2019年09月30日

駆け込みの秋

消費税アップまであと数時間、そこで酷使してきたカメラの後継機を一足早く手に入れて来ました。

水中撮影も可能なフジのfinepix、性能や信頼性は承知しているのであとは値段勝負!希望する予算で購入できました。

P1100311
先代のペンタックスWGー3はまだ消費税が5パーセントのうちに駆け込み購入したもの。普段使いもこなせる万能型でよく働いてくれました・・・・が、この夏っちょっとしたミスから漏水、昇天させてしまいました。
考えてみれば消費税8%時代をはじめから終わりまで記録し続けてきた銘機でした。


今度の愛機が活躍している間は消費税10%のまま上がらずにいて欲しいものだと思うんですが・・・

| 20:38 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月29日

テスラ3

何かと話題の電気自動車、テスラ・・・・直近の四半期でみると世界販売が急増、あっという間にスバルほどの生産規模に追いつきそうな勢いです.その主因は最もお買い得なモデル3の存在。その最新モデル=3が今夜の題材~

きょう19:00からの 

BRIDGESTONE DRIVE TO THE FUTURE

詳しくレポートされます!お楽しみに、というか私が楽しみです・・・・

Dscf4221パッと見て気づくのはその車高の低さ。直接のライバルと目される日産リーフと比べておにぎり1つ分くらいは低そうなルーフライン、それとフロントフードの傾斜も同様に低いのでとてもスポーティーに見えます。

反面横から眺める車軸間の距離がリーフよりも長く見えて、さしずめ旧いシトロエンDSを見ているよう。これだけ広い床に電池を敷き詰めるのだから、航続距離も延びる訳です。

Dscf4224

車内に目を移してみると目に入るのはハンドルと14インチはあろうかという大きな液晶画面、あとはセンターコンソールにも何のスイッチも見

当たりません。操作類はハンドル左右のマルチユースレバーのみ、これでライト、ワイパー、シフトチェンジを全て賄います。その他はALLタッチパネル。VWカブトムシの計器盤よりもスッキリしているかも。

コンソールボックスにもカップホルダーくらいしか見当たらないので、もしもこれを買ったとしたらその日のうちにネジを回して取り外してしまうでしょう。前の車でもそうしたように......

トランクリッドを開けるとコタツ板が飲み込める程の奥行き、ハッチバックではなくガラス部分は動かない3ボックスタイプなので群馬でお土産に箱いっぱいのネギを貰って帰っても車内の空気は、お土産の存在を忘れさせてくれそうです。

価格も性能も北米ではリーフと真っ向勝負。日本での売り出し価格がとても気になるところです。こればかりはちょっと、勉強してもらう必要かあるかも・・・・

| 17:28 | コメント(0) | カテゴリー:番組のお知らせ

2019年09月28日

タフになったなぁ。


 涼しくなった8月後半から猛烈に走り込みました。
 1年9か月前、
 代々木公園を一周も出来なかった私が
 こんなに走り込めるなんて!!
 自分でもびっくり!!
 4週間で361キロ
 しかもとても調子がいい☆
   361.jpg
  先日は、ラン友と、志村坂上の「さやの湯」まで
 温泉ラン!合計20キロくらい。
 インターバルの練習や距離走は辛いこともあるけど
 時々こういうランも入れると頑張れます!
  sawanoyu.jpg

| 21:14 | コメント(2) | カテゴリー:杉江奏子

2019年09月28日

『GIANT KILLING』

大番狂わせはない!と言われるラグビーの試合。それも強敵中の強敵アイルランドに日本が勝った!
前半を12対9の3点差で折り返した日本、アイルランドから初めてのトライを奪いペナルティも沢山!!後半アイルランドは無得点!きっと心理的にも追い詰められてたんでしょう。
けど、勝ったのは事実です
BBCSPORTSより~
@BBCSport
Japan 19-12 Ireland
The hosts have pulled off a huge shock to beat Ireland!

NHKの実況・豊原アナウンサー
もうこれは奇跡とは呼ばせない!」

これは4年前の南アフリカ戦を上回る大ニュースです。今から明日のスポーツ紙一面が楽しみです。いや、今から号外を手に入れるべく街に繰り出そうか?とりあえず新聞社本社のある近くのターミナル駅?

| 18:12 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月27日

0.001sec

株式相場の電子商取り引きで大量の買い発注を見つけたら、その処理プロセスが終わるまでの1000分の数秒より先に買い注文を出しておいてあとで高く売り抜ける、これを機械的に繰り返して小さな利ザヤだけど決して損せず、一日で何万ドルも自動的に儲けられる

そんなうまい話(高頻度取引)があったら映画『ハミングバード・プロジェ クト 0.001 秒の男たち』になっちゃぃます・・・・・・・でも、実は本当にあった話。

血眼になってオンライン取引のレスポンス時間を縮めようとする男たち、作戦はカンサス州にある巨大データ・センターとニューヨーク・ウォール街とを一本の光ケーブルで直結し1600kmの往復を1000分の16秒で済ませようというもの。1000分の17秒ではライバルに太刀打ちできません。

Dscf0001しかし地権者から幅30センチ分の土地所有権を延々と取得しなければならず、アパラチア山脈の道無き道にドリルや機材を持ち込まなければなりません、シコルスキーの大型ヘリで9トンの貨物を下ろすのに必要なレンタル料だけでも一日8万ドル。必要な経費はどんどん膨らみ、出資者を不安な気持ちにさせていきます。


果たしてそんな大それた光ケーブルは繋がるのだろうか?だとしても、コンマ016秒でなければ勝負にならない。プログラムの見直し、中継器のパフォーマンスアップで何とか0.001秒を短縮できないのか?先祖伝来の土地を神からの授かりものだとして頑なに売却を拒むアーミッシュの人々には、どんな高速大容量通信も大金も関係ないもの。ここで、ケーブル敷設はとん挫してしまうのか?

