2019年05月31日

Fuel cell vehicle

脱化石燃料時代の注目株、燃料電池車に試乗しました。既にハイヤーとして実用化されたうちの一台、ホンダクラリティの市販車です。

Dsc_0193

リアシートはアコード並みのゆったりした広さ。よほど大柄なVIPでない限り文句は出ないでしょう。予想した通り、静止からするするするとスムーズに加速してゆきます。音もなく、というのは駆動系のノイズに限った話でタイアが廻りだせば当然ブロックパターンが路面を叩く音が速度に比例して大きくなります。

とはいえ、エンジン付きのクルマの様にブーンとかカラカラと言った振動を伴う回転音はありません。モーターのかすかなウィーンという唸りが、聞こうと思えば聞き取れるくらい、と言ったところでしょうか。この手の電動車は一にも二にもタイアのチョイスが、車の評価を左右してしまいそうです。と言ってもクルマに関心のない普通の人には「静かな車」で終わってしまう可能性大ですが。

電気駆動車といってもシフト・ポジションは前進とリバース、パーキングだけ。減速に伴ってBレンジに入れたり、エコモードを選ぶような操作は皆無です。スピードの調節はひたすらアクセルとブレーキの踏み加減だけ。実にシンプルです。音の静かさと言い、変色ショックの無いスムーズな乗り心地と言い、法人需要や高級車でのこの種のクルマは案外普及スピードが速いのかも。戦略的に燃料価格を抑えるなり、インフラ整備に補助金を奮発するなど、行政の後押しも不可欠ですが・・・・

最後に運転手さんに聞いてみました。このクルマ、運転していて楽しいですか?

アクセルとブレーキだけの操作にドライビングプレジャーを見出せるかと言えば、Dsc_0196 燃料電池車がオーナーに支持されるかどうかはドライビングプレジャーの演出にも依るのでしょうか?

| 13:27 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月30日

本格지짐이

お好み焼きよりも何となくスパイシーでエスニックぽいのが韓国チヂミ。ニラと豚こま肉、卵を粉に混ぜ合わせるだけで生地は完成。あとはフライパンに拡げて両面を焼くだけです。Dcb089996b4b4eafb3c60c6952196493

とは言ってもこの焼き加減が実は難しい!厚みはお好み焼きのほぼ半分位、ごくごく弱火で表面を焦がしすぎないようにじっくりと焼き上げます。
100gの粉で作った生地を二回に分けて焼く場合、直径の目安はシングルレコードとほぼ同じ大きさ。広げすぎると薄くなりすぎてしまうし、厚すぎても火が通りません。薄切りトーストなら11枚切りよりも薄いくらいが目安です。9149bf267b594075855256d66f01982a

こんがりきつね色に焼けたら出来上がり。早めにひっくり返しておくと裏面も綺麗に焼けますが、早すぎると失敗のリスクも。フライ返しでしっかり押し付けて、焦げ目をつけます。

ピザみたいな放射状でなく、矩形に切り分けると気分です。チヂミ造りは焼き方加減で命運が分れます・・・6cbe728e14ef4e62b1904e30264b4cfc

| 15:23 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月28日

国家安全保障を考えた

アメリカのファーウェイ排除の理由が安全保障上の問題。得体の知れないブラックボックスには個人情報はじめ機密情報を中国政府側に渡しかねないプログラムが仕込まれている「かもしれない」からというのがいかにも尤もらしい排除の理由です。真意はどうであれ・・・・
今回、日本からの大量の輸入車・増加にもクレームがつきました。それ自体は今に始まったことではなくて、昔っからアメリカの伝統みたいなものです。ただし、今回はちょっと苦しい言い訳がついてきました。
大統領令の草案で明らかとなった内容によれば、「トランプ政権は米国への自動車輸入について、国内メーカーに打撃を及ぼして先端技術に投資する能力を損なうため、国家安全保障を脅かすと判断している。輸入車の増加は国家安全保障上の問題があり・・・・・」

ニホンのクルマが増えたくらいで揺らいでしまう国家の安全保障ってどれほどのもんなのか?とツッコミを入れたくなります。
流石に今度ばかりはうまい言い訳を考えるのも苦労した様子、苦し紛れに考え出した言い訳が「国家安全保障」とは・・・・

日本車いじめの遥かな歴史を振り返ると、あの手この手の技が思い出されます。安全基準を厳しくして、例えば重く大きな衝撃吸収バンパーを義務付ければエラストマ素材の軽量でスマートなバンパーを開発されてしまうし、排ガス規制を強化してパワー・ダウンを目論めばシビックにマスキー法案通過第一号のタイトルを奪われるし。軽くて安価な日本車のメリットを潰そうとあの手この手で繰り出した規制、基準強化はことごとく日本車の魅力を倍増する結果に終わってきたものです。
SUVと呼ばれるジャンルのヒットも同様、米国の国民車たるピックアップ・トラック保護のため輸入車に高い関税をかけたら、リア・シートとハードトップを備えた「乗用車」として登録された四駆が大ヒット、結果SUVでなければクルマが売れない現在のアメリカが出来上がっています。

高関税も数量規制も、ドル安政策も結局は日本車の魅力を増やすばかりで、アメリカの自動車開発はますますガラパゴス化を招くだけ。だからと言って輸入車を規制してアメリカ車の開発が軌道に乗るのか??

