2020年08月31日

としまえんの思い出

今日は一日、としまえん閉園のニュースが目立つ各ニュース番組でした。

西武線とは縁遠いものの、としまえんは大人になってから何度か足を運びました。プールもカルーセルも関係なく・・・・実はプールの水を抜いたこの場所が雑誌カー・グラフィックのイベントの舞台になっていた時代がありました。Dscf3010マニアが持ち寄る希少車の数々と・・・・・ホールでは吉田由美さんの司会でトークショーも催され、ここで初めて動く由美さんの姿をナマで拝見したものでした。

Dscf3012

片隅には何の変哲もないファミリアフルタイム4WD,黒いGTXの姿が。実はこれ、カーグラフィックTVの撮影用カメラ・カーでした。リアウィンドウは外され、スペアタイアの上に三脚を固定できる細工が施されていました。黒なのは映り込みを防ぐため、ツインカム16バルブ、インタークーラーターボのこのクルマなら大抵のクルマは瞬時に追い越せたと思われます・・・・

何となく、秘蔵のお宝を発見したようで、一人でニヤついていたものです

| 10:40 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月30日

El Capitan

ユーセミティー国立公園はシスコから日帰りでも往復できるアウトドア・ライフの一大聖地です。シスコから対岸のバークレイに渡りひたすら内陸部に向けて走り続けます。
道の両側にはトウモロコシ畑、ブドウ畑と続きお昼前にはユーセミティに到着、日本ではヨセミテとして知られる国立公園です。入場ゲートで料金を払った後は自由行動.BBQを食べるも良し、目の前に壁の様に立ちはだかる一枚岩の壁、エルキャピタンにザイルなしの岩登りを試みるも良し。見上げると高さ900mもある崖の頂上に大木が豆粒のように見えます。Pict0009
アメリカというのは何もかもが桁外れ、モノの単位の尺度が違います・・・・見上げる高さのヨセミテ滝も高層ビル位の高さかな?と思いきや、700m以上もの落差があると聞いてびっくり。そりゃあ、アメリカの白人が大柄な訳だ‥‥関係ないか??

ボリュームがありすぎるのは食事も同然で、ロブスターを頼めば網走で食べる食べ放題を凌ぐ位の量が出てくるし、うかつにアイスクリームパフェでも頼もうものなら二人分かと思うほどのラージサイズ。そりゃ太らない方がおかしい??食事を残しても気軽にテイクアウトの用意をしてくれるので、ここは遠慮なく残して持って帰るとしましょう・・・・・

| 13:30 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月29日

1974

女優;紀比呂子主演のTVドラマ、アテンション・プリーズは堀ちえみよりも10年以上前にキャビンアテンダント誕生物語を描いた作品、その最初の海外フライトがサンフランシスコ航路でした。

当時の海外渡航はビザが必要な上に天然痘予防注射が必須で、青いパスポートにはイエローカードと呼ばれた証明書が必要でした。747の航続距離も東行きのサンフランシスコが目一杯で、西海岸からの帰りの便は必ずハワイで給油しないと羽田には戻って来れませんでした。

そんな70年代初頭、サンフランシスコの空港に降り立つとまず目に入るのは日本車の台頭でした。当時でシェアは25パーセント、ダッツンの他にトヨタカローラやホンダシビックが街角のショールームで新たな顧客を待っていたものです。

Pict0007


Pict0021

サンフランシスコの町にはエアコンが 見当たらず天井から大きな回転扇がゆっくりと風をかき混ぜるだけ。御盆の時期なのに夕刻には毛皮のコートを着た女性が闊歩している!そう、ここは避暑地だと認識できます。

ホテルの上階からはよく目立つ三角形の高層ビル、トランスアメリカ・ピラミッドがすぐに見つけられます。花の街として知られているサンフランシスコですが、元々は砂漠地帯。雨の降らない気候には人工的なスプリンクラーの助けなしには植物も生き延びられないのだとか。

