と聞いて、一体どのCOTY(Car・of・TheYear)?
と突っ込まれるくらい、
日本のカーオブtheイヤーの数も増えました。
今日、木曜日
「あなたが選ぶ カー・オブ・ザ・イヤー」(Consumer's Choice Award-Car of the Year (CCC))。記念すべき第一回の表彰式が六本木ヒルズアリーナで行われています。
注目のイヤーカーは果たして・・・
2006年11月30日
今年のカーオブtheイヤーは・・・大蛇だ!
2006年11月29日
2006年11月29日
2006年11月28日
2006年11月28日
2006年11月28日
2006年11月27日
2006年11月26日
2006年11月25日
夜の蜘蛛は・・
2006年11月25日
冬しらず
2006年11月24日
2006年11月24日
動物たちとふれあおう・・・
なんでだろうねぇ。
なんだか動物園に
行きたくなったんだよねぇ。
我が仲間と意見が一致し、
ほな行こか~~~って・・・。
どこに行こうか迷ってたところで
達した結論は、
『富士サファリパ~~~ク』
2006年11月24日
オレンジの香り
2006年11月23日
幕張もいい眺めでした ♡
2006年11月22日
自分では[激写]出来ません
2006年11月22日
U21「日韓」戦
「べに」さんのリクエストにお答えしてU21「日韓」戦のレポートです。
結果は1対1の引き分け!
2006年11月22日
2006年11月22日
WAKE UP !!
2006年11月21日
赤や黄色
2006年11月21日
けさは皇居一周
けさは土曜日WEEKEND MGICのホノルルマラソン挑戦企画「NIKE STYLE UP」の双子ランナー
姉のちーちゃん、妹のみーちゃんと出社前に、皇居一周のジョギングでした。
昨日の雨もすっかり上がり、晴天にめぐまれました。
2006年11月20日
「3番はやめてください・・」
今朝のご報告を忘れていました。
田中さんから
うれしい差し入れ!!
ヨーグルトです。
では、この機会に試してみます!!と
机の下にもぐろうとしたら
「東海林さん、それはやめてください」
と田中さん。
しかたなく、
反対側から手前に引っ張る、
しろくまさんや田中さんお勧めの方法 と
しし座のたえさんお勧めのゆっくりあける・・・というのを実践。
なんと成功しました。(←大げさですね)
これからこの方法をメインに
いつか3番・・・
机の下にもぐって手だけ伸ばしてあけるのも試そうかと思っています。
みなさま!そして田中さん!ありがとうございました ♡
2006年11月20日
工事中、その後!
2006年11月20日
A380日本初お目見え
世界最大の超大型旅客機A380が成田空港に
飛来しました。
滑走路近くの撮影ポイントには多くの航空ファンが
詰め掛け、A380がその巨大な姿を現すと一斉に
シャッターを押す姿が見られた、ということです。
残念ながらきのうはニュースデスクの仕事で取材が
出来ず写真がないので、イラストでの投稿です。
今度は少しディテールアップしたかな?
2006年11月20日
2006年11月20日
東京国際女子マラソン
昨日、真冬並みの冷たい雨が降る中、「東京国際女子マラソン」が行われました。
結果はみなさんご存知のように土佐礼子が圧勝しました。
残念ながら後半ペースが落ち、世界選手権内定にはなりませんでした。
2006年11月20日
お天気の神様
ご存知ですか?
日本唯一の気象神社。
高円寺の氷川神社に
祀られています。
以前 陸軍気象部にあったそうです。
2006年11月19日
2006年11月18日
私だけ。。。。?
仕事中・・ですが その合間・・。
3時のおやつに ヨーグルトの東海林です。
最近はこのヨーグルトをよく食べています。
↓
2006年11月18日
寄せ鍋パーティー
2006年11月17日
サンタさんも待ってます
2006年11月17日
スモークとコントレール
前回、飛行機雲の話しをしたところ、多くの方から
「書き込み」をいただきました。ありがとうございます。
その中に「べに」さんから、飛行機雲と曲技機が出す
スモークとは違うのかとの質問がありましたので、
きょうはこれにお答えしましょう。
2006年11月16日
慣れないのよね・・
「ありがとうございました。」 とか 「~~をお取りください」 とか
自販機やATMから声が聞こえてくるのは
だいぶ普通のようになりましたが・・・
これは まだ 慣れないんだな~~。
2006年11月16日
おとりさま
今日は二の酉。
毎年、浅草長國寺&鷲神社にでかけるのでした。
『酉の市は、11月の酉の日(十二支)を祭日として、浅草の酉の寺(鷲在山長國寺)や各地の鷲神社、大鳥神社で行われる、開運招福・商売繁盛を願う祭りで、江戸時代から続く代表的な年中行事です。http://otorisama.jp/より』
人の流れに沿って鷲神社の方からいつも入ってしまいますが・・・。長國寺本堂前の鷲妙見香炉の「煙」を全身に浴びてまいりました。「ねえちゃん、頭だけにかけてんのかいっ」と隣のおじちゃんに言われたので、「いやいやもちろん全身に! 心の中にも染み込ませますよっ」・・・なんてな会話も繰り広げられるのでした。
そんなあたしゃ、でっかい熊手は見るだけにして、本年も「かっこめ」を手にして「ありがたやありがたや、さぁこれからも頑張ろうぞよ。」と気合いを入れつつ仕事場に向かったのでした。
今年は三の酉までございますので、忙しかった皆様、どうぞ28日(火)午前0時からの24時間にお待ち申し上げております(^^)
2006年11月16日
マグニチュード8,1
昨夜千島列島を震源にしたマグニチュード8,1の地震がありました。
広範囲に津波警報が出されましたが、結果的には十勝港で60センチが記録されましたが、
今のところ被害の情報もなく、警報だけで終わりました。
しかし‥
2006年11月15日
喝!U21!
入り方が悪すぎる!日本人的な「相手の様子を見ながらでは×!」
自分達のペースでゲームに入らなくては‥。案の定前半30分までは押されっぱなし!
政治など日本的な縮図を見る思いでした‥カナシー!
2006年11月15日
2006年11月14日
2006年11月14日
1日1本
スポーツ好きで、お酒好きのニシハラです。
1日1本が10年続いています。
一週間で5本、一年50週として250本、10年で2500本!
さて、‥
2006年11月14日
2006年11月13日
2006年11月12日
2006年11月11日
2006年11月10日
2006年11月10日
2006年11月10日
ミニ相模湖ツーレポ
『J-WAVE車両部ツーリング』決行。J-WAVEにもバイク好きな人は多いのよね。車両部ということですので、車での参加も過去にはございましたね。
今回のルートは、旧J-WAVE→相模湖ピクニックランド(BBQでまったり^^)→「道志道を走っちゃう? ど~しドぉぉぉ~!」と誰かが叫んでた→東富士五湖有料道路を走ったような気がする→山中湖畔→御殿場→東京
ざっと、我が走行距離は230キロ。ゆったり、でも、かなり寒い日帰りツーリング。途中、急な坂、狭い坂、砂利道にワタクシ一人あたふたしてましたよ。でも、良い走行練習コースになった。楽しかったぁ。
![]() | ← まず目指すは中央道で相模湖! 準備はいいかしらぁ! 忘れ物ないかしら? |
ライダーは山登りだって 楽しんじゃいます。 といっても、結局すぐに 引き返す羽目に なっちゃいましたけど・・・。 だって、 道間違えてたんだもの(ーー;)→ |
![]() |
2006年11月10日
あと1勝だ!勝て日本!
2006年11月10日
2006年11月09日
ランチ☆ランチ
2006年11月09日
2006年11月09日
初めての鈴鹿ラストラン
ヒルズアリーナで開催中のBMWイベント。お目当てはドイツから運び込まれた本格的なF1シミュレーター。鈴鹿サーキットのコースが忠実に再現されています。
ちょいとゲームに参加する気分で30分待ちの列(日曜午後)の最後尾に・・・
2006年11月08日
2006年11月08日
冬を感じる・・・
2006年11月07日
2006年11月07日
そう・・・きょうから
暦の上で冬・・・立冬です。
もう11がつ?もうふゆ?