古き良き70年代のマッスル・カー復活や再生産を優遇するような法案でも考えた方が賛同を得やすいのでは?と進言したくもなりますな。

| 15:04 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月27日

速くなりたきゃ!!

「速くなりたきゃ峠へ行け!」

 本で読んでいつかと思っていました。
 初めての峠走に挑戦!@武蔵五日市入山峠

 tore.jpg

 tore3.jpg  tore1.jpg

 この日の気温は軽く30度超え。
 山だから涼しいかと思いきや、あっちーあっちー!
 ハーハーしちゃった。
 結果全然ついていけなかった・・・。歩いた・・・。
 これ歩かず登れたら、結果出る気がする!
 頑張れ!自分!
 

| 10:10 | コメント(3) | カテゴリー:杉江奏子

2019年05月25日

作ってみた

連日真夏日を記録するようなこの頃、晴天の下で食べるキャンプめしにはたまらない魅力があります。こんな時野外用のクッキングセットを眺めていると否応なしに作りたいものが浮かんできてしまいます。

 で、今年浮上したのはトムヤムクン=夏の暑さにもピッタリな南国風味のsoupです。どうやったら絶品スープを作れるか?

 本場のトムヤムペーストを手に入れさえすれば8割がた勝利したも同然です。あとは具材のチョイスさえ間違わなければ!
トムヤムクンの命は主役の海老、名前からして海老のスープというくらいですから!今回はインド洋で泳いでいたブラックタイガーを選びます。殻をむいて背中に切れ込みを入れるとまあるくなりやすいとか。この時に尾や背ワタも取り除いておきます。

 人数分の湯が沸騰したらこのエビを入れ、エリンギやシメジなどのキノコ類を添えていきます。彩を加えるためにミニトマトやニラも投入、刻んだニンジンや玉ねぎもあれば尚良し、
そしていよいよトムヤムペーストを混ぜ合わせます。もうこれで、一気に気分全開。トムヤムクンのあの独特の香りが辺りを包みます。

 味付けにココナツミルクやレモングラスを注入したいところでしたが今回は入手できずに見送り、それでも完成度はまずまずのものです。仕上げに香草をトッピング。パクチーの代わりにと思ってコリアンダーを買っておきましたが、あとで買ったパクチーとは同じものだと初めて知りました!

 さあ、美味しい(筈の)トムヤムクンの出来上がり、だったんですが残念なことに証拠写真を撮り忘れました。

しかしながら、お世辞でも美味しいと言ってくれた女子のコメントが何よりの成功報酬、気がつけば飲まず食わずでチジミやトムヤム作りに熱中しすぎた自分に気が付いたのでした・・・・・

| 14:08 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月24日

興収成績ナンバー2スタート

昨年夏から公開が待ち遠しかった映画がようやく公開されました。

今からそう遠くはない未来のある日の未明のこと、北緯21度東経132度の太平洋上にある(とされる)日本の領土が侵略を受け、日本人が拘束された!救援に向かったのは、これまで日本には存在しなかった航空母艦、・・・架空の船が主役の作品。ご存知かわぐちかいじ氏の人気連載作品の中でも初めての実写化です。

Dsc_8527-2

主役はもちろん航空母艦「いぶき」ですが、艦載機を甲板に持ち上げるエレベーターが被弾、20時間の修理を要してしまいます。専守防衛の下、

敵が撃ってきたら応戦すればいいじゃないか、

というような単純な図式は通用しません。火器を使えば当然相手側に犠牲者をもたらす。しかし、こちらの人命を失うわけにもいかない。なによりも国際紛争の解決手段としての攻撃と、自らの命、国民を守るための防衛行動とはどこで線引きができるのか?

レーダー画面上を刻々と自衛隊艦に向かって突進してくるミサイル、敵戦闘機、それに自陣をはるかに上回る規模の航空母艦。苦渋の決断を強いられるのは現場の指揮官のみならず、総理官邸に詰めた閣僚と最高指揮官である総理大臣も同様。重い決断を下す時が訪れます・・・

戦闘シーンが主役のバトルものというよりむしろ極限の状況下でギリギリの選択を迫られる静かな緊張感が何とも言えないスリルを味わわせてくれます。ミリタリー・マニアには物足りない展開かもしれませんが、日本が遠くない将来に絶対、直面しないとは断言できない瞬間をとてもリアルに再現(予言)してくれます。

日本の首相を演じる佐藤浩市を巡る話題は一歩、映画公開に先行して異様な盛り上がりを見せたようですが、そんな些末なことは全く気になりませんでした。むしろ福田元総理や麻生元総理を連想しろと言っても端から無理な相談です。

実質的な空母の指揮官を務める主演;西島秀俊の演技が、あくまでも沈着冷静で感情の起伏を表に出さないニヒルなクールさが男の目から見ても魅力的で秀逸です。ファンなら決して見逃さないように!