クルマが無くてもケーブルカーを駆使すればお散歩も自由自在。フィッシャーマンズワーフから金門橋をバックに記念撮影もお約束です。

Pict0023


| 13:12 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月28日

突然の辞任again

安倍総理が突然の辞任を表明したのは二回目、最初は第1期安倍政権下の2007年。参議院選挙の敗北責任を問われる最中の9月12日の水曜日でした。
お昼のニュースを送出して間もなく、民放局の一つが安倍辞任の速報を流し、天地がひっくり返るほどの大騒ぎとなったものです。

以来、後任の福田総理も翌年9/1夜の九時前になっていきなり辞任の意向を表明、ちょうどジャムザワールドの放送まっ只中の出来事でした。
あとは麻生、鳩山、菅、野田総理と日本の総理は花びら回転状態、●俗のお店じゃないんだから!!と苦言を吐きたくもなります。

昨日の時点できょう28日午後に記者会見の予定が伝えられましたが、この時点で噂こそされてはいたものの辞任の発表と予想できたメディアはほとんど皆無
意表を突く総理の辞任表明は日本のお家芸とさえ、見られるようになってはしまいか?

さて、安倍総理をクルマに例えるなら?
多数派与党ということでトヨタ車を見渡すと一旦は生産ラインから外れたたものの、再登板の機会を与えられたシエンタが思い起こされます。決して高性能でも無くこじんまりしているわりに多人数が乗れて経済的。コスパ重視ならこんなクルマで、強力なライバルも今や見当たりません

後継車ですか?・・・カローラスパシオ、みたいな・・・といった感じでしょうか?

| 15:09 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月27日

hondaeのEクルマ

モーターショーにも試作段階から展示されいつ出るのかとヤキモキさせたホンダのフルEV、honda~eがようやく発売される。と言っても2ヶ月先の10月末、年産千台と、いつになったら街中で見かけるのか疑問?

P1200415
出力154PS、最大トルク315Nmはリーフよりもパワフル。コンパクトなサイズと初代シビック似のデザインは大いに好感が持てるもの、これでリーフよりも安かったらきっと10倍は売れるのに

283kmの航続距離、35.5kWの高出力型リチウムイオンバッテリーを含め価格が450万円以上とあっては、おいそれと手が出ません。でも買う人いるだろうなあ、ホンダファンなら。後輪駆動で重量配分が前後50:50、こんなコンパクトセダンのガソリン車なら半分以下のコストも不可能ではない?

デジタルバックミラーや自動車庫入れなど無くたって魅力的なボーイズレーサーになれたのに、

| 12:44 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月26日

れ・道東旅Ⅳ

自らバイクを駆って北海道に上陸するのも魅力なら、空港から手配済みのレンタカーで目的地に直行するのも、また便利で楽しい手段です。
屈斜路湖、阿寒湖、摩周湖、釧路湿原に野付半島、知床五山‥‥道東の数多ある観光地を巡るなら釧路、女満別、とかち帯広などの各空港が便利です。

帯広空港からは幕別経由で屈斜路湖まででも、空いた時間帯なら四時間強。pm3時の到着便でも夕食に何とか間に合いそうです。
ワイン城で有名な池田町あたりからはもう廃線となった池北高原鉄道(旧JR池北線)沿いに北上します。足寄では松山千春の実家で小さな新聞社の前で記念撮影を。ディーゼルカー単行の列車に遭遇出来たらラッキーです(した)
屈斜路から足を延ばせば美幌峠、ここは星空が素晴らしくて大きな望遠鏡持参でやってくる観光客もいるのだとか。アイヌの伝統芸能を見せてくれる小さなステージも夜の数少ないエンターテイメント。

Dscf6019


路傍のキタ狐(知床半島)



屈斜路湖だけとってみても様々なスポーツアクティビティに露天風呂、ここからなら日帰り釧路・知床往復も苦ではありません。6・7月の早い時期なら日の出が早いので早朝からの行動開始もメリット大。
一日に驚くほどの距離を走れてしまうのも北海道の魅力。給油だけはなるべく早めの方がいいかもしれません。

Dscf6018_20200826160301幸福駅は今も健在(レールは無いけど)


 