金の力に翻弄され狂気の沙汰をもフツーに感じてしまう感性はデカプリオが演じた「ウルフ・オブ・ウォールストリート」(The Wolf of Wall Street、2013)にも共通するスリルと緊張感に溢れています。


見方を変えればこれはメンタルの恐怖映画なのかも。

アーミッシュのスローなライフから教えられたものって?・・・ちょっとネタバレ気味かな

ヒューマントラストシネマ渋谷ほかで上映中

| 20:36 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月26日

北極の氷

今年の北極海の氷の面積はオイルショック以降で過去ワースト2位の少なさ、2016,2007年と同等だったという調査結果が出ました。2012年にはワースト記録も。いずれもこの十年足らずの間に起きたこと・・・・

国連総会に先駆けて開催された国連の会合=気候行動サミット、ここで脚光を浴びたのは三時間で退席した地元大統領でもなくセクスィー発言・だいずぃんでもなく・・・・・、

環境保護を訴え続けているスウェーデンの高校生グレタ・トゥンベリさん(16)でした。温暖化防止を強く訴え金曜の授業をボイコットして世界に名を馳せたあの娘です。何故北欧に住む彼女がそれほどまでに強い訴えを?

今発売中のナショナルジオグラフィックの特集にヒントがあるかもしれません。Dscf5849

地球温暖化による温度上昇はツバル諸島やベネチアのサン・マルコ広場よりも実は北極の方が深刻で、地球の平均気温上昇を、産業革命の前と比べて「2度未満」に抑えることができても北極では倍のスピードで温暖化が進むと考えられています

年間を通して結氷する面積が減るだけでなく、氷がなくなる事で進む海水温の上昇や富栄養化による生態系への影響、そして何より永久凍土の溶解で地中の二酸化炭素が大量放出される事が危惧されています。

北極の温暖化は地球温暖化を加速させ、それは増す増す北極の温暖化を促進する結果になり、車ならターボブーストが効いた状態です。

Dscf5848

勿論、氷の下には豊富な地下資源が眠り大圏コースを直行出来る海のハイウェイとしての可能性も秘めてはいます。

しかしながら温暖化に眼を瞑りメリットだけを享受していたら、信じられない速さでサン・マルコ広場が水没して行くのを目の当たりにすることになるかも。

| 19:21 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月25日

今朝の歌声

今朝の J-WAVE TOKYO MORNING RADIO は矢井田瞳さんがゲスト、スタジオライブも披露してくれました!

はやいものでデビュー20年!もうそんなに?の印象ですが my sweet darlin'の印象があまりに強く、時間の隔たりを感じさせません。

印象に残った理由は・・・・Dscf5851当時、ニコンが発売した: Advanced Photo System, APSフィルムの一眼レフのCF。撮影会の会場でも繰り返しプレイされていたので強烈に印象付けられています。程なくしてその商品(プロネアs)まで購入、これでも小型軽量が売りでした!まだまだデジタルカメラは黎明期。写真はフィルムで撮るのが常識の時代でした・・・・・・

が、ほどなくしてデジカメがあっという間に台頭、カメラ売り場の過半を占めるようになり...あとはご存知の通り、このカメラに使えるフィルムも市場で見かけなくなってから十年近くになります。

そんな今、忘れられないメロディと共にヤイコが戻ってきました。あの突き抜けるようなハイキーの美声はあの頃のまま。もう、懐かしくって暫し、スタジオの歌声に聞きほれていたのです・・・・・

もう一度Radikoでじっくり聴きなおしてみますか・・・

| 08:42 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月24日

宇宙人?ジョーンズ

地球調査のために訪れている宇宙人ジョーンズ、きっと最終話では缶コーヒーを一杯抱えて宇宙に帰ってゆくんだろうなあ・・・・

そんなジョーンズには優秀な宇宙飛行士の息子がおりました。常に沈着冷静で脈拍は80を超えることが無い、どんな緊急事態にも対応可能なブラピに課られれた重要任務とは?

2✖️×0年代、既に人類は月面と火星にロケット発着基地を完成して惑星間航行を可能にしていたのだった。人類で初めて海王星に到達したクリフォード・マクブライド(トミーリージョーンズ)は宇宙人を発見するべく、この30年もの間、音信不通になっていた。一体何故?

月基地から火星に到着したロイ・マクブライド(ブラッド・ピット)は父に宛てたメッセージを伝送し返答を待つ。果たして返信は来るのか?30年ぶりの父との再会は果たせるのか?
しかし米宇宙軍からは地球に帰還せよとの命令が!

ブラピとジョーンズが共演する映画「アド・アストラ」この映画・・・物理法則や時間、エネルギーの細かい理屈は抜きにしてサンダーバード3号や5号の活躍に胸躍らせた万年少年にはロマン溢れるスペースオデッセイです。
ブラピ・ファンにはヘルメットバイザー越しのシーンが物足りないかもしれません。

それより宇宙人ジョーンズが末永く缶コーヒーのCMに登場してくれることの方がどれだけ嬉しいでしょう・・・😃

| 19:23 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月23日

blue lagoon(高中正義 )

 モーターショーなどでは数度プロトタイプを目にしていたマツダ3、ホントにこの形で出ちゃったらすごいな!のデザインのまんまで世に出ました。

 ショーモデルとはリアの三角窓の有無や、ナンバー・プレートがフロントの美形を台無しにしていたりと差異はありますが、ファストバックの魅力的なルーフはほぼそのまま、採用されているのが何より。印象的な名前と共に、街にあふれだす日が楽しみです。