総理大臣を演じる俳優として、もう一人忘れてならないのが中井貴一の存在です。今回は全く戦場と関係ない職場で居眠りしてしまう店長役ですが、三谷幸喜監督の政界コメディ 作品「記憶にございません!」も後を追うように今秋公開が控えています。ともに日本を代表する名優の二代目、年齢も現職総理の第一期就任当時を追い越しており、こちらも公開が待ち遠しい限りです。

| 16:38 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月23日

興収成績ナンバー1

もう、何か月も前から公開が待ち遠しい映画がありました。今週公開されている映画でチア男子と人気を二分しそうな長澤まさみの主演作品です。テレビドラマ(月)9の話題作でもあり、小日向文世、江口洋介ら実力派も多数出演した作品の映画化、ほぼ全編・香港ロケとくればTVオンエア時と違って制作したTV局としても絶対にハズすわけにはいきません。
マスカレード・ホテルではキリリとしたホテルマンぶりが魅力だったショートカット・ヘアの長澤まさみ、海街diary以降、東宝シンデレラ出身の彼女の話題作は結構かたっぱしから見ている方ですが、今回のコンフィデンスマンjpは全く別の長澤まさみが登場しています。

彼女の役どころは天才的な詐欺師、悪役ですがコミカルに、突き抜けたハチャメチャな演技を見せているのがなによりも魅力。そして最大の見どころは寄生獣やALWAYS 三丁目の夕日の脚本家 古沢良太の巧みなシナリオ。詐欺師たちのストーリーですが敵を欺くと思わせて味方も騙し、と思っていたら狙っていたはずの獲物は何十億のキャッシュでも何百億のダイアでもなくて、金銭に代えられない乙女の恋心?と、種明かしをしてしまうと面白くないのであれこれ検索しないで鑑賞するのがおすすめ。登場人物も予備知識なしの方が楽しめそうです。

そもそも、この役は誰が演じているの?と思わせるシーンが幾つもあって、これもまた新鮮な驚き。ラストシーンが一番最初に撮影されたシーンとあって、役者はもちろんすべてを知った上で演じているわけですが、とにかく「騙されると思って見てみなさい」としか言いようのないコン・ゲーム(騙しあい)が何よりの見どころですから!(注;ジャッキー・チェンは本人ではありません)

劇中、長澤まさみが見せてくれるストレートのロングヘア―・・・今すぐアイドルユニットに飛び入り参加できそうで新鮮な印象です。実際、アイドルグループの一員として登場するシーンもありますが、こちらはぶりっ子アイドル全盛期みたいなスタイル。それはそれで個人的には可愛いと思うのですが・・・・・Dscf2022-2

| 09:34 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月22日

ジャズの似合うクラブ

月間の販売ランキングで輸入車ぶっちぎりのナンバーワンを占めているのがBMWのミニ、ひと月に2,000台以上がコンスタントに売れている計算で、BMW3シリーズやベンツCクラス,VWゴルフ等のブランドに比べても突出した売れ行きです。

そんな人気のミニに今週新しいバリエーションが加わります。名付けて

MINI・クラブマン「Blue Note Tokyo」エディション

そう、あのNYにも青山にもあるブルーノートとのコラボです。Dscf2013-2

フードやアンダーボディにさりげなく描かれたのは五線譜を思わせる五本のストライプ、こう見えてけっこう手間のかかる作業なので限定アイテムとしてのバリューは大。なによりも音楽をテーマにした限定エディションというのは珍しいアイテムです。ジャズの似合いそうなブラックとホワイトの二色のバリエーションがあり、同時に用意されたカタログもレコードジャケット風・・・・・これもコレクターのお宝物件に・・・・


ミニと言えば2・3ドアだったのは過去の話。今では5ドアも豊富にそろい、4m足らずの短い全長ながらトランク付きの3ボックスセダンを思わせるような絶妙なスタイリングは秀逸です。Dscf2016

| 09:24 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月21日

最初なのに安心

ラヴェルのボレロといえば昔はホンダのプレリュードCM曲として広く知れ渡った名曲。今は同じネーミングを日産がマーチに次いで特別な仕様の軽コンパクトカーに命名しています。

Cimg4191-2

新顔の日産デイズ・ボレロはそのカラーリングか特徴。サーモンピンクをやや渋めにしてルーフやホイールなどを白のツートーンカラーに、インテリアもシートやステアリングを2色に塗り分ける特別な仕様になっています。駐車場に止めてあったらどんなオーナーが乗り込んで来るのか興味津々、まあ若い綺麗なお姉さんが必ず乗るとは限りませんが。

注目すべきはこれが日産の開発した事実上最初の軽自動車だということ。デザインこそ先代と大きなイメージ変化はありませんが、エンジンが違う、広さが違う。そして何よりもセレナ等と同じプロパイロットが装備され、日曜日午後の東名上り渋滞も関越道の渋滞も所用時間以外は苦もなくクリア出来ること。これはちょっとしたニュースです。いや下手をすれば軽自動車売り上げナンバーワンのホンダNーBOXを脅かす存在になるかも!