(2000年)当時借りたクルマはスターレット90系、ヴィッツが登場する少しあとの頃でした。北海道の広い直線道路を安心して巡行できる・・・・
決してパワフルな車じゃないのになんでこんなに安定して走れるのか??車検証を見るまでは不思議でたまりませんでした。
よくよく見れば車両形式EP95、四輪駆動車だったのです。どうりで!北海道ならではの品揃え、ですが真夏のオンロード走行でもその価値は十分すぎるほど発揮されています。

| 14:36 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月25日

青い夏

社会人一年生の夏休み、初めて訪れたのは青森県でした、まさにねぶたまつりのまっただ中、跳人として一般客尾飛び入りできるとあって、さっそく市内の百貨店で浴衣とピンクの腰巻をセットで買いました。着付けしてくれたのは同期入社の青森テレビの女子アナ。かなり強引な要請でしたが快く引き受けてくれました。

祭りの興奮はやっぱりその場で体験しないと伝わってこないものです。ラッセラーの掛け声が一晩中頭の中でリフレインしそう・・・・・祭りの後の喧騒はニュースにこそならないものの、地元の人は承知済み。それもあわせてお祭りなのだということ。やっぱり現場を見てみないと分からないことはたくさんあります。

Pict0004


竿灯まつり・秋田市内

夏祭りでは秋田の竿灯祭りもあまりに有名。あの大きな竹竿の竿灯を持たせてくれるチャンスに恵まれましたが、真っすぐに立てたまま維持するのはとても至難の業。祭りのあいだじゅうそれをキープする職人芸には脱帽です。

賑やかな夏祭りが過ぎるとあっという間に立秋、そして送り火・・・・本当に駆け足で盛夏は過ぎて行ってしまいます。
今年も暑さだけはまだまだ真っ盛り、でも夕暮れが日に日に早まっているのにお気づきでしょうか?秋の虫たちもスタンバイOKで、ハイシーズンを待ち構えています。

Pict0005


 青森ねぶた最終日の海上渡御と花火


花火大会も盆踊りも見なかった夏、慰霊づくめの夏もまもなく過ぎて行こうとしています。

| 18:41 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月24日

2799日

佐藤琢磨が2度目のインディ500制覇を果たした2020年のこの日まで、総理大臣としての連続在任期間記録はこれまで佐藤栄作元総理が昭和40年代に保持していたものでした。
東京オリンピックに大阪万博、さらには札幌冬季五輪まで、日本が高度成長期の真っ只中にあった時代です。カメラで言えばニコンFの時代、いすゞならベレットGT、日曜日夕方はシャボン玉ホリデーの時代でした。

佐藤政権時代が今と最も違うのは右上がりの経済成長に誰もがワクワクしていたこと。大規模団地があちこちに造成されてマイカーの保有率も急上昇、帰宅してカラーテレビで朝の連続TVドラマや巨人ナイター戦を楽しむデファクトのために初めて人口一億を超えた日本の誰もが月〜土曜まで週に6日も頑張っていたことです。
音楽で言えばまさしくビートルズ旋風が吹き荒れた時代。人気グループからアルバム・アーティストへ、そして解散、ソロ活動。日本でもタイガースやテンプターズといった、グループ・サウンズが我が世を謳歌したものですが、フォークソング・ブームにとってかわられ、短いブームは佐藤政権と共に消滅・・・・
名車として今もなお語り継がれる人気車が数多く産まれたのも佐藤政権時代なら、ホンダが第一期F1挑戦で初優勝をもぎ取ったのもこの時期。今の政権下ようやくHondaパワーが表彰台に登れるところまで戻ってきたのも因縁でしょうか?カローラやサニー、ローレル、セリカ、カリーナといった人気車種が相次ぎ誕生したのも佐藤政権時代でした。

特筆すべきは、この期間ほとんどと言って良いほどクルマの価格が上がらなかった事です。ホンダのNもスバルも30万円台、50万円以下でほとんどのカローラやサニーが買えました。VWビートルは60万円と少々、コロナやブルーバードの価格帯です。100万を超える超高価格車は数えるほど、フェアレディやベレットGTは90万円台止まりです。