Img_0022

 4ドアながらもデザインコンシャスなスタイル、オシャレに乗りこなせる4ドア・・・・・70年代初頭もそうでした・・・・

 まだまだミニバンや四駆の姿は街中にはなく商用車とセダンで、ほぼすべてのクルマを占めていたものです。クラウンもチェリーもセダンには必ずと言っていいほど2ドアのスタイリッシュなクーペボディが用意されていて、大いに付加価値を高め、販売店の利益を増やしたものでした。

 そんなオシャレなバリエーションが姿を消し始めたのは70年代後半のこと。マツダ3の遠い先祖、ファミリアからもクーペボディは無くなりました。日本でもいち早くクーペを加えていた老舗だったのに・・・・

 件のファミリアは80年に前輪駆動化され,VWゴルフと並ぶ高い評価と人気を博します。クーペの代わりに追加されたのはカブリオレ・ボディ。これもゴルフに準じた手法でした。

 大変身を遂げた赤いファミリアFFが街に溢れ、高中正義をBGMに起用したTVCFを見て、若者はこぞってファミリア3ドアXGをマイカーとし、リクライニング・シートをフル・フラットにして休息時間を堪能したものでした。独身女性にも人気が高くクレージュのテニス・ウェア、キタムラのバッグ、ミハマの靴とほぼ同義語でした。ディズニーランドのバンパーステッカーもお約束!

Img_0025

大衆車が販売のトップを占めていた時代は過ぎ去り、カローラもヴィッツも軽自動車の後塵を拝するようになりました。赤いファミリアが再び女子大生の憧れとなるかは定かでありませんが、今度の新型はどこかグサッと刺さる魅力を感じるものです。サーフボードを屋根に積んで、あるいはスキー板を固定してゲレンデに繰り出してみたくなる・・・・・BGMにはやっぱり高中正義かユーミンか?

| 15:48 | コメント(4) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月22日

手続きはカンタン

原付自転車にも義務付けられている自賠責保険、コンビニでも更新手続きできるということで、初めて利用してみました。
用意する物は車台番号とナンバープレートのデータ、それに必要な金額・・・・・


専用端末に必要事項を記入してプリントアウトされた用紙を必要額と共にレジへ・・・
むしろバイク屋さんで手続きするよりも早いくらいで新しいステッカーともども登録完了

6de6eab092b14a05a37370ba62bb7a29

これなら自転車に自賠責を適用してもいいのかな?と思うくらい簡便です。

| 08:45 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月21日

10000000台!

トヨタのくるまで最も長く続いているブランドはクラウン?ではなくて四輪駆動のランド・クルーザーが最長寿。もうすぐ古希を迎えようとしています。そのルーツは朝鮮動乱時代まで遡り、警察予備隊に納入された、と言えばその歴史の長大さがお分かり頂けるでしょうか

Img_6331放送局でもほぼ例外なく所有していると言ってもいい存在で、マイクロ回線に中継波を送れるミニ中継車としても、道無き道を歩める最前線の取材車としても有能です。海外ニュースではとりわけ中東やアフリカで治安や安全を守る重要なアシとして活用されているシーンも見かけます。

ビーチで見かけるランクルは砂に埋まったカップルのデートカーを救い出した経験が一度や二度はあるはず。雪道の脇で見かける哀れな落伍者も(個人的経験からすると)通り掛かったランクルが頼みの綱です。

個人ユーザーが乗用車としてカッコよく乗り回す光景が日本でも四駆ブームになる前、40年以上前から珍しくなくなりました。本来目的を最優先して作られた機能美が注目されたゆえでしょうか?

あの頃人気だったヨンマル系はデビュー当時の面影を残すクラッシックな顔立ち、でも搭載するディーゼルエンジンが一時期の都知事のお気に召さなかったようで首都8都県からはすっかり姿を消してしまったのが残念です。そもそも頑丈な車体骨格を持ち、何十年も酷使に耐えうるポテンシャルがあったのに・・・・・・

数年前には海外で未だに人気のナナマル系が国内限定販売されて話題にもなりました。そんなランクルがこのほど世界累計販売1,000万台を記録。トヨタグローバル・グループの1年分の全世界台数にも匹敵!スーパーカブ10台見かけたら一台は目にする計算です。ってかカローラに比べたらこれでも半分にも満たない数字ですが、その企画の優秀さ、人気の根強さはトヨタ・ブランドへの信頼の大きな根幹を成しているのです。

| 05:30 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月20日

メルシー、ディリリ

ZAPPAfridayの山中タイキさんも番組でお奨めの映画を見てきました。
ディリリとパリの時間旅行

とにかく衝撃的な美しさ、いや革命的なと言ってもいいくらい、・・・宮崎駿がフランスに生まれ育っていたらこんなアイデアの作品を作っていたかどうか?

舞台は1900年パリ万博を挟んだ30年程のベルエポックと呼ばれた頃、エッフェル塔が威容を現しパリの街並みにもチラホラ自動車や飛行船という最新メカが姿を見せています。
街角にはモネやドガ、ロートレックらがフツーに絵筆を走らせています。ミュシャが人気女優サラ・ベルナールを描いた時代とも符合し、パスツール、キュリー婦人まで様々なアーティスト・著名人がアニメーションでスクリーンに登場します。

監督のミッシェル・オスロは膨大な写真、資料データからあの時代のパリの街並みを忠実にアニメーション化、モンサンミッシェルの裏の路地からポンヌフを見渡せる川岸 エッフェル塔から見渡したアパルトマンが並ぶ中心部、ムーランルージュの華やかな正面をそれは美しく描いています。