何しろ追随するのはボタン一つ、いとも簡単なお仕事ですから

注(デイズ・ボレロにはプロパイロット仕様の設定はありません。19年5月現在)・・・・・自動運転に必要な自動ブレーキやパワステ、カメラ類の安全装備はすでに装備済みのものばかり。あとはそれらを統括してハンドルや速度を制御させれば自動運転の出来上がり!今は高価格車だけに装備されていますが、いずれ普及版にも装備されることを期待したいものです

| 21:16 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月20日

ちょっと休憩で

移動中の高速道サービスエリアで見つけた気になる光景!
トイレの個室ひとつづつに空室を示す青いサインが並びます。
内開きのドアを閉めると、ドアと直角にセットされた小さなプレートが青い空室のサインを覆うように重なって赤(使用中)に!。電気もWEBも使わないアナログ的な発想の原始的な仕組み・・・・・これならドアの前に立たなくっても遠くからでも使用状況が一発で判別できます。


B5c01ef938c44a4db045f2167a4594f9


工夫をすること、アプリや検索を駆使するのではなく、シンプルな構造で課題を解決する......なんか、忘れていた事を見せ付けられたようである種、感動すら覚えました。子供の教育にタブレットを導入するのも結構ですが、頭を使う、という根本的な問題解決法も忘れずに鍛えておいてほしいものです。


 

| 10:52 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月19日

新緑の頃

ウォッシュレットの温水よりも、常温の方が気持ちよく感じられる今日この頃、新緑が美しい季節も佳境を迎えています。
と言っても都内の新緑はほぼ完遂、この時期の新緑は何といっても北海道の平地や岩手の平庭高原辺りが見頃です。新緑の美しさ、みずみずしさ、透明感と言っても若い頃にはピンときませんでしたが女性のお肌と同様、こうした形容詞がイヤに刺さってくるようになったのも歳を重ねたゆえなのでしょうか?

北海道で思い出に残るのは4時間だけ滞在したある年の苫小牧周辺の新緑。支笏湖周辺を往復した道中、アーチの様に直線道路を覆う木々の緑が、それはそれは鮮やかで若い女性を形容したような表現がいくつも羅列できそうなほど・・・・・得てしてこんな光景は意外にもフィルムに押さえていなかったりするものです。

Dsc_5798関東周辺でも標高1,000Mを超える場所を探せば、まだまだこんな魅力的な新緑に遭遇できそうです。


見回せばさすがに山桜の季節は終わっていますが、

シャクナゲの花が咲き揃っていたりとか、 Dsc_5804


スミレの華凜な花が地面から顔を覗かせていたり・・・・


Dsc_5818


・・・・・鮮やかな色彩を見出すことも意外に可能です



東京もまもなく鬱陶しい梅雨空に、つかの間でも爽やかな記憶をたどりに出かけるには絶好の季節です。

| 14:20 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月18日

待ちわびて

発売当初からメーカーの予想をはるかに上回り、いまだに半年はおろか一年という納車待ちのウェイティングリストもあるのがスズキの軽自動車・新ジムニーです。過日一台だけ購入、即納でお持ち帰りできました。と言ってもミニカーですが・・・・・

Cimg4202-2

発注・契約してから商品が届くまでの半年間、オーナーたちはどんな気持ちで待ち侘びているのでしょう?‥‥実は私も車種は違いますが昔、人気の車種の納入までに半年も待った経験がありました。ようやく納車の日を迎えたのが5月の今頃、風薫る・・・その風には花粉もほとんど含まれず、梅雨入りまでの僅かな心地よいシーズンの真っただ中に納車、慣らし運転というタイミングを迎えたのはある意味幸運な経験だったかもしれません。

とにかく1日も早く慣らし運転を終わらせたい、という一念のもと、半年も待ち侘びた末の計画を実行に移します。当時は北陸道がようやく全線開通し、福井・金沢から新潟までの日本海ルートが完結したころ・・・・そこで、東名・名神を西へ向かい米原から日本海沿いを上越方面へ。新潟からは関越道で練馬料金所まで・・・・・一度も高速道を降りることなく用賀で受け取ったチケットを見た料金所の係員に「ご苦労様」と声をかけてもらいました。
本州の真ん中へんをぐるっと一周、1000km近い距離だったと思いますが、日本海のビーチに直結したサービスエリアがあったり、親不知前後の嶮しい海岸線を跨ぐように建設された真新しい橋脚群の絶景等々、助手席にセットしたビデオカメラにもしっかり記録して帰りました。お土産は北陸道全通を記念して作られたドーナッツ、何処で買ったかは覚えていませんが・・・

実は1000km点検の前に、待ちきれず岩手山まで高速道を往復し距離計の数字は軽く2000kmを超えてからの点検となりました・・・・・・雫石のキャンプ地で臨んだド迫力の朝焼けは、これも忘れえぬ光景でした・・・・・

| 11:20 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月17日

老舗の底力

おそらく雑誌の中でも最も旧くから愛読しているのが月刊自家用車です。クラウンの最初のモデルチェンジもグロリアの6気筒エンジン搭載もこの雑誌で読んだのを記憶しています。もっとも未だ幼稚園児だったあの頃には漢字など読めるはずもなく、カタカナの車名と写真を見比べては名前を覚える、だけで十分満足でした。