反して今は、と言えば安倍政権下で二度の消費税アップ。デフレ下の経済は向上の兆しさえ見えないどころか、コロナ・ウィルスという天罰にも似た祟りで国民は未曾有の痛みを味わっています。ビートルズの元メンバーも半分に減ってしまいカセットやMDで音楽を聴いている人もすっかり見かけなくなりました。セドリックやギャラン、ランサー、パジェロ等ポピュラーだった車種が相次いで消えていったのが安倍政権時代。カローラの価格も昔の3倍以上に跳ね上がっています。

日本人ドライバーが海外の伝統レースで表彰台に上るなど、夢のまた夢だった半世紀前からすると佐藤琢磨がインディ500マイルという超人気の伝統レースで二度目の優勝を果たしてしまう、などと想像もつかない快挙を成し遂げたのが唯一の救いと言えるでしょうか?

| 21:57 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月23日

ペトロフの音色

ピアニスト桃瀬茉莉さんの新譜「水色」が先行発売されました。

Dscf6014


元々はスケジュールにはなかったリリース、コロナ禍でライブ予定が空白になり創作活動があまりに進んで急遽レコーディングと相成ったとか。

録音は七月始め東戸塚にあるライブ・スペースに鎮座するピアノ、ペトロフを用いて行われたもの。限りなくライブ会場に近い、というかほぼ同じ環境です。

チェコの老舗ピアノ・ブランドが奏でる音色は堪らなく柔らかで、今までの彼女のどちらかといえば力強いキータッチの鋭角的なフィールとは趣の違ったニュアンスです

この時期に夏空を彩る昆虫をテーマにした収録曲は、CD化されるのは今回初めて。どちらかといえばジャズタッチでスピード感溢れるドラマチックな構成でしたペトロフの柔らかな音色に合わせて優しく包み込む様に語りかけるタッチにアレンジされています。

レコーディングされた頃は関東も長雨の真っ最中、暑さとは無縁のしっとりした潤いの溢れる空気がスピーカーからも伝わってくる気がするのは気のせいでしょうか?

ライブ再開の折にはまた同じ曲を聴き比べてみたいものです。♫

| 23:30 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月21日

思いだしてほしい

米民主党の大統領候補にバイデン前・副大統領が正式に指名されました。現時点ではトランプ候補をリードする数字を出してはいますが・・・
このところ好調なテスラ株も、おそらくバイデン氏当選の暁を見据えてのこと。ふたたび民主政権が環境問題を重視してEVにも神風が吹くはず、との思惑のよう。

でも、思い出してほしい、四年前のあの日のこと。クリントン圧倒的有利とみられた指名受諾以後もトランプ・スキャンダルは留まることを知らず、投票一週間前になって決定だあともいえるニュースが流れた!のにもかかわらず予想を覆す結果・・・・・・
バイデン優勢が伝えられるも相手はトランプ、何が用意されているか油断はできない。
思い出してほしい、二十年も前のブッシュ・ゴアの戦い。結局1っカ月も経って、ようやく不透明な選挙結果が確定した(ように見える)
その後のアメリカがどんな道をたどったのか

今年もあのような選挙の混乱が起こらないとも限らない。そして、もしもトランプ再選といった予想外の結果になったとしたら・・・
テスラ株はどうなる?対中関係はますます悪化?

注目の大統領選挙まではもう、3カ月を切っている。その日に結果がスンナリト出るのであれば・・・・

| 15:52 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月20日

棋聖のファヒム

快進撃が止まらない藤井聡太棋聖が第61期王位戦七番勝負で19、20日(水、木)に福岡県福岡市堂」で対戦し見事ストレート勝ち!8段と呼ばれる事になりました。

 

さて、話変わって2011年のバングラデシュ、ダッカに暮らす5人の家族、ここの嫁がまた、とてつもなくチャーミングで美しい。・・・・のはさておいて物語の主人公はここの長男、メチャメチャチェスが強い事は新聞でも知れ渡っているほど、ですが・・・
それが故にこの国にはいられなくなってしまうある事情が・・・・・・。妻や娘は後で呼び寄せるとして父と息子の2人は国境を越えるトラックに乗り込みます。出国手続きは証明書類に挟んだ現ナマ.無事に目的のパリに着きましたが、仕事のあてもなく難民申請には手こずるばかり、一方ファヒムはwebで見つけた格安のチェス教室で頭角をあらわし、フランス語もメキメキ上達します。

 

父は難民申請が認められるのか?息子はチェスの大会で勝利を目指して師匠の猛特訓を、始めはイジメに興じた仲間達とも次第に打ち解けていき、・・・・けれど実在したこの出来事はやはり映画になっただけあって難関揃い。果たして全国大会出場資格はあるのか?父は仕事を見つけ定住場所を見つけられるのか?