クリス智子さんではないけれど
待ってほしいです(笑)!!
さてさて・・・
はやくも青空が広がってきてますね。
そんな今朝は
冬をイメージして・・。
以前CAFEで見た
デイスプレーをまねして
かわいい唐辛子を部屋に飾りました。
赤い色に暖かさを感じています。
2006年11月07日
祝日本、U20W杯出場決定!
2006年11月06日
スポーツ三昧の三連休!
「N」ことニシハラはこの三連休スポーツ三昧でした。まず3日はTV観戦「ナビスコカップ決勝」。
4日は駒沢公園近くのグラウンドでJ-WAVEのサッカーチーム「FCポルト」のサッカー!
某広告代理店の2チームとのゲーム、久しぶりのフルコート。楽しめました。
そして5日はこれ!
エツ!けやき坂?
2006年11月06日
工事中~その後
以前けやき坂で「工事中」とこのブログに書きましたが、もうオープンしていました。
チェックしていなくて、すみませんでした。ギフトのように囲っていた写真です。
2006年11月06日
2006年11月05日
2006年11月04日
風邪ひきさん
2006年11月03日
十三夜
2006年11月03日
バナナンな日々
J-WAVE土曜日の朝・・
WEEKEND MAGIC を
聞いていたら
バナナが食べたくなりました。
それで・・購入したのが・・
2006年11月03日
ツーリングッ
週末はぁ~♪ ツゥ~リング~ッ♪ わーいわーい♪
久々に仲間と走ってきます。
ハンドルを1200Sから1200Lに換えてウキウキ気分の時に不具合が生じ工場へ。戻ってきてからは、私に走る時間がなく、およそ2ヶ月ぶりの遠出です。
目指すは西。ルートは、人任せ(^^;) 日が暮れないうちに岐路に着こうという体にも心にも優しいツーリングを計画してもらってますw もちろん、おいしいものを食べたり紅葉見たり、みんなとおしゃべりしたり・・・温泉にもつかれちゃうかもぉ!
しかし、浮かれていてはいけない。出掛ける前は気を引き締めて安全運転に徹しなきゃね。あぁ、でも、嬉しい~~~~~っ。晴れますように(^O^)/
2006年11月02日
2006年11月02日
hillsがF1パドックに
今度の週末BMWのF1マシンがヒルズアリーナに
やってきます。ザウバー/F1チームと言えば
90年代からF1に参加しているスイス・ドイツ系チームで
かつてはメルセデス一緒にルマンやF1デビューを飾った
話題のチームでした。
ガショーの不祥事というハプニングが無ければ
シューマッハのF1デビューはこのチームだったかも知れません。
BMWは二十年前、アロウズというフットワークの前身のチームに
4気筒ターボエンジンを載せていました。量産車と同じブロック
というのが売りでした。
- BMW Sauber F1 06の展示
- BMW Sauber F1 シミュレーター・ゲーム
興味深いのはシミュレーターゲーム
メーカーサイドが準備するもので、
ドイツから運び込んだもの、東京初お目見えです
会場六本木ヒルズ アリーナ入場無料
ほかにもBMWクロスカントリータイプでは最小の
X3も展示されるし、木次さん必見のバイクも
2006年11月01日
相も変わらず 夜の六本木・・・
フラッと、でも、駅からちょびっと歩いちゃう場所に心地よい居場所があるんです。
店内の広い空間と穏やかな雰囲気に癒されてます。しかも・・・
ビール一杯しか頼まなくても怒られない(^^;)
フレンチのお店『Va-tout』なんですけど、フランスのビールはなし。
店「フランス人のお客様多いけれど、
フランス人だからってフランスのビール飲まないんですよぉ。」
ですって。ある意味、納得。で、私がいただくのはメキシコビール!