主人公はニューカレドニアからやってきたフランス語堪能な肌の黒い少女ディリリ。この街では相次ぎ少女が姿を消してしまう謎の事件が続発、彼女にも魔の手が忍び寄り・・・・・

お話はある事件解決に奔走する少女を取り巻く人々のストーリーですが、女性の権利拡大、平等化をテーマに描いている点は現代の作品としてもちっとも古さを感じさせないから不思議です(というか、ある意味困ったものです)
描かれている時代、背景の景色だけを見ていても見ごたえ充分。まだ世界大戦が始まる前のヨーロッパ文化の中心地、パリの雰囲気を堪能できます。

写真に基づく正確なディテールと、リトグラフのような簡略化された人物描写に最初こそ違和感がありますが、これは紙ウサギ、ロペで見慣れた手法のはず
エンドロールで少女たちが踊って魅せるダンスシーンもまた見逃せない宝塚のフィナーレさながらの華やかさで彩ってくれています。

恵比寿ガーデンシネマ他で上映中(日本語吹き替え版も)

| 11:21 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月19日

勝海舟記念館

 長崎にまだオランダ村があった頃、オランダに発注された日本で最初の汽帆船(軍艦)を忠実に復元した、観光丸を観てきたことがあります。両舷には大きな水車、三本のマストは後の咸臨丸とよく似ています。長崎伝習所で海軍クルーの養成に用いられた、日本海軍の遠いルーツの船です。

 幕末の揺動期、蘭学を学び航海術をマスターした勝麟太郎(幼名)は自らを海舟と名乗ります。幕府に海軍軍備の必要性を説き、初の太平洋横断の偉業を実質的な艦長として成功させます。オランダ製の(スクリューの付いた)汽帆船=咸臨丸とはいえ、日本人クルーによる最初の太平洋横断は容易なものではありませんでした・・・・


Img_6323
 このほど大田区に勝海舟の記念館がオープンしました。正確にいうと約90年前に建てられた勝所蔵の資料などを収めた旧清明文庫のリニューアルです。大田区に移譲され、国の登録有形文化財にもなっています。

ゴシック様式にも似たどっしりした表向きは大きく2階建てで構成され、勝海舟が残した文書などを中心にその足跡をたどることができます。もちろんビデオプロジェクターによる上映も繰り返されており、ドラマチックな足跡をリアルに辿ることも出来るようになっています。
 
 咸臨丸に乗り合わせたのは日本人90名あまりと航海ノウハウに長じた米国人ら数名、それにジョン万次郎。日本人クルーのほとんどは荒天での帆船の操船経験がありません。おまけに重要な指揮命令系統も無きに等しい。ノウハウを持つ米国人客には発言権がありません。この苦境を勝海舟は見事に切り抜け、困難な航海を成功裏に完遂させます。

 さて、何故この場所に記念館が?・・・実は勝海舟の別荘が建てられ夫妻の墓所があるのが洗足池。アシ漕ぎボートにも乗れるし桜の季節には多くの行楽客でにぎわう観光地なのです。江戸城無血開城を話し合った本門寺からも遠くなく、意外に縁のある土地だということです

| 15:56 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月18日

記憶にございません

 石田ゆり子に吉田羊、斉藤由貴、小池栄子や木村佳乃、実力派女優が目白押しで総理大臣の周りを固める。官房長官は草刈正雄、首相秘書官はディーン・フジオカとイケメンが脇を固めている盤石の内閣総理大臣・・・・・・演じているのは・・・・
 えーっと誰だっけ?何しろ記憶を無くしちゃったもので・・・・・ソーリが記憶喪失じゃsorryだけでは済まされません。でも済んじゃうところが三谷幸喜作品の愉快なところ。早くも興行収入10億円を突破した映画「記憶にございません」の話です。(記憶にございません、の名文句は1976年当時ロッキード時間に絡む証人喚問で数々の追及をかわす名文句として一世を風靡しました。古い話ですが)


 総理が記憶喪失で仕事が務まるのか?そこは、しがらみも呪縛も無くなって一から出直せるチャンス、と捉えた所が三谷オリジナル脚本の真骨頂。あのコワ~イ野党女性党首との関係も幼なじみとの黒い関係も全部チャラ、そんなに都合よくことが運ぶんだろうか?記憶が回復したら、元の支持率2パーセントの不人気総理に逆戻りしてしまうのか??
 ちょっと前に総理(空母いぶき)を演じた佐藤浩市が今度は総理を脅して口止め料を手に入れようとするトップ屋に、冴えないコンビニ店長だった中井貴一が内閣総理大臣を演じているのも見どころです。ほぼ同年代にして有名俳優のご子息という境遇も一緒、もしも二人が役替わりで同じシーンを撮っていたら‥・・・あらぬ可能性に妄想が膨らみます。

 吉田羊の熱演もこの映画だからこその設定が生きてきます。謎めいた妖艶なニュース・キャスターは最後まで誰だかわかりませんでしたが、本職ならではのリアリティというより謎解きのような楽しみも残してくれています。あ、他にも意外なスターがそれと分らぬ風体で登場しますがこれもかなりの難問

答え合わせは是非エンドロールをお楽しみに・・・・・・楽しいのは全編はじめっからおしまいまで全てですが

| 22:58 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月17日

カウントダウン、もう?

ヒルズのショップもすっかり秋の・・

と言うより冬の装いもチラホラ。Eb627d2142d54ce7838a396370b3f50d

Aa9f5384afd048c0b9575cfe073340f9 森タワーの入り口前には高級ブランドの巨大腕時計のカウントダウン表示が!