 

Dscf6009

実話がベースの物語・・・・、予想通りの展開に終わってはいますが、美しい妻とは再会を果たせるのか?国籍は取得可能なのか?エンドタイトルに登場する実写写真で是非、涙してみて欲しいハートフルな作品です。

 

チェスのわからない、将棋も強くないあなたでもきっと楽しめます。

| 17:31 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月19日

819の日

8月19はバイクの日・・・・・でしたが、まだ中央高速が全通する以前、信州を目指すライダーは秩父を経てぶどう峠に至る国道299号を使うのが通り相場、な時代がありました。北海道に渡ったら利尻礼文を目指すのと同じくらい常識です。

今のR299は驚くほど快適なルートに変わっていて所要時間も大きく短縮されているはず、ですがやっぱり外せないのが道中の道の駅。近頃大きくリニューアルされた上野村道の駅も立ち寄らずにはいられない魅力的な施設です。

P1110334駐車場には入れ替わり立ち替わりグループで訪れるライダー達の姿が絶えません。時々125ccクラスの強者も見受けますが、高速無用のこのルートならではの魅力です。

最近の上野村では木工製品を大きくフィーチャーしていて、食器、家具から小物、アクセサリー、端材のつかみ取りまで・・・帰りにも立ち寄りお土産にしたくなりそうなアイテムが沢山目に入ります。

もしも見逃してしまっても数キロ先には川の駅があり、運が良ければ焼きたての鮎の塩焼きに遭遇できるかもしれません。P1110323

| 22:18 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月18日

留萌線、道央旅Ⅲ

原付でもツーリングできる北海道、ですがやっぱり高速道で遠方にも移動したいもの。車検の無い軽二輪なら高速にも乗れてお得。
ヤマハのⅤツイン,SRV250は鼓動感あふれるエンジンが魅力の軽快なクラシカル、カジュアルでした。札幌を起点・終点に留萌、芦別まで足を延ばしてみます。
深川までの移動は道央道、できたばかりのハイウェイオアシスは一般道からも利用可能なサービスエリアで土産物も充実、ちょっとした子供の遊び場もあって、色々使い道を工夫できそうです。

Dscf6006

あの頃はまだ深名線というローカル線が廃止前で、一両編成なのに急行型の顔を持つキハ53-500番台が活躍していました。沿線には日本最低気温の記録を出した朱鞠内などがあり、無人駅の駅舎には誰が始めたともなく寄せ書きノートが置かれ、全国の旅人が書き残したメッセージが。今でいえばツイートか掲示板といったところでしょうか

Dscf6002留萌本線からは昔、羽幌線が枝分かれし、日本海の海岸沿いの汽車旅が満喫出来たものですが、その長大路線も廃止され、留萌から先ニシン漁で栄えた増毛までの区間も廃止のあとは留萌駅が終着駅と成ってしまいました。......今週のニュースによれば留萌線自体も廃止が検討され、留萌と沼田間はバス転換で地元と合意がなされた模様です。となると、留萌は鉄道の来ない街に・・・・(ここも高速バス利用者が増えたので地元の人にはさほど影響せず、との声も)

深川からは根室本線が分岐しますがここを通過する特急は今は石勝線経由となり地方ローカル線の面もちです。赤平や芦別といった採炭地の賑わいも今は昔。無人なのに立派な構えの駅舎に栄枯盛衰を感じないわけにはいきません。

テーマパーク乱立の時代には赤毛のアンをモチーフにしたカナディアンワールドが作られたりもしましたが、今や根室本線の存続が論じられるほどにまで成ってしまいました。北の国からに時々登場した長大編成の急行列車もまた今は昔、です