E2f271f6031f40a8b141bc346a9ed0bf

半世紀もの時が流れて最近手にとった最新刊は国産車の60年を振り返るアーカイブもの。最近よく見かけるパターンです。ああ又か、と見過ごしそうになりましたが・・勿論、大メーカーやホンダの有名な車種にも触れていますが、紙面の半分以上は日野コンテッサ、いすゞベレットGT、ピアッツア、スズキジムニー、フロンテクーペ、ダイハツミゼット、フェローmaxハードトップ等々個性派ながらも確実に歴史の1ページを飾ったマニアックなクリマが当時のカタログも併せて満載‼︎これはもう迷わずレジ直行です。


さすがは老舗自動車誌だけあって在り来たりの編集方針で終わっていないところが素晴らしい! 独断でジムニー市販化にゴーサインを出し、商用車ナンバーで物品税を払わずに済むアルトを企画したのが鈴木修元社長だった事もしっかりと押さえられています。 得てしてヒット商品は必ずしも大企業の企画会議ばかりから生まれるのではない、と言うのがこの本の本筋なのかもしれませんね

| 21:10 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月16日

名跡復活

連日ニュースにも取り上げられているトヨタのスポーツカー「スープラ」の発売、2002年の生産中止以来の嬉しい復活劇でした。......と言ってもストレート6のツインカムエンジンはトヨタには現存せず、リアシートも無し。セリカ、スープラ一族としては初の二人乗り本格派スポーツカーです。
復活と言っても実際のところは全くの新機種で,BMWとの協力関係があったから生まれた新顔です。エンジン、足回りは人気車種BMWのZ4ですが、上に載るボディはトヨタオリジナル.SUPRAの名を冠しても決して恥ずかしくない内容です。

さて、スープラの暖簾が途絶えていた2002年からの17年間、と言えば日本の自動車界も大きく様変わりした時期に当たります。当時はプリウスの新型がデビューを控え、エコロジー、エコノミーという方向に徐々に舵を切り始めた頃。デカプリオがアカデミー会場に乗り付けて話題になったのもこのあとです。
パジェロやテラノといった、重量級クロスカントリー4輪駆動車もこの時代がピークでした。徐々に3列シートのミニバンが多数を占めるようになりいわゆる乗用車然とした、セダンタイプが徐々に姿を消し始めるのもこの頃。タクシー用として細々と生産されていた後輪駆動のコロナも姿を消し、地方都市の駅前タクシー乗り場の景色もこの頃から変わります。

プリウスが売れ行きを伸ばす一方で,MR-S、シルビア、RX-7といったスポーツタイプはことごとく姿を消し、販売店に赴く楽しみも少なくなってしまいます。

クルマの楽しみ方、あり方そのものが変わり果てたこの17年。さすがにトヨタも単独ではスポーツカー開発というリスクの大きな企画には手を出さなくなりました。反面傘下に収めたスバルと86を復活させたり、今回の様にBMWとの協業で2人乗りスポーツカーの灯を蘇らせたり。スバルやBMWとしても単独で商売するよりはるかに数量メリットを生かせる・・・・・何しろ日本最大の販売網を味方に付けるわけですから!

と、考えるとマツダや日産がこれから老舗のブランドを存続させてゆくには?ガソリン車絶滅の不安もありますが、ちょっと期待の持てるのが2019年の今という時代ではないでしょうか??

| 11:50 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月15日

学校のあたりまえ

ある意味東京のど真ん中に位置する千代田区の公立麹町中学校、ここには中間試験も期末試験も宿題も体育祭のクラス別対抗リレーもありません。全国から注目を集めるユニークな方針を打ち立てているのは5年前に赴任した一人の校長先生。その経緯を著したのが時事通信社から刊行されている17036687904348bab17ed551be5eff84学校の『当り前』をやめた
です


著者の工藤校長は山形の公立校で新任教師としてキャリアをスタートさせます。東京に移り、教育委員会を経て校長に赴任、独自のポリシーに基づいたユニークな施策を次々実現してゆきます。勿論,PTAやエリアの教育委員会を敵に回すことすらありますが、そこをしっかり説明し納得の上で合意に持ち込むセオリーは、なるほどと合点が行くものばかり。
かつては、都立日比谷高校へ幾多の合格者を輩出した名門校として知られた麹町中ですが、これからもまた違った意味で優秀な卒業生が生まれてくることでしょう・・・・・

麹町中のエリアに引っ越しを決めるかどうかは別として、学校の在り方、目的、について改めて考えさせられる一冊です。受験生だけでなく組織づくりのヒントにもなるかもしれません・・・・・・

| 10:44 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月14日

大屋根プラザでは

いま、大屋根プラザでボルボの最新モデルが展示されています。二年連続で日本のカーオブザイヤーを勝ち取ったXC40,60ももちろん、正統派ワゴンのⅤ60も並んでいます。