 今年も残すところ100日足らず、来月の今頃はハロウィン準備に躍起になってる?そして紅白の出場歌手発表に流行語大賞、年賀状の準備へ・・

 もう、オリンピック開幕までは365日を切っています。先月の今頃はまだ、盆踊りや夏祭り全開だったのに何だか今年もあっという間に終わりそう・・・・・

| 20:28 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月16日

彼女のオートバイ、カブジョのいま

 今年も青山のホンダ本社前に勢ぞろいしたスーパー・カブ。(カフェ・カブ・ミーティング2019)還暦も過ぎて生産累計が100,000,000台を超えてもその人気は衰える事を知りません。
比較的オヤジなバイクと思われがちなカブですが、どっこいカブを好きな女子だってちゃんと存在しています。
今年はそんなカブ女子の座談会が催されました。

Dscf5834 スーパーカブで日本一周=20000kmをガソリン代5万円で走破したソロ・キャンプ女子、カブが好きすぎてホンダに入社しちゃった元少女、日常の足にカブを使いこなすヨガ・インストラクター、フリフリのワンピース姿のカブ女子が交差点で見事なリーン・インを見せながらの完璧コーナリング、通学の足にカタログから迷わず可愛い❤️😍とカブをご指名した元女子高生・・・

 カブを選ぶ理由も使い方も千差万別。乗りやすさ、親しみやすさという点では意見の一致を見ました。カブに乗ってる人の着こなしも実は気になっているとの声も。中には動画サイトを見ながら自分でオイル交換、チェーン交換迄実践したツワモノさえ。全て販売店まかせという女子も勿論いますが。カブを愛する姿勢だけは共通しているようです。

実際のカノジョのアシ、意外と重装備??

Img_6111

| 20:07 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月15日

O-60

 今日の私の助手席の住人は元インディーカー・ドライバーにしてモーター・ジャーナリストの桃田 健史さん。最新モータースポーツ事情、取材したばかりのフランクフルトショーの話題、コンパクト軽の変速機のしくみ、ステレオカメラ搭載の衝突安全ブレーキの将来等々‥・・・クルマ話は尽きま・・・・・話を、突如遮るように「ハイ!踏んで」

クルマはABSを効かせて、急停止します。ここは廃止になった元アウトレット・モールの広大な駐車場!。

 くるまマイスター検定0-60運転講習会を受けてきました。ZEROto60マイル=60マイル迄の加速を競う‥・のではなくover60向けのベテランドライバー講習会です。1時間の座学に90分の実技。インストラクターは日本を代表するモータージャーナリストの面々、菰田潔さん、竹岡圭さん、桃田健史さん等々。で、最初に教わるのは「走る」でも「曲がる」でも「止まる」でもなく、「座る」ところから。

高齢者の踏み間違え事故がクローズアップされた今年前半でしたが、実は車種によっても多寡があったのは知られざる事実。マツダは数年前からペダル・レイアウトを見直して87パーセントも踏み間違え事故を減らしたとか。・また、ペダルが右にオフセットしている左ハンドルの輸入小型車でも踏み間違え事故は少ないとか。旧式の小さな国産前輪駆動車は要注意です!

 そこで講習は正しいドライビングポジションを決める事に時間を割きます。最後にヘッドレスト高さを合わせてようやくエンジンスタート。目の前で30kmからの急制動と、60kmからの急制動を見せられると、その違いの大きさに唖然とします。速度が倍なら制動距離は4倍。リアルにビジュアルで見せられると歴然です。

いよいよ最新の軽乗用車のステアリングを握って急制動の実践。大型バイクの教習課程では必須ですが、マイカーの大部分は廃車までの間にブレーキがロックするような局面に会わずに済むことでしょう。でも不運にも急制動の必要な局面に出くわしたら・・・たった1メートルの違いでも事故になるか回避できるかで結果は大きな違い!お巡りさんさんの仕事量も大きく違ってきます。

自分のクルマを最短距離で止められるかどうか?そのキャパシティを発揮できるかどうかも重要なポイントです。

目印のパイロンを通過したら全制動!頭では分かっていても足がちゃんと反応してくれるまでにはやっぱり3回位の実践が必要でした。30km位の速度ならこんなに短距離で止まれるのか、というのも今日の発見の1つ


 参加者は高級車オーナーのマニアからワゴンRのおばちゃんまで様々。恐らく急制動なんか一度も踏んだ事ない人もチラホラ。講習の主眼は歳をとってからの対処法ではなく、経年とともにどれだけ劣化が進むのか。運転も自分自身を知ることが大切だそうです。

| 22:36 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月14日

最新・軽にのってみた

新車販売の半分近くを占める軽自動車、中でも背の高いスーパー・ハイト系と呼ばれるクラスは1,2を争う人気です。
発表されたばかりの新型タントもその中の一台。とにかく街中の女性の大半よりも背が高いのが特徴です。

Img_0029

 室内に座ってみてもこれが軽自動車かと見紛うばかり、この天井に頭が届く日本人はまずいないと思います。もう一つの特色は大きな左サイドのスライドドア。勿論今どきのは電動です。そしてかなり大きな助手席ドアを開けると...あいだに立ちはだかる目障りな柱が「ない」!