そう言えば80年代、女性ライダーに圧倒的な人気を誇ったホンダのVT250は90度Vツイン、ヤマハは60度のVツインで対抗しましたが、スムーズでクセのないVTよりも、400クラスの振動感があるSRVの方が好みのタイプでした。勿論北海道のノンビリツーリングにもドンピシャだった事は言うまでもありません。

| 20:31 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月17日

原付・道東旅Ⅱ

北海道のバイク旅は原付でも充分楽しめます。とはいえ、51cc以上の原付二種のほうがもっと便利で快適。
という訳でイタリア製オフロード車アプリリアの50を第二種に改造申請して黄色いナンバーを取得。晴れて50㎞制限(当時)に

昔は東京港から釧路迄一気に渡るフェリー航路もあって道東の旅を気軽に楽しめたものでした。Dscf6004釧路は真夏のこの時期にいつ訪れても冷涼な風が心地よい日本一の避暑地だと思います。摩周、阿寒に釧路湿原・・・国道272号線の絶景は動画撮影しておくべきだった、と後悔するほどの見事な景色でした。

左右の緩いカーブだけで無く上下にうねるような緩やかな起伏が牧草地の景色を表情豊かに変化させています。8月も半ばを過ぎると標高の高い場所では早くも紅葉が始まり、牧草地では大型トラクターが刈り取った草のロールがあちこちに点在するようになります。

開陽台や多和平といった360°見晴らしの良い映えスポットも見逃せません。バイクなら手軽にアプローチできるのも魅力、テントを設営して長居を決め込むライダーも少なくない人気の場所です。晴天なら遠く国後の島影を捉えることも



Dscf6007

帰路のフェリーに乗る前はやっぱり釧路市場!できたばかりだった施設「MOO」でフェリーが出るまでにしっかりと腹ごしらえ。ま、フェリーに乗ってからも御馳走の山が待ち構えていたのですが・・・・・時間がない人にはバイク航送を委託してジェットでゴーという手もオススメです

| 20:08 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月16日

原付・道東旅

夏休み、と来れば連想するのが北海道ツーリング。関東に住んでいようが関西人だろうが、もちろん東北在住者だって夏と聞けば北海道の大地を走りたくなるのはフツーの反応です。
1985年、1台の原付バイクを手に入れました。ホンダの2ストローク・オンロード「MBX50」です。バランサー付きのエンジンは大型バイクのような落ち着いた乗り味がして、ゆったりしたシートも一日中走り回れる快適なものでした。

そりゃあ、

Image_20200816165103

すぐにでも北海道を目指したくなります。早速R4を北上、八戸からフェリーで苫小牧に上陸しました。
路側の大雑把な北海道、一般国道でも平均速度は高めで出力規制後の50ccバイクには正直、あまり向きません。寒冷前線の通過で札幌に着く頃には寒くて寒くて厚手のセーターが欲しくなるくらいでした。

でも、翌日からは予定通り富良野・日高を目指します。日本一長い直線道路の国道と称されるR12を砂川あたりで右折して、ロードマップにない砂利道へと逸脱します。MTX50の方が適役だった? 気がつけば見知らぬ鉄道の廃線跡が・・・・

ようやく富良野への道に復帰して、定番の(北の国から)黒板五郎邸へ。ドラマで炎上したのは5/8モデルのレプリカだったのでログハウスは現存しています。アコスティック・ギターの音色をBGMにコーヒーを飲む、ただそれだけの滞在でしたがとても癒されるひとときでした・・・

一転今度は峠のむこう、日高地方を目指します。行きたかったのはケンタッキー・ファーム、馬のテーマパークみたいな場所です。パター・ゴルフがあったりミニ馬車で牧場を周回したり。もちろん乗馬ができることは言うまでもありません。

餌のニンジンを与えるときには噛まれないよう手のひらをパーにして、と注意を受けて給餌体験も。近くにはシンザンやハイセイコー、スズカコバン等を産出した牧場なども多く点在します。

足かけ3日の駆け足ツーリング、でしたが大型リッターバイク3台を連ねた親子に会ったり倉本聰が無類のアイスクリーム好きだと教えてくれたペンションのオーナーの雪道武勇伝に聞き入ったり、いろんな人が集まってくるのも北海道ならではの魅力です。

12リットル位飲み込む大きなタンクと厚みのあるシートで殆ど休憩や給油した記憶が無いのもこのバイクの大きな魅力。手放さなければ今頃かなりのプレミアものになっていたかもImage_20200816165801

| 15:27 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月16日

WOLF50

都内の書店ではあまりお目にかからなくなっていたバイク雑誌、モトちゃんぷ。地方のコンビニで見かけた今号の巻頭特集はホンダの新しいハンターカブ125。一も二もなく購入!600円也!......暫く見ないうちに随分値上がりしたものだ。そもそもはモータファン誌で知られる(株)三栄の老舗バイク誌、モトライダーから分家した由緒正しき系統。

P1110364早速ページをめくって、かなりの枚数を割かれたハンターカブの記事を斜め読み、実はこれはホンの序の口。後半で度々取り上げられるのは昭和末期の人気車達、いわゆる絶版って言う奴だ。

もちろん、2ストロークのレーサー・レプリカも盛りだくさん。RGーΓの50やらNSー1やら掘り出し物も多数発見。無駄なページが無く、メンテナンス指南やオピニオン・コーナーもあり、どれもこれも興味を惹く内容ばかり。これなら600円に充分値する1冊と言えそう。

思えば80年代は本当に欲しいバイクの宝の山だったものでした

P1110363

。HY戦争とも比喩され一日置きに新型モデルが登場するとさえ言われたほど、マイケルもさんま師匠も軒並みCMに駆り出されていた時代でもありました。あんな楽しい時代、東南アジア諸国の若者たちは、ちょうど今頃そんな楽しい時代を迎えているのかもしれないと想像すると、ちょっと妬ましい気さえして来ます。

巻頭のハンターカブも実はタイで企画、生産される輸入車。WAVEという進歩した未来形のスーパーカブが土台になっている事も分かりました。

やっぱり毎月発売が楽しみな雑誌っていいものです、早くも来月号の特集が気になって仕方がありません。

| 06:47 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月15日

さらば団長

人気ドラマ;西部警察ではトヨタが車両提供でバックアップした七曲り署の向こうを張ってニッサンが全面的にバックアップ、団長専用の車両まで特注したのがマシンXやマシンZなどの6気筒軍団。

スカイラインジャパンも二代目フェアレディZもシルビア・ガゼールも思えば排気ガス53年規制で国産車の性能がガタ落ちしたとき昭和50年代の非力な産物だった。

やがてツインカムが復活してV型6気筒の時代へと移り変わる時代への橋渡し役を担ったのが西部警察と大門軍団の駆るニッサン車だった、と言えるかも知れない。鉄仮面ことスカイラインRSの特装車 "RS-1" はいまだにカルト人気に支えられている。

俳優;渡哲也(大門軍団・団長)78歳にして逝く。石原プロモーションの終焉を飾るには、あまりに若すぎた
1980年代、二度のオイルショックから立ち直った日本経済がバブル経済に向けて右上がりのカーブを描き続けていた最後の夢多き時代。
ドラマ・相棒にも登場する刑事の愛車は実のところ80年代末に企画され、後に商品化されたパイクカーの末裔でもある

| 03:26 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月14日

愛には恋で

トヨタ版ムスタングことセリカがデビューして間もなく半世紀。あの頃はこうして2020年にもなってこのクルマが良かった!なあんて思い出すとはこれっぽっちも想像していなかったものです。

スペシャルティーカーと銘打たれた新型車は実はカリーナの足回りとカローラのエンジン部品を共有するトヨタ流使い回し商法の産物でもありました。お手本は6年前にアメリカで大ヒットしたムスタング、同様に73年からファストバック版のLBが追加されたり、スパルタンなGTV仕様や4気筒ツインカムの2000GTが追加されたのもセオリー通りのものでした。