思い返してみれば日本にワゴンブームを根付かせたのは遠い先祖の240系ワゴン。70年代から不変のスタイルもさることながら、高い実用性と安全性がなによりも自慢のクルマでした。このキャラクターが国産車にも受け継がれることとなり、レガシィ・ワゴンを始めメルセデスCクラス,BMW3シリーズにもライバルが加わったものでした。

Dscf2009-3ドイツ車に似たゲルマン系のキャラクターのボルボブランドですが、最新のXC40はちょっと毛色が変わったモデルとも言えなくもありません。好評の理由はそのサイズにもあり4400mmの全長はカローラやリーフといった平均的サイズにも近いものがあります。
そして、最も際立つ特徴はこれまでになかったデザインテイスト。
フロントフードはサイドに迄回り込む立体的な造形を持つだけでなく、サイドに向けて流れるような、波紋のようなプレスラインが目を惹きます。正面や上から眺めると切り口が見えないのもメリット。リアドアのキックアップもまた然り、これまでのボルボには無かった冒険です。さらに、ここを境目に上下に塗り分けられたツートーンカラー。これも従来にはなかったキャラクターです。

Dscf2003

質実剛健が売りもので比較的過飾を避けていた伝統はそのままに、斬新なデザインテイストを併せ持つ。次の時代に向けてボルボが変わり始める兆しかも・・・・・

2019 VOLVO POP UP STORE

六本木ヒルズ 大屋根プラザで19日(日)まで11:00~20:00

| 22:53 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月13日

あきらめない心

12日、東日本国際マラソンに参加。
暑くて暑くてちょっとふらふらしてしまいました!
実際倒れてる方も・・・
マラソンって、暑くてもだめ!!寒すぎてもだめ!!
「ドラエも~~~~ん!」
のび太くんなら絶対そう言ってると思う(笑)
何かないかな?そういう道具、自分の上だけが常に快適な環境なの!
未来のマラソンの形。
久しぶりのレースでしたが、なんとか2時間切って完走しました。
倒れなくてよかった。自己ベスト更新できず、、、暑さに弱い、、、

 どのレースでもラスト2キロで必ずヘ垂れちゃう。
 もうホントに二度とヤダって途中思うけど、
 ゴールすると諦めなくてよかったと思ってしまうんですよね。

東.jpg かいじょう.jpg

 とけい1.jpg 
 

2019年05月12日

ローリングストーンズ展

20190512b.jpg 20190512a.jpg

ローリングストーンズ、ミックジャガーさん、
心臓の手術から順調に回復し
ステージ復帰の許可も出ているとのニュースがありましたが
先日、東京で開かれている「ローリングストーンズ展」に行ってきました。
正直、あまり今まで曲を聞いたことがなかったのですが
展示場は とてもカラフルで 写真撮影OK!
写真や映像、ステージ衣装やギターの展示
更には 彼らが過ごしていた部屋の再現まで。
面白かったのは 
曲を、ボーカル、ギター、ベース、ドラムなど
パートごとに聞くことができ
ミキシングも体験できるようなものがありました。
音楽制作に参加しているような感覚が味わえます。
20190512d.jpg 20190512c.jpg 
20190512e.jpg

3Dコンサートを楽しんだ後、出口に行くと 
雑誌を自由に持ち帰っていいコーナーがあり
中を見てみたら、キャロル久末さんの記事が掲載されていました!!!!

satisfaction!!大満足のローリングストーンズ展でした。

| 17:21 | コメント(0) | カテゴリー:東海林克江

2019年05月11日

微笑みのフェス

つい先日、国王の戴冠式で沸き立ったタイ。山田長政の時代にまでさかのぼり日本とも深いかかわりのある国です。高温多湿な気候と一面に広がる水田の光景、右ハンドルの日本車の群れ・・・・馴染みのある景色がそこここに広がっています。

Img_4042-2

そんなタイの物産,グルメ,芸能が代々木に終結したタイフェスティバルがこの週末開催中です。トロピカルなフルーツやタイカレーはもちろん、タイシルクを初めとするファッションからアクセサリー雑貨と、様々なテントが軒を並べています。中には無料でマッサージを体験できるコーナーもあったり、アロマの香で満たされた空間も・・・・

工芸品の一画にはアクササリーに混じってトゥクトゥクのミニチュアも!1nagak1-002

と思ったら実車の販売もされていて、なんと成約済みに!!

1nagak1-001バンコクの街中では今でも庶民のタクシー代わりとして一晩中街中に甲高い排気音を撒き散らして走り回っている(tuk-tukの語源もこのサウンドに由来はっきり言って喧しい)・・・・ダイハツ/初代ミゼットの遠い末裔たちです。
ハンドルはバイクのような一文字,アクセルもグリップをひねります。右足はブレーキペダルだけを担当、両膝の間にはシフトレバーが屹立しているのも特徴的です。

これならアクセルとブレーキを踏み間違うようなお粗末もほぼ皆無,悲惨なAT車の暴走事故を防げる抜本策としてお勧めしたい物件です。

タイのみならずアジア各国でも見られるこの種の3輪タクシーですが、タイのものが最もミゼットの血統を受け継いでいるようで、これまた親しみを感じるポイントです。

| 14:26 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月10日

愛か恋か

Image_18 先月のGT-R(4ドア)に続いて銀座に展示されているハコスカのGT-R(KPGC10) GT-R登場2年目に追加された2ドアHT版の「赤バッジ」です。
スカイライン自慢のサーフィンラインを断ち切る大きなフェンダーフレアは標準装備、それでも全幅は1.7mの小型車枠に収まったのですから何とコンパクトなことか!。