 実は無いのではなく、ドアの方に内蔵されています。だからドアはひときわ大きく重い、ずっしりとした開閉感です。

 その着座位置は思ったほど前ではなく、車体の中央付近に座る格好です。予想外なのはフロントのガラスまでの距離が思いのほか長いということ。正面衝突テストには有利な材料です。
でも、見落としがちなのはフロントの角、コーナーの見切りがそれほど良くないという盲点です。

試しに高さ1mもないカラーコーンにギリギリ幅寄せしてみました。(車両はタント・カスタム)Img_0036 画面中心線よりもほんの少し左側、ボンネット越しにかすかに見えるのがカラーコーンの頂点。で、降車して間隔を確かめてみるとご覧の通り。1mを優に上回る死角が生じています。

身長が1mに満たないような小さな子供が近くにいる環境では要注意です。バックするときには4台のカメラで周囲を見渡せるラウンドビュー機能が働きますが前進では作動しません。

Img_0037

カメラには写っているかもしれないけど、運転者の視野には入ってこない死角が、とりわけこの種の車には大きいことも頭の中に入れておかなければなりません。

 もう一つ気を付けたいのはバイクに乗ったライダーの大半を隠してしまうこと。クルマの死角からはバイクがいつ飛び出してくるかわからない、という盲点も併せ持っています。

人気ナンバーワンのスーパーハイト―ル軽ワゴン、便利でお買い得で確かに魅力的な買い物ですが、セダンにはない盲点があることもお忘れなきように!

| 20:10 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月12日

35500ユーロから

春はジュネーブから、という言葉があるように、秋の新車シーズンの開幕を告げるフランクフルトのモーターショーIAA2019が開幕です。BMWやBENZのお膝元、ちょうどこの秋発表のBMW1シリーズやメルセデスAクラスセダンといった注目株も顔を揃えます。

そしてもう一つの注目点は各社の電動車への取り組み、というか新型EVの発表です。中でも際立って注目されそうなポルシェの4ドアEV、リアにもドアがあるにもかかわらずポルシェらしいシルエットをしっかり守っていてパナメーラの二の舞は避けられそうです。
ポルシェの電気とBMW、BENZの新型とどちらが脚光を浴びるのか?それより本家?テスラの2シータースポーツも気になる存在です。

ほかにホンダが発表済みのHONDAーe そのスペックや価格、航続距離が気になります。2021年仕様で分かっているのは出力100kwと113kwの二通り、トルクは315NM、バッテリーは35.5kwhという性能です。東名クルーズには充分以上。航続距離もうまく走ればサービスエリア二つ分パスして3つ先の急速充電器を目指すことができるかもしれません。

音声認識デバイスも搭載され「OK Honda」がキーワードに。パワーも航続距離も初代の日産リーフを上回るスペックですが、VWが本腰を入れるID3が350万円クラス(30000ユーロ、315NM,batt45kw〜78kw)とされるだけに、ちょっとお高い35500ユーロからという価格設定はどれほどの競争力を見せるのか?。

今回のショー、実はトヨタもマツダも日産も参加していません。来場者の関心の的はやっぱり、ガソリン(ディーゼル)車というのが実際のところ、というのは現地取材を終えたばかりのジャーナリストの言。


フランクフルトが終わるといよいよ東京モーターショー、消費税アップを挟む形になるので魅力的な新型デ客離れを食い止めないと・・・・・

| 10:58 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月11日

やっちゃう?、永さん

お堅い岩波新書でダブルミリオンの大ヒットを飛ばした『大往生』著者は放送作家で作詞家、ラジオパーソナリティーとしても長年のキャリアを重ね、もちろん作家でもある永六輔さん。その大往生誕生までの経緯を編集者の立場からまとめたのが今回の本。

永さんと言えばとにかく様々なエピソードに事欠かない人で,その多彩さ、多才ぶりは他の誰もが束になってかかっても敵わないことでしょう。

大往生が刊行されるよりはるか昔、永さんの著書を読みふけっていた時期がありました。コミカルな語り口は当時からのもので様々な笑えるネタが満載。その一端を紹介すると・・・・


・・・・とある日、さる組のお偉いさんの大きな屋敷に招かれる機会があったのだとか。部屋には大型のブラウン管にドラマや映画が映し出されていましたが、子分衆が一堂に会して画面に見入っている、しかし音量はゼロ。親分の指示により子分たちが即興で役者たちの口に合わせてセリフを当ててゆきます。これがそのお宅では恒例の行事なのだとか。そして、セリフも最初の一言は必ずこの一言で始まるんだそうです・

「トイレはどこだ」

数々の名画も人気ドラマも主人公たちはトイレ探しで右往左往するのだとか・・・・・・

永さんの最も尊敬すべきところは自分をリスナーと常に水平目線に置いているところ。ラジオ局に寄せられた何万というハガキには一枚一枚、すべて返事をしたためていたとか。ずいぶん前に聞いた逸話でしたが、その後もずっと続けてこられたと聞いて、ますます頭が下がる思い。

まだまだ、永さんを巡るエピソードは枚挙に暇がありませんが詳しくはこの本を読んでみて・・・・・・・

| 18:41 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月10日

MUCHA

60年代のアルバムジャケットやコンサートポスター、アメリカンコミックや日本の少女漫画、ゲームキャラクターにまで幅広く影響を与えたチェコ生まれのアーティストがュシャ(Alfons Maria Muchaです。

1,900年パリ万博を前にいくつものパビリオンから依頼が舞い込み、やがて日本のイラストにも多大な影響を与える事になるミュシャ、ですが決して順風満帆なデビューを飾ったわけではありませんでした。そんな彼の人気がブレイクしたのは大女優サラ・ベルナールとのコラボレーションがきっかけでした。

Img_6109

当時ポスターのコレクターが出始めたころ、ミュシャのリトグラフ版画は張り出されると盗まれるほどの人気をさらい、モエシャンドンを始めとするクライアントにも多く恵まれました。そのうちの一つがパリニースマルセイユ鉄道のPRポスター、本来は右下に広告コピーが添えられていますがコレクターズエディションは代表作と言っていいほどよく目にします。

他の作品に描かれる女性の顔立ちは何処となく、サラの面影を感じさせますが、モナコのポスターのモデルは全然違うタイプ。ちょっとジプシーっぽい感じもする異国っぽい少女が描かれています。

みんなのミュシャ ミュシャからマンガへ ― 線の魔術
Bunkamura
| 19:56 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月09日

silver allow

日曜日に開催されたイタリアGP久々にフェラーリが二台のメルセデスを抑え、表彰台の頂点を占めました。不眠不休で頑張ったメカニックや開発陣も美酒に酔いしれている頃でしょうか?