いつしか愛のスカイラインやケンメリと並ぶ人気車の双璧と見なされるようになり、出自もクラスも全く違う二台がライバル関係というのも不思議な関係でしたが、次期モデルでは6気筒エンジン搭載のロングノーズ版、ダブルXXでスカイラインターボに対抗する様になりました。

初代モデルは何故かダルマという不似合いな愛称で呼ばれており、ピュア・ブラックのボディカラーは二代目40系から採用されていたので存在しえない組み合わせですが、こうしてみるとなかなかいいじゃないか、と思わせる完成度です。P1110361

マジョーレ製、食玩バージョン

| 19:05 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月13日

NOAH80系

今夏でそろそろモデル末期を迎えるライトエースノア80系、数年前に乗ったのは7速マニュアルモード付きCVTミッションだったのでタコメーターを眺めながらのワインディングは、そこそこタノシカッタ記憶がある。が、今回はハイブリッドの上にオートクルーズ付き。どれほど退屈な運転が待ち構えているのかとキモチもカラダも萎え気味だったのは否めないが・・P1110354

タコメーターはなく、エンジン負荷のインジケーター、あとはEVインジケーターのみの主要な計器表示、P1110347 せめて遠く離れた、情報満載の小さなインフォメ ーションディスプレイと交代してくれれば...

走り出しはモーター駆動のみのEVモード、2速レンジくらいですぐエンジンが介入してくるのはアルファードなどと同等。街中のキビキビした走りには充分でも登坂や高速での追い越し加速では定員乗車で2トン近い塊を引っ張る最大トルク200NMポッキリのモーターをアシストする140NMのエンジンはやたら高回転まで吹け上がってしまう。ハイブリッドというより電動アシスト自転車を急坂で目一杯漕いでいる感じ、と言えば分かってもらえるだろうか?


これから3日もこのパワーユニットに付き合わされるのか、と思っていたらクルーズコントロールのレバーに目がいった。34年も前から愛用した優れもの機能、だがホンダプレリュードに標準装備されていた負圧コントロールのアナログな制御とは違って、やたら大きくアクセルを踏み込みたがる大味なセッティング。
ついつい、キャンセルさせて右足のマニュアル制御に委ねてしまう。ノイズの上昇や加速度の変化も快適さを損なう代物。

がしかし基本、レバーを指先で弄るだけで高速上のスピードコントロールはほぼ、網羅できる。本線への合流中に40kmも出せばあとはセットしてRESUME/accel方向に倒し続けるだけ。加速は全力でクルーズコントロールがアクセル全開近くまで吹かし続けてくれるので料金所ゲートを通過後は基本、レバー操作オンリー。前車に追いついたら一旦キャンセル、空いたらRESUMEで元のスピードにも、或いはSETで新たなクルーズ速度にするのも可。あとは右足の置き場所に困るのが悩みと言えば悩みだろうか?


車線逸脱警報をONにすれば、アラーム時にのみハンドルを修正すればいい理屈だが日産ならプロパイロットを選べば済む話。そうなると、あとは高速上で退屈しのぎにインフォメーション表示を頻繁に変更するのに忙しいだけのドライビングになってしまうかもしれない。プロパイロットも選べるライバル=セレナにどう対抗してゆくかが次のモデルチェンジの見どころ。

P1110345ところでハイブリッド車の命、燃費はというと381km走行で25リッター=15km/lをわずかに上回った程度。フルタンクなら700㎞の行動半径。用賀で満タン後は函館上陸迄給油は必要ない。高速巡航中に瞬間燃費を20km/l以上に保つにはスピードメーターのどこでSETするかが肝。プリウスにはとても敵わぬが、高速もワインディングも多人数で楽しんで400Kmあたり3000円足らずというのはやっぱりスーパーカブを凌ぐ経済的な足である

これから大半のクルマとなるであろうハイブリッド車の退屈な運転を多彩な燃費表示とオートクルーズに救われた感じがした。これがセダンの低い着座位置と目線で楽しめるなら、次期マイカーの候補に挙げることも不可能ではないのだけど...初代(マイカー)ライト―ス10系の軽快さ、小回り性能はもはや望むべくもない・・・・

| 