国内ツーリングカーレースで3年と経たずに50勝を挙げたのも、このタイプが主役です。ラジオもヒーターもオプションで、シートはリクライニングしないバケットシート。およそ、デートのお供に使われることはなかったものと思われますが、リアシートに便乗して160馬力の加速力を味わえた乗客は幸せな瞬間を味わったに違いありません。
このクルマが登場したころ、トヨタからは5人乗りのハードトップ、セリカが発売されました。キャッチフレーズは「恋はセリカで」この頃ハコスカという呼び方はまだ存在せず、ケンメリことC110系が登場してから、贈り名の如くハコスカと命名されたもので、当時キャッチフレーズは「愛のスカイライン」でした。価格もセリカGT、スカG(シングルキャブ版)共に80万円台半ば。 愛か恋かで悩める若者は日本中に溢れていたものです。

あの時代に生まれ、50年後も生き残っている車と言えばほんの一握り,GT-Rもそんな数少ない生き残り組の一台です。果たして次期モデルは開発されているのか?全く姿を変えてしまうのか?それとも?
経営陣のゴーサインが貰いにくい車種であるだけに、なおさら将来を見通すのは難しいかもしれません。

| 14:15 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月09日

フランス座

学生時代、他大学のイベントに漫才コンビのツービートを呼んだので司会をお願いしたい・・・・・こんな要請を自分の学園祭で忙しいから、と断ってしまったウソみたいな経験がありました。今にして考えれば何と勿体ないことを・・・・

ツー・ビートの1人は言うまでもなくビートたけし氏、大学の先輩でもあります。北野たけし、このたぐいまれなる才能はいったいどのようにして育まれ、花開くことになったのか?そんなサクセス・ストーリーなどではなく、お笑い芸人の生きざまをありありと描いた点では第153回芥川賞に選ばれた「火花」と大きな違いはないかもしれません・・・・・

8e87d5b55c7346feb676e77980a4de4c

北野氏初小説の「フランス座」にはツービート結成前後の浅草の風俗や人脈、街の様子や歴史が細かく描写されています。幾つか定番のコントも収録されていて、当時の熱狂ぶり(シラケぶり?)を彷彿させてくれます。

フィクションと銘打たれてはいますがほぼリアルな展開はお笑い界の頂点に君臨する偉大な才能の誕生のヒントが隠されているのかも・・・・・

(文芸春秋刊 1300円+税)

| 20:33 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月08日

SOFTAIL

Image_17 一昨日の連休最終日までヒルズ・アリーナに姿を見せていたハーレー・ダビッドソンの新モデル群・・・・

ソフテイルツアー2019
コーナーの一画には実際に跨ってエンジンを掛け、ギアをセレクトして走行サウンドを楽しめるシミュレーター(というよりも実車そのもの)体験コーナーなんかもあったりして、引き起こしの出来ない女性でもハーレーの独特のヴァイブを体感できる、素晴らしいコーナーもありました。

スーパーカブよりも歴史は古く大戦以前からⅤツインの大排気量モデルを作り続けるハーレー、もうアメリカの伝統工芸と言ってもいいくらいの歴史的プロダクツ。しかし、進化を止めているわけではありません。

5fa64bacc8f04cbaa4ab347bb7fc95537c66b0b8f8904e31ab911aaa5adbb25f

排気量は114キュービックインチ、スーパーカブよりもちょっと大容量ですが単位が違います。LEDのヘッドランプにデジタル表示のコンパクトなメーター、新しいアイテムは少なくありません。伝統的なタンクメーターを選ぶか、デジタルの新顔を選ぶか、これも嬉しい悩みになるでしょう。

| 14:06 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月07日

スタート!

 高校から留学する娘をアメリカに送りにいきました。
   tu-shotto.jpg←お別れの日の朝
   hino.jpg
  出発前から現地でも準備に追われて・・・
  気も張っているし、
  寂しがっている余裕がありませんでした。
  行きは2人だったのに、帰国は一人。。。
  帰国してから、自宅で片づけをしていて、
  ジワジワきてます(涙)

  時差ボケ治らず、毎日日の出前に起床(笑)
  することないから、やっぱり走ってました!
  bosurann.jpg

| 10:00 | コメント(2) | カテゴリー:杉江奏子

2019年05月06日

充電!

  ある日なにげなく読んでいた本の中で、
  "ビタミンN"という言葉があることを知りました。
  欧米で言われているらしいです。
  NnatureN
  自然に触れることは、
  サプリメントを飲むのと同じくらい
  効果があるんだなと心にとまりました。

  そんなビタミンNの恩恵を受けようと、
  GWに息子と大山登山に行きました。
  夏に富士山に登る予定なので、その練習もかねて。

  山頂.jpg
  バックふじさん.jpg
  fuji.jpg
  富士山ってやっぱり気分が上がるわ!
  がんかけ.jpg てつなぎ.jpg
  大山、なめてた・・・(笑)
  結構急峻な山でした!
  トレランデビューしちゃおうかな。
  
 
 

| 10:32 | コメント(1) | カテゴリー:杉江奏子

2019年05月05日

GWのお約束

5日、6日は〜GWのお約束〜TOKYO M.A.P.S (@TOKYOMAPS)

今年のプログラム・オーガナイザーは大橋トリオ&両日出演🕊

入場無料のフリーライブです🌱

ハッシュタグは

B0c6dcd3d6734b44b3be74188940621f

5月5日(日・祝)・・・・

Kitri

長岡亮介

秦 基博

浜田真理子

6日(月・休) ・・・・・

1300- ビッケブランカ
1420- Ovall
1540- フジファブリック
1700- エゴ・ラッピン
1820- 大橋トリオ

そして、

今年のTOKYO MAPSにはハーレーダビッドソンの体験ブースがやってきます!

六本木ヒルズアリーナで入場無料。

まだ、お越しでない方も二度目三度目の方も是非この機会に!

| 07:13 | コメント(0) | カテゴリー:番組のお知らせ

2019年05月04日

J-WAVE LISTENERSMARKET2019

2,3日と大型連休のド真ん中にもかかわらず、JWAVELISTENERSMARKET2019  にお越し頂いた大勢の皆様、ありがとうございました。
ショッピングはもちろんですが、ステージのライブイベントやフード・メニューの数々もあって充実のひと時を過ごされたのではないかと自負しております。

そんな中、我々も独自に探索隊を派遣して、おいしそうなパンを見つけてきました。
 練馬区からご出店の#オハヨードーベーカリーさん
前日からたっぷり仕込みしてこの日に備えてくれたようです。
早速、ゲットした中から仕事中にラスクをポリポリ・・・・・
翌朝の食卓を飾ったのも、言うまでもありません。

Eb1fada5ecd64ab8aa95a26575de9619


ご参加の皆さん、ありがとうございました。ヒルズアリーナ、このあともまだまだ見どころ満載、

今日5月4日は4th of May フォースの日ということで

J-WAVE presents "STAR WARS DAY" TOKYO 2019

| 09:37 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年05月03日

リスマ

今日は晴れて暑くなりそうです。
そんな中、六本木ヒルズアリーナでは、リスナーズマーケット2日目開催中です。
写真は 開店前の様子です。
20190503b.jpg

「ALL GOOD FRIDAY」のブース、LiLiCoさんがいらっしゃいます。
稲葉くんは、本日の9時間生放送をけやき坂スタジオからお送り中。

こちらは 本日吉田デスク担当のNEWSROOMブースです。

20190503a.jpg

是非お立ち寄りください。

ちなみにこちらは昨日2日に出店致しましたNEWSROOM東海林です。
20190503c.jpg

多くのリスナーの皆さんと、直接お会いできて楽しかったです。

| 11:23 | コメント(0) | カテゴリー:東海林克江

2019年05月02日

BS朝日でも

J-WAVEとBS朝日が今、同じ放送をお送りしています。早い話がTVでJ-WAVEを見られるということ!

13:00から16:30までBS5チャンネルに合わせれば全国どこでもJ-WAVEのスタジオの声、顔、中継レポートが見える仕掛けになっています。業界ではサイマル放送とも呼びます。

ラジオCMもビジュアルで見える?残念ながらCMチャンスは別建てです。音楽の流れている間は?テレビだけのスペシャルなシーンが見られるチャンスも・・・・・・

なかなか見ることのできないビジュアルなオンエア、ぜひこのチャンスにBSとJ-WAVE。同時にお楽しみください・・・・

J-WAVE & BS朝日SPECIAL WHAT'S WELLNESS?

~ココロとカラダがよろこぶラジオとテレビ~

Dsc03422-2


ナビゲーターはサウンド代表;クリスペプラー/ビジュアル代表:Lilicoのお二人

さらにヒルズアリーナほかからの中継にレイチェルチャン、前田智子らのレポーター陣も加わり、豪華なゲストも続々登場!!

時間内に収まりきるかどうか?の充実内容です。この機会をぜひお見逃し/お聞き逃しなく!!

Dsc03427-2

2019年5月2日<span>(木)</span> 13:00〜16:30 ON AIR

ヒルズアリーナで開催のリスナーズ・マーケットの模様も映るかも・・・・

| 12:42 | コメント(0) | カテゴリー:番組のお知らせ

2019年05月01日

令和

IMG_7690.jpg

きょうから 元号が「令和」に。
六本木ヒルズにも 大きな「令和」垂れ幕がありました。

さて、
令和元年も 「Grow Green Project」が始まっています。
今年のテーマは「GREEN MAKE YOU HAPPY」
幸せな時間を育てましょう!!
IMG_7691.jpg
今年の種は
ゴーヤ、ミニにんじん、そして
四つ葉のクローバー、えだまめ です。


| 17:47 | コメント(1) | カテゴリー:東海林克江


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー