← これは 気象神社に
実際に行って
購入したお守りですが・・。
実は 行かなくても
WEBで おみくじが・・・。
WEB神社
気象神社でこんなこと
始まっていました。
← これは 気象神社に
実際に行って
購入したお守りですが・・。
実は 行かなくても
WEBで おみくじが・・・。
WEB神社
気象神社でこんなこと
始まっていました。
梅雨入りしている沖縄石垣、この土日で行ってきました。
バーゲンフェアでゲットした石垣行きの直行便でした!
今回はニシハラ2年ぶりのダイビング。忘れていないかなー、ちょっと心配!
石垣空港に降りると、前線が北に押し上げられてなんと「快晴!」
ダイブショップにお邪魔して、さっそく2ダイブです!
場所は川平~みなさんご存知ですよね!
川崎フロンターレに続いて、
昨夜浦和レッズがACL=アジア・チャンピオンズ・リーグの予選を突破しました。
勝たなくては予選突破出来ないシドニーFCが前線からプレスをかけてきたため、
レッズはミスが多く、ピンチも何度かありましたが、
0対0で逃げ切って、見事予選突破を果たしました!
これで9月から始まる順々決勝には日本から2チームが‥
決勝では日本2チームが対戦してくれれば‥夢です。
埼玉を埋めた多くの素晴らしいサポーター‥これからも熱い声援を
そして川崎のサポーターも負けるな!
日本人の夢を乗せて、12月には横浜で世界の強豪に日本チームありを見せてくれ!
たのむぞ「浦和!」たのむぞ「川崎!」
前回のblogで寸又峡の立て篭もり事件の話しを
したら、愛知でも同じような事件が起きました。
39年前も今も、犯罪者の行動パーターンは
変らないようです。
ところで、下の写真をご覧下さい。
子どもと一緒に過ごしていると、
「ぎおんごやぎたいご」がたくさん!
ワンワン
ガーガー
ちゅるちゅる(うどん等の麺類のこと)・・・
これは、そんな言葉をぎっしりと詰め込んだ辞書です。
例文も面白く、例文に登場する人物に個性があって、
物語としても楽しめます。
例えば・・・
日曜日午後、家でのんびりは久しぶりでした。
ニシハラは珍しく男子ゴルフの中継に夢中になっていました。
たしか土曜日までは尾崎将司復活か?とかベテラン勢が上位にいたはもずなのに
TVに写っているのは15歳の高校生!「石川遼」くん!
終盤いったん追い付かれて、迎えた17番ショートホール!
力が入ったのか大きく曲げて、左手前のバンカー!
長い距離が残るバンカー!万事休す!快挙はおあずけか?と、誰もが思った瞬間!
やわらかい!とてもやわらかいショット!
グリーンに落ちたボールはカップに向かって一直線!
正直ニシハラ「ゾクッゾクッ!」ときました!
なんとバンカーからカップインでバーディ!
再び単独首位に返り咲きました。
六本木ヒルズの
東京シティビュー
ここには
MADO LOUNGE が
あります。
ここで
メキシカンライスを
いただきながら
窓から東京を見渡す・・。
いい気持ちです。
夜は夜で
ステキな場所なのですが
昼間は
のんびりできる場所です。
GWが終わって
日差しがさらに
まぶしくなって
張り切りすぎて
少し疲れた時に・・。
新緑が美しい静岡県の寸又峡に行って来ました。
大井川沿いに国道473号線などを進むと、
2時間ほどで寸又峡温泉に到着です。
J-WAVEフリーマーケット「お店」だけではありません。
風力で携帯電話の電池に充電出来るコーナーや
SAY! HELLO!のキャンペーンの一環!TOKIO HOT SPOT 100のお店などに置いてあった
ステッカー3種類集めるとエコ・バッグのもらえるコーナー‥
ラジオの電池を無料で交換するコーナー!
そしてJ-WAVEリスナーの必須アイテム
J-WAVE PASSの入会コーナーなど
いろいろ盛りだくさんです。
あすは天気が心配ですが、晴れますように!
おっとあと15分ほどで終了ですが、終了後も
18時からは「JiLL-Decoy association」のフリーライブが行われます。
フリマ終了後も六本木ヒルズアリーナでお楽しみください。
全日空が中国線就航20周年を記念して
8月から中国線に就航させる特別塗装機の
パンダジェットが、一足早く六本木ヒルズの
エスカレーターホールにお目見えしました。