フォーミュラワンレースが始まって半世紀以上、ずっと参戦して来たフェラーリはレース資金調達のために市販車を売って利潤をあげているとも揶揄される程、ではガソリンエンジンのグランプリはこの先何十年続くのか?

2019年の現在はまだ予測すらつきませんが、他方でガソリンを使わないグランプリが台頭し始めたことも事実。こちらはまだフェラーリの参戦を見ていません。


一方でメルセデスは海の向こうカリフォルニアで開催のクラッシックカーの祭典に魅力的なグランプリカーを出品しています。

VisionEQシルバーアロー、黄金時代を駆け抜けた名跡の復活です。モノポストー1人乗りの運転席といい車輪を覆う滑らかな4つの官能的な膨らみといいメルセデスファンには熱狂を持って受け入れられるはず。

現時点では夢物語に過ぎませんが、参戦出来るカテゴリーが生まれでもしたら話は別です。昔を知らないファンでもシルバーアローの走りに熱狂する、あわよくばガソリンを使わずに勝利の美酒に酔い知れることだって!

そんな時代の到来は案外近い未来のことかもしれません。

写真は先輩シルバーアロー=W196

P1100264

| 10:58 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月08日

今日の出来事

秋の筑波サーキットと言えばなんと言ってもmedia対抗ロードスター4時間耐久レースです。もうカーナンバー813jwaveピストン号が優勝しても、当たり前(4度目)!と見過ごされないかと心配です。

それより今年もっとも注目を浴びたのがモリゾウこと豊田章男社長、そうあのトヨタの!です。もっとも、ニュルブルクリンク耐久レースなどガチで戦えるレーシングドライバーである事は周知済み

一方このレースはマツダが30年も育てて来た伝統のイベント、まさかそこにトヨタの社長が参戦するとは!

実は乗ってみない?と声を掛けたのはマツダも社長の方。トヨタとは技術提携を結ぶ間柄だからこそ出来るワザなのです。モリゾウ社長も前から気になっていたと大乗り気でファーストドライバーを務めました。クルーはオールトヨタ社員

で、ニュースでお伝え出来なかった最終結果は?

見事2位入賞です。
でも速いだけじゃ無かったんです
このレースは各チームとも使用できるガソリン量には限りがあって前半飛ばしすぎたチームは最後に亀さん走行かガス欠を強いられます。

永年参加のチームにはノウハウも蓄積され、どのペースならこれだけガソリンを残せるというデータがあります。しかし豊田社長は初参加。にもかかわらずこの成績は立派です。これなら会社の舵取りも安心して任せられる事でしょう!

| 01:55 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月07日

あの場所で

インドが月面着陸を目指したチャンドラヤーン2号はどうやら失敗が濃厚となって来ました。高度2000余まで降下した後、減速するはずがその後のプログラムが確認できず、信号途絶してしまったようです。逆噴射できずに真っ逆さまに月面に激突、という最悪の結果も覚悟しなければならないでしょう。

Img_6087九月六日19時過ぎの月(と木星)

アメリカにも多数の留学生を送りgoogleの頭脳もインドの人材が重責を担っています。研究開発の分野でも侮れないポジションを占める筈。いつかインドが月面着陸に成功というニュースを聞くことになるでしょう。

ところでインドが目指しているのは月の南極に存在するかも知れない 水の存在。もちろん地球のように海や池の状態では存在しません。大気圧がない上に極地の気温は最低だとマイナス150度、地球のように穴を掘ったら温泉水が湧いてきた、という奇跡は無いものと考えられます。


でも、もしも氷や液体酸素が見つかりでもしたら月面基地建設に大きく弾みがつくばかりでなくそこから火星ロケット発射という夢のような青写真も描けるようになります。


まあ、次の大阪万博までに月の氷を持って帰りインド館に展示する、のは夢物語でしょうけど......

| 22:19 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月06日

今日のぐっさん

きょうpm4時からの番組『TOYOTA DRIVE IN JAPAN』 は新しいスープラの登場。4気筒かな?6気筒かな?、気になるところですが、そういえばもう何年も直列6気筒のサウンドを聴いていません。バンカラ・男くさいイメージの4気筒エンジンに比べて、しなやかで官能的ですらある(印象の)直列六気筒エンジンの音

近所には20年前のBNR34が棲息していて運が良ければ通過音は確かめることもできますが一瞬のこと。昔は個人タクシーにも直6搭載車がいたものですが最近では望むべくもありません。

昔は長距離ドライブは6気筒車と心に決めていた時代があって一番軽い車種をマイカーに選んでいました。名神、東名、東北道を1日で走り切っても全然飽きなかったのは6気筒の滑らかさ、静粛性のなせる技だったと、今でも懐かしく思い出します。

P1090083

今、日本車で買える唯一の直6搭載車、スープラ......番組では6気筒搭載車,RZを肴に楽しいドライブの様子が収録されています。出発までの詳細なレポートもRadikoのタイムフリーで是非お早めに

| 09:29 | コメント(3) | カテゴリー:番組のお知らせ

2019年09月05日

きょうのgood neighbors

去年11月にデビュー40周年を迎えた竹内まりやの3枚組アルバムが発売されました。勿論即購入、実際のターン・テーブルではさすがに再生できませんが、多くの音源がカセットだったり、レコードだったりするのでCD音源があると、やはり安心です。

C8da4c3e438643b69e593dfa96d420c2前回30周年版では選に漏れた「Miss M」の一曲目、sweetest musicや「ウィスキー🥃はお好きでしょう」も今回収録!

ロスのスタジオMonterey Studiosで録音されたバック・バンドのジェフ・ポーカロにデヴィッド・フォスター、スティーブ・ルカサーらがメチャメチャ超豪華でカッコいい40年来のお気に入りサウンドが、店頭でも流れるsweetest music。前奏のリズミカルなキーボード(たぶんD・フォスター)間奏でジェイ・グレイドンが聴かせる早弾きテクは今何度聴いても聞きほれてしまいます。
ウィスキー...は去年公開のライブ映画で改めていいなあと思ったTVCFテーマです。中森明菜に提供されたOH NO, OH YES! は明菜ちゃんとは全く違った雰囲気でカバーされていて、これも思い出に残る一曲


そして何より今回聴き逃せないのがビートルズ・ナンバーの数々。竹内まりやの音楽ルーツとも言えるだけにこの組み合わせが漸く実現するのは、何よりです。

expressionsと併せてCDチェンジャーのカートリッジに装填したら全部聴き終わるまでに名神を走り切って西宮に着いてしまいそう!
さて、今日のgood neighborsには竹内まりやさんをゲストにお迎えします。どんな秘話、懐かしい話が飛び出すか?とても楽しみです

| 00:38 | コメント(8) | カテゴリー:番組のお知らせ

2019年09月04日

広尾線

P1100148

どういう経緯で手に入ったのか全く覚えていない(愛国から)幸福行きの切符。(たぶん誰かからのプレゼント?)昭和49年当時はディスカバー・ジャパンの国鉄キャンペーンが盛んなりし頃、全国から北海道のローカル線駅にも大勢の俄かマニアが殺到したものです。帯広から南に延びる広尾線は帯広空港にもほど近く,廃線となった後も駅舎やホーム、車両などが残されていて、いまだに観光スポットとしての求心力を失っていません。

もっとも60円では今どき最低区間すら乗車できませんが・・・・・・

| 18:05 | コメント(7) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月03日

伝説のF

CDプレーヤーって何ですか?
 そう遠くない未来に女子ADからこんなこと聞かれても驚かないように、今から心の準備をしておいた方がいいのかも?
 国立科学博物館が「重要科学技術史資料」(愛称:未来技術遺産)にポータブルCDプレーヤー、ニコンのF(初代;1959)カメラなどが選ばれました。
他にも電子オルガンの第一号機やシンセサイザーのDX7など重要な鍵盤楽器も名前を連ねています。

P1100152

 ニコンのF,そりゃあ高校時代から高根の花の存在で、自分が所有なんてとても考えられなかったプロフェッショナル機材でした。
 漸く中古の一台を手に入れられるようになったのは価格も落ち着き始めたつい十年ばかり前のこと。今でもフィルムを買ってくればちゃんと写真を撮ることができます。たとえ、電池が無くっても、そこが極寒の極地だろうと晴天の日向ならばシャッタースピードを1/125、絞りをf=8か11にセットするだけで準備完了(iso100フィルムの場合)金属製のどっしりとしたボディはこの先数十年経っても多分その魅力と共に劣化しそうにありません。

 メルボルン五輪開幕を前に発売されたのが初代のF。以来札幌、モスクワ五輪の前にモデルチェンジされてF4はソウル、F5はアトランタ大会に間に合う発売タイミングでした。
 以降はデジタル時代の到来、シドニー大会では過半がデジタル送信された写真で埋まり、F6が報道現場で活躍する姿はほぼ見られません。

 40年以上も前の商品が道具として今も立派に流通する、そのこと自体驚きですが、半世紀たっても機械としてちゃんと仕事をこなしてくれるツール、ケータイやPCは20年前の商品ですら、もう見かけません。最近ほとんどフィルムを現像する機会もなくなりましたが、久しぶりにフィルムを通してシャッターを切る感触を味わってみたくなりました。

| 18:54 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2019年09月01日

もしも69年8月9日に

 B級映画大好き=クエンティン・タランティーノ監督の映画愛が一杯詰まった最新作『ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド』が公開されました。
デカプリオとブラッドピットが共演。しかもマックイーンやブルース・リーにシャロン・テート(※1)らも現世に呼んだ豪華キャスト

 ミセスロビンソン(※2)やカリフォルニア・ドリーミン、ザ・サークル・ゲームなど軽快な60sポップスに載せて豊富な再現映像あり、60年代末のイケイケでサイケな雰囲気も楽しめるサイコーな映画です。

 とりわけ時間を割いて描かれているのが過去の名シーンのリメイクや西部劇の撮影シーン。長回しのセリフも極力活かされているのがタランティーノ流。
 さらにはミニスカ ロングブーツ ボトルのコカコーラ、当時人気のTV、ラジオ番組、小道具一つ一つにも物凄いこだわりが感じられます。

 さらにもう一つ見逃せないポイントは1969年当時路上を埋めていた車たち・・
(66)キャデラック・Coupe de VilleにVWカルマンギア(66) MGーTD(54)に911 2.0(69)、ファイアーバード(初代)にフォード・ギャラクシー、対向車線や路駐の車、デリバリーの商用ヴァン、フィアット850クーペ(68)に至るまで2000台も揃えられたクルマにはハンパなく驚かされます。

 タランティーノが塗り替えたのは最後の13分というよりも映画史そのものと言えるかもしれません。凄惨極まる残虐なクライマックスのシーンのあと、最後の最後でなんかホッとさせてくれるタランティーノ監督の術中からは暫くの間抜け出せ無いようです。

| 20:51 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー