台までは20秒ほどの差、逃げる相手も必死のはず!


果たして最後の数分で逆転劇を見ることになるのか?先頭の8号車は5周近いリードの貯金があるので無理は禁物、中嶋一貴にはしっかりと表彰台の頂点を踏みしめて欲しいものです。

| 10:13 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月20日

3連覇なるか

いつもなら夏至に近い週末の筈のルマン24時間レース、今年は今週末の開催です。
昨年まで2連勝のトヨタts050,7号車のステアリングを小林可夢偉が握っています。

Dsc_0765

70周余りを消化してトヨタのワンツー、三位には同クラスのクルマが同一周回で続いています。

マツダロータリーが初優勝した頃にはテレビ地上波、ラジオの生中継が途切れ途切れに放送されましたが、それが今じゃあ走行中のトヨタの二台の運転席からのライブ映像が同時に観られるというから時代も凄まじく進歩したものです。

ミュルサンヌのストレートを駆け抜けてポルシェコーナーが近づく頃には間も無く沈もうとしている夕陽が木立の向こうに見え隠れし、右フェンダーの内側をオレンジ色に染め上げて行きます。例年のルマンよりもずっと早い日没、その為今年の
夜間走行は未だかつてないほどの長時間になりそうです。

いつもより追い越す車の数も心なしか激減しているような・・・・おそらくはこの分だと日本車で初めて三連覇という輝かしい栄光も夢ではありません。
が、残念な事にポルシェもアウディも姿を見せていません。スタンドを埋めるはずの大観衆の姿も・・・・・

出来ればライバルに打ち勝ってこそ勝利の美酒も旨味が増すもの。三連覇の暁には是非、来年強力なライバルとの一騎打ちを見せて欲しいものです。

| 01:28 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月19日

767-300

いよいよ始まった4連休、と言っても曜日仕事の皆さんには関係ないかもしれませんが、旅行業界、とりわけ航空会社には朗報のようです。

GOTOトラベル需要で航空便は満席御礼が続々。日々ウォッチしているとかち帯広空港にもコロナ環境に突入以来久しく見ていなかった中型機、767の姿を確認できました。欠航扱いになっていた時間帯の便も復活したようで、空港も久し振りの活気を見せている様子が想像されます。

737の手荷物は一つづつローダーで積み込むバラ積み、対して767は貨物コンテナに一括して積み込みます。床下の前後に長いカーゴスペースに貨物コンテナを並べれば乗客が少なくたって航空貨物運賃で売り上げを伸ばすことは可能です。でも、相応の需要がないとそもそもフライトが成り立ちません。

もう何ヶ月も小型の737だけが往復していた羽田帯広路線にようやく767が戻って来たのは明るい兆し、だといいんですが行楽シーズンを経て晩秋を迎えると北海道の観光需要は一気に落ち込みます。

果たして本格的な需要回復はいつになるのか?767に来週の出番は回って来るのか?気を揉みながら明日も帯広空港の空をチェックしてみたいと思います。

| 01:37 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月18日

1960

9月18日と言えば今からン10年も昔、生まれて初めてのお引越しの日でした。
引越しトラックの荷台の上で三輪車を乗り回す私。叱られたのか急かされたのかは定かではありませんが、とにかく強制的に地面に降ろされた光景を今もはっきりと思い出す事が出来ます。

反面、引越しトラックが前のウチを出発する光景や生まれた家そのものの記憶は全くありません。引っ越しの荷下ろしが済んだこの日の午後が、今のところ記憶を辿れる最も古い日、というわけです。

ラジオのニュースでXー15が成層圏を飛び出し、試験飛行に成功したとか、トヨタからパブリカが新発売されたりとか、そんな時代でした。あちらこちらで電柱の敷設用の穴を地面に掘るクルマがやって来たり、道路舗装の仕上げを担うロードローラーを飽きずにいつまでも眺めていた気がします。

その頃からの日本はもはや戦後ではなく、所得倍増計画というオイシイ政策に踊っていたものです。

ぜんそくや公害の問題も徐々に顕在化、そして全国で炭鉱事故のニュースが頻繁に伝えられていたのも今は昔、リアルタイムで眺めて来た昭和も随分と遠いところに行ってしまったものです。

| 21:22 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月17日

intrepid

Imgp0227ハドソン川沿いにリバーサイドを北上すると巨大な航空母艦が視界に飛び込んで来ます。これが、第二次大戦後も活躍し、今は退役して博物館と成っている空母イントレピッド。早速、手荷物検査を受けて乗船します。

Imgp0170艦上には昔組み立てた懐かしいタミヤのプラモデル群の実物が!コルセアにイントルーダー、新しいところではコブラ、アパッチ・ヘリ・・・・ 何とミグ21の実機迄甲板に並んでいるではありませんか!アメリカ海軍もソビエト空軍もここでは文字通り呉越同舟しています。

Imgp0208艦内には半世紀以上を経てレシプロ・エンジン時代の単発機も、そして一隅には体当たり攻撃で命を落とした日本海軍の犠牲者を慰霊する部屋も設えられていました。敵を憎んで敵国民を憎まず、なのでしょうか?

お土産コーナーにも食指をそそられるアイテムが沢山。DVDだけは国別識別番号の判読が必要な場合もあるのでちょっと注意が必要です。

脇の浮桟橋には潜水艦やコンコルドの展示もあって、丸一日楽しめること請け合い!!エアクラフトマニア、模型マニア、シップマニア、いずれも満足して過ごせる場所に違いありません。

| 17:18 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月16日

2008年以来の・・

八年近くも続いた長寿政権の安倍総理が退いて、新政権が誕生する日、フェアレディZの新型プロトタイプがweb初公開されました。
ZといえばGTーRとならぶ日産の二枚看板。前回のモデルチェンジがいつだったかも思い出せないほど長寿モデルになっていましたが、今回ようやく新型の発表です。

一度生産が終わったにもかかわらず、北米からの復活要求とゴーン元社長の肝いりでリバイバルしたのがふた昔前のこと。それが今回刷新されると言う事は日産の置かれた現状においても大きな意味を持つものです。

決して経営に直接寄与する存在では無いもののブランドイメージには欠かせねそ存在。元初代オーナーの一人としてとても内容が気になるところです。

IMGP8466.jpgフロントマスクは初代のイメージを色濃く残した丸目。1983年以来の採用です。今でも北米にはこの丸目ロングノーズの初代イメージが根強く残っているようで、新デザインはこうした長年のファンの期待に応えたものでしょう。

サイドビューは先代、現行モデルにそっくりなルーフライン。そしてテールはしいて言えば89年のZ32似?テールゲートには初代と同じ位置にfairladyZのエンブレム。そういえばインテークグリルも初代と同じ矩形。真四角です。
さすがに初代と並べて眺めると、いかに初代がロングノーズだったかが分かります。
そして何よりもうれしいのが、そのコックピット・・・・初代のようにセンターコンソールの上には3個の独立した補器メーターが!!!こりゃあもう、はやく座ってみたくなること請け合いです。

Dscf3022初代の衝撃が忘れられないオールドファンには間違いなく刺さるはず。初代を知らない若い世代にカッコイイと受け入れてもらえるかどうか?発売まで気をもむ日がまだまだ続きそうです。

| 14:50 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月15日

9月15日

とくれば敬老の日が通り相場でした。昔の話、じゃあ2000年の今日はといえばシドニー五輪の開幕。パラリンピックじゃなくてオリンピックの開幕でした。オーストラリアに出来た9月開催が何故東京に出来ないのか?今でも疑問が募りますが、この年のヒロインはなんと言ってもQちゃん、高橋尚子選手のマラソン金メダルでした。

五輪の後のもう一つの楽しみは新聞各社が大急ぎで発行するオリンピック写真集。現地でフィルムを現像後、航空便で輸送するので数十時間のタイムラグは不可避でした。

電送写真もまだまだ未成熟、そんな中にあってデジタル一眼レフを使ったスポーツ写真がようやく実用レベルまでクオリティアップしたのもこの頃でした。

五輪の回を重ねる毎にカメラも進化、いつしかフィルムカメラは忘れられた存在になっていました。オリンピックのタイミング毎に進化を繰り返してきたニコンのFも1988ソウルの4、1996アトランタの5あたりまでが陽の目を見た最後。F6登場の頃にはD1以降のデジタル機種に主役の座を明け渡していたものです。

そう考えるとシドニー五輪も随分と昔の話に感じられる今日この頃です。

| 19:25 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月14日

ヴィンテージ・フェラーリ( )を買ってみた

エンッォフェラーリ御大が没して後、平成の時代のフェラーリを率いたのはルカモンテゼーモロというチョイ悪オヤジ風実力派でした。
それまでは348や512の流れを汲むテスタロッサ、モンディアル8などの焼き直しに終始していたのが、456,360モデナ、550と矢継ぎ早に白紙開発の新モデルを投入し、フェラーリの屋台骨を立て直した「神」です。

Dscf3017

そんな90年代の名車を中心に取り上げたのがCG選集フェラーリ②です。 二玄社時代の出版で増刷など望むべくもなく、市場にわずかに残っている在庫があれば超ラッキー、ただし価格は新品ながらヴィンテージものとあってちょっと躊躇するような金額が張り付けられていました。

分厚い選集の本を繰ってみると、F40にF50、或いは母体となった288GTOや512SPと言ったCANAMマシンさえ!しかもF1人気絶頂気にあった641/2なんて懐かしのレーシングマシンの数々‥・・・もう迷いません。価格のことは思い出さぬようにしてレジに足を向けます。

実はもう片方の手にはやはりアルファロメオ③も手にしていたので出費も倍増!!でも、こちらもアルファスパイダー新旧取り混ぜてお宝物件がザクザク。
昔は湯水のごとく魅力的なモデルで溢れていたのに、今の今まで見過ごしていたとは!

Dscf3018


ここ数日は天気も悪そうだし、しばし旧車の夢の時代に思いを馳せてみるとしますか・・・・

| 19:23 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月13日

可愛い無法者

Imgp0063

マンハッタンを東西に走るストリートの中でも42丁目(street)や49丁目など大きい方に属するうちの一つが連接バスも走る14丁目、そこをさらに南下した辺りがアルファベットストリート・・・・AアベニューやEアベニューと言った、1番街よりさらに東寄りの短い街路があります。ソーホーと並ぶ注目のエリア、昔こそ治安の悪さで有名でしたが今ではミュージカル/RENTの舞台の方で有名でしょうか?休日には歩道で様々な露店が立ち並びます。

トンプキンズ・スクエア・パークには休日ともなるとペット連れの散歩客や世界一下手くそなアマチュアバンド、それに放し飼いのリスたちが出迎えてくれます。ここのリスは観光客のお菓子を食べても罰せられないので実に大胆です。

Imgp0025

シカゴのヒット曲♬サタデイ・イン ザ パークを聞きながら歩いてみたい場所の筆頭です。

| 19:55 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月12日

NYtaxi

いまじゃ、NYでイエローキャブと言っても実に千差万別。その大半が日本車と言ってもいいくらいです。


昔は違いました。定番中の定番がチェッカー社のタクシーキャブ。Dscn3840他にもシボレーやGM系の承認された車種が年代ごとにありましたが、おそらく最後の世代がフォード・クラウン・ビクトリアでしょう。アメリカでリメイクされた映画TaxiインNYでクイーン・ラティファが運転手を演じたあの車です。(ジョディフォスターのタクシー・ドライバーに出てくるのがチェッカー・キャブの方ね)

実はもう、何十年もモデルチェンジなしのキャブがあります。新婚旅行ならたぶん一度は乗ったはずの観光馬車・・・・・Dscn3725

勿論お土産もの売り場では好きな年代のタクシーキャブを買って帰ることだって可能です

Dscn3794

| 21:10 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月11日

Honda-Eのいい所

ホンダの新しい電気自動車、Honda-Eの実物をたっぷりと見物してきました。

車内の印象は初代ゴルフよりもちょっとだけ幅広いかな?という感じ。外寸はゴルフⅡを5㎝幅広く丸くしたようなもの.粘土だったら容易くゴルフⅡのクレイモデルが作れそう・・・・・

P1110369インテリアの左右いっぱいに広がる液晶画面は中央とナビ側に好きな画面を選べる構成。ナビゲーターが文字通りナビ役としてナビ画面を操作するのが正しい使い方かな?バンパー前方の180度画面やバードビューで車両の四隅を見渡せるのは今更珍しくもないだろうけれど、これだけの機能をすべて使いこなせるようになるのと、クルマに飽きて買い替えてしまうのどっちが先か?というくらい設定項目が豊富!ウィンカーの音が3種類も選べるといえば、その膨大さが分かってもらえるでしょうか?

P1110370

ホンダらしいアイデア!と思ったのが各種運転支援の機能をグラフィック化して操作を直感的に出来ること。メニュー画面から試行錯誤を繰り返して奥の方の下の階層迄たどり着かなくてもいいので、これは他社にも真似してほしいところ。

目の前にずらりと並んだ液晶画面の両端はサイドビューカメラの映像を映す「電子ドアミラー」ルームミラーもカメラ仕掛けになってるが、こちらはスイッチで物理的な鏡に変更可能。

P1110367

万が一マイクロ・プロセッサーがトラブっても後方視界だけは確保できます。が、それ以外の視界は失われることに?でも、切り替えでワイド画面に変更も可能だし、上下左右の角度変更も可能。あとはバックライトのLEDがクルマよりも先に寿命を迎えないことを祈るばかり

さて、気になるリチウム電池の寿命・・・・ホンダは保証期間内に動力用電池容量が70%以下に消耗したら無償で新品と交換します!と太っ腹な方針、ですが年間1000台だからこそ可能な大胆策?後輪駆動の走りっぷりも含めて、果たして1年で何人が魅せられることになるのか?航続距離の数字よりもはるかに気になります。

| 14:35 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月10日

NY市、店内飲食30日再開

ニューヨーク州のクオモ知事は新型コロナウイルス対策のため営業を停止しているニューヨーク市の飲食店の店内飲食について、30日から再開を認めると発表しました。入店者数を定員の25%に制限することを求める。
 感染拡大を受け、ニューヨーク市の飲食店は3月に持ち帰りと配達を除く営業が停止。6月に屋外営業が再開
=入店者25%に制限

そんなNYの街並みは9月を迎えると普通は華やいだ雰囲気に包まれます。
例年なら世界からモード自慢が集うファッションウイーク、そして後半には国連総会・・・・
なんですが今年はご存知コロナ禍の真っ只中、どうやって世界から人が集まるイベントを成立させるのか?

Dscn3715土地代の高いNYの道路沿いには歩道側にもイスとテーブルを並べた飲食店を容易く見つけることが出来ます。

厳冬期はどうするの?と言えば、ビニール・ハウスみたいな覆いを組み立てて、インドアと同じ環境を設えてしまいます。

NY到着がお昼時だったら、まずはこんなカジュアルなお店に飛び込むか、或いはお馴染みのファーストフードの看板を見つけるのが手っ取り早いでしょう・・・・

| 15:54 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月09日

候補者討論会

自民党総裁を選ぶ選挙に立候補した三者による公開討論会がけっこう面白い
動画サイトでライブ公開されていたのを何気に見ていたが、司会に三原じゅん子、主催が党の青年部会と女性部会と言うカジュアルな構成

中には妻へのメッセージ、ふるさと自慢、尊敬する歴史上の人物は?と言うユニークなものも飛び出したけど、これが候補者の人となりを良く反映しており興味深かった。

岸田候補は池田隼人元首相、高度成長期の端緒にいた宰相だが現役で知る人は僅か。
石破候補は明智光秀を挙げてその理由に鳴かない鶯を逃がしてやろう、と言う優しさを挙げている。

管候補は、石田三成だったか?あまり説得力はなかった。

ふるさとアピールに際しても石破代表が真っ先に挙げたスタバは無くても砂場はある、が群を抜いていた。

弁論のうまさ、説得力の有無が政治手腕と直結するかといえば返答に窮するものの意外に面白い企画で楽しめてしまった。

| 23:28 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月08日

最悪の将軍

徳川五代将軍・綱吉といえば、生類憐みの令であまりにも有名なばかりか、最悪の将軍の汚名まで着せられて、

Dscf3016_20200908155401

朝井まかての小説、最悪の将軍はそんな綱吉の在任期間をヒューマンな目線で描いた作品です。妻、信子との機知に富んだ会話、思い悩まされる後継者問題、諸大名と民を同じウエイトで重視し、犬猫、牛馬に至るまで生命を大切にしたその思想に焦点を合わせます。

合わせて読んだ経済で読み解く日本史by上念司によると、徳川家の財政は三代でほぼ空っぽ、汲々の台所事情だった筈。なのに富士山は大噴火するわ、大地震は連続するわ、おまけに殿中で斬りつけ事件が発生、後々語り継がれる忠臣蔵の大事件が起きるなど、可哀想な一面も覗かせます。


国民に2枚のマスクを無料配布とするも、2度の消費税アップに数多多くの閣僚辞任。桜を見る会疑惑、森友・加計の各学園問題に関しても疑惑は疑惑のまま国会の論戦で解明される機会は失しました。アの付く夫人も都民の自主規制が解ければ好きなだけ温泉旅行に行けるように。

為政者としての評価が定まるのは五年、十年先のこと。とは大老柳沢吉保の言。今回、辞任を口にした宰相は果たしてどんな評価を受けるのでしょう?

そんな総理の後継者を選ぶのがきょう告示された自民党総裁選挙。3人並んだ候補者が1年後の任期を迎えて再び総裁選に顔をそろえる頃にはもっと多くの顔ぶれが総裁レースに名乗りを上げることでしょう。その時に今回の候補たちがどんな闘いを見せるのか?衆議院のメンバー構成はどう変化しているのか?
これから日本の政治は大きな転換点を迎えるかもしれません・・・・・

| 21:54 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月07日

Hawaii

10月からのハワイ、ホノルル便。全日空が半年ぶりに成田からの便を再開させるというニュースが。昔からすれば信じられないような、数ヶ月前からすれば待望のニュース?でも観光客が自由に行き来できるのはまだ暫く先になりそう

その昔、太平洋を横断するジェット旅客機は偏西風に逆らう西行きに限ってホノルルで途中給油が必須でした。足の長い747SPや尾翼タンクを設けた-300が登場するまでは・・・・・

と言うわけで西海岸ツアーにはホノルル一泊が自動的に付加されていました。ヌアヌパリやWaikiki・ダイアモンドヘッドを見下ろす高台を見物し、サーフライダー・ホテルにチェックインします。

Pict0040


JAL便のクルーたちは通りを挟んで裏手のプリンセスカイウラニが定宿だったので、そちらでも良かったんですが・・・ビーチに面したホテルはやっぱり最高のロケーションです。
人ごみがが失せた夜の海岸散歩もこのホテルならでは。

Pict0042


ここの砂浜もサンフランシスコの花壇同様、砂は全て外部からの持ち込み。人工的に作られたビーチだと聞かされても、もう驚きませんでした。

| 21:22 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月06日

誰に刺さる企画?

地方都市のコンビニに立ち寄ると、都心の書店では見られない雑誌を見かけることがままあります。
軽トラックのカスタムカーを特集していた雑誌カスタムカーはかれこれ40年も前、バニングというワンボックスカーをサーファーたちが足代わりに使い始め、エアブラシでボディに鮮やかなイラストを描くようになった頃から続く芸文社の老舗雑誌です。

今でも続いているのか!と驚きましたが、都心ではほとんど見かけることの無いこうした軽トラックをここまで美しく、迫力満点に改造してしまうユーザーたちが沢山いることを知らせてくれます。

Dscf3015

そして、先月に続いて目に留まったのが懐かしい原付スクーターを特集したモトチャンプ。80年代のHY戦争華やかなりし頃以降、新製品が連日のように続々発売されたあの頃のバイクが山盛り、もうページを繰るまでも無く買い物かごにINです。

不思議なのはかれこれ30年も前の車種を取り上げた内容がどんな読者層に刺さっているのか?という点です。我々、当時を知っている世代はもうリターン・ライダーとか呼ばれて年金の受給開始年齢を幾つにするか、考え中のころ。反面、昔こうした雑誌を手に取っていた10~⒛台の若者は、こうした車種群をリアルに目にしていない筈。


とすると、彼らが実車を目の当たりにするのは有子市場かSNS上でのこと。バイクでありながらリトラクタブルヘッドライト装備とか、様々な手法でデザインされた当時の個性あふれる商品群が彼らの目には新鮮に映るのでしょうか?
中綴じの月刊雑誌とはいえ、決して安価ではなくなったこれら雑誌が未だに元気でラックに並んでいるのを見るとホッとする反面、5年後にはいくらに値上げしているのだろう?或いはWEBに完全移行してしまうのか?ちょっと不安だったりもします

| 10:43 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月05日

今年も狙う?

このとろろ連勝記録が光っているJWAVE813号車、今年もロードスター・メディア対抗4時間耐久レースに出場しています
とは言っても、今回は二時間半、途中給油なしでフルタンク走りきりの厳しいレースです。観客は無し、出場台数も限定して開催です。

いくら軽さが身上のロードスターでも燃料タンクは精々40リッターかそこら、レーシング走行でこれを150分もたせるには、一周2000mのコースを400mlも使わずに走らねばならないということ。
早いだけでは勝てません。燃料計算と作戦が重要なカギとなるのです。
ドライバー交代も義務付けられており、こちらのタイミングもさらに難しいところ。

813号車はレース中盤、真ん中あたりから次第にペースを上げ始め、残り一時間の時点で2位まで順位を上げています。lap78を消化して、ちょうどピットでインタビューを受けた直後に首位浮上!!

やっぱり今年も優勝狙いか?それともゴール前にドラマが待ち構えているのか??予定では後、二回のドライバー交代の見通しです。ここが勝敗の分かれ目となるか?


ゴールは午後6時半の予定です。

https://youtu.be/mfEK_GYBqwU?22314&ContactID=CMAZ2000000022314

↑ ライブ中継はこちらから

レース結果 優勝:tipo/デイトナ27号車 2位JーWAVE813号車 優勝のtipoは最終ドライバーが1分12秒台のラップを刻んで猛追、ドライバー交代を要した813号車を易々抜き去りました。ハンデが180秒もありながらここまで上位に食い込むのも大したもの。tipoが持つ最多優勝記録にも手が届きそうなところに来ています
| 17:29 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月04日

心配な台風10号

国交省と気象庁が何日も前から緊急記者会見で警戒を呼び掛けているのが今接近中の台風10号。週末には沖縄から九州西岸に接近し、上陸の可能性もあります。
その大きな強風域は場合によっては東日本にまで達する恐れがあります。

前からある防災袋の中身を再点検してみると簡単な応急キット(ばんそうこう、包帯、ハサミ等々)にロープとロウソク、懐中電灯と単二電池、いかにも昭和な品揃えで情報機器がありません。
今じゃ誰もが携帯を持っているのでバックライトが点けば初動の明かりは心配なし。問題なのは情報機器が見当たらない点です。

Image_20200904210802

さっそく、普段埃をかぶっている発電ラジオを2セット常備、カプラーで携帯の充電器にも使えます。電池があれば尚よろし、太陽光でも発電でき、携帯用の充電器も乾電池で稼働します。
そして、新しく買ってきたLEDランタンの性能チェックも

Image_20200904211701

懐中電灯スタイルから、ベルトを付け替え、下向きに吊り下げることでランタン代わりに。防災用として、キャンプ用として活躍の場面は多そうです。特にテント内やイグニッションを切ったクルマの中で安心な常夜灯として重宝しそうです。非常時だけじゃもったいない ・・・思わず居間にテントをひろげたくなる気持ち、わかります・・・・・

| 13:50 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月03日

オレンジ郡

LAといえば見どころ満載、話題も豊富。真夏には30℃だって超えるし朝夕の渋滞は大都会の証。チャイニーズシアターやハリウッドボール、用事があってここを訪れる機会も多い事でしょう。

1日費やしてフルに楽しめる所と言ったらまずはオレンジ・カウンティにある本家ディズニーランドです。完成したのは東京よりも30年も前。でも広大な駐車場を取り囲むモノレールやミッキーマウスが出迎える正面ゲートの面持ちは同じ。ただ、蒸気機関車が正面ゲートにも姿をあらわす所が違いでしょうか?

ゲートをくぐると鉄道馬車のレールが伸びて中心部に向かいます。が、シンデレラ城が見当たらない‼︎

Pict0014

目に入るのはスイスアルプスの最高峰マッターホルンです。左手にウェスタンランドやアドベンチャーランド、右手にスペースマウンテンが見える所は大体同じ、クリッターカントリーの場所も若干違います。

お目当は東京にはない潜水艦のアトラクション(1974当時)20人ほどが背中合わせに狭い船内に座り丸い窓の外の光景を眺めます。ライティングと無数の細かい泡の演出でいかにも深海に潜っているような錯覚、凶暴な魚類から深海魚まで様々な水中の世界を垣間見る事ができます。
実際には水深1mほどのプール内ですがそこはリアルに深海を演出しています。

このほか、大阪万博で見慣れた360度スクリーン・シアターも人気のアトラクション。パレードのシンデレラ姫がとびきり美しかった事はいうあでもありません。東京にディズニーランドがオープンした時、マッターホルンと潜水艦が見当たらなかったのはちょっと残念な気がしたものでした

| 20:04 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月02日

黄色いバナナ

ラスベガス、というとホテルが林立する大都会をイメージするかもしれません。でも上空から見ると高層ビルはカジノが集中するほんの一区画。周辺はありふれた住宅地に囲まれています。その外側は・・・・
果てなく広がる、砂漠のような空き地です。いや所有者がいるのかもしれませんが・・・・・
Pict0018空港から1時間ほどのフライトでグランド・キャニオンの空港に着きます。ここはもう、ヴぇガスのあるネバダ州ではなくアリゾナ州です。目の前に広がるのはコロラド川が長い年月をかけて浸食した芸術的な渓谷、見渡すと蛇行する川の上流から下流までの左右の幅が軽く東京名古屋間位の距離というから驚き。縦にまっすぐ伸ばせば国際宇宙ステーションにも到達しそうです。

話が前後しますがラスベガスの州法では飲酒は21歳以上、二十歳の飲酒はできません。スロットマシーンで現金を投入してギャンブル気分を味わうことも禁止です。このあたりでよく見かける全身黄色一色のダグラス(当時)DC-9はヒューズ・エア・ウェストという航空会社で謎の大富豪、ハワード・ヒューズ氏の所有でした、Pict0015 キャビンアテンダントも黄色いワンピースの制服で、これだけ黄色づくめのエアラインは他に例を見ません。黄色いバナナというニックネームが懐かしく思い出されます。

10年ちょっとしか続かなかった会社でしたが、中にはとても上手いパイロットが居て着陸のショックが全く感じられないうちに逆噴射が始まっていた、というくらいスムーズな着陸のテクニックを見せてくれたものでした。

| 22:18 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年09月01日

防災メニュー

今日は防災の日、ですが沖縄には強力な台風が接近中。今週中には9・10号台風が九州に接近しそうです。

7月はゼロだった台風発生も8月は大量発生、その源になる海水面温度も史上記録を塗り替える高さ。猛暑に続いて強い風雨に要警戒の季節となりそうです。

停電時に備えて電池類の充電は万全か?ガスは電池で着火できるけど、万一を考えてカートリッジタイプのガスもスタンバイ。新品じゃなくて使用経験もあるのでとりあえずはいつでも来い、です。

Image_20200901225001


卵があれば、ホットケーキでもお好み焼きでも、水を使わないメニューに重宝します。焼きそばもある意味オールラウンダー、そういえば何だかお祭りの屋台メニューって防災向きだったりする事に気付かされます。
Image_20200901225101


今年はお祭りメシに遭わなかった分、お家でお祭りメニューでした。

| 22:33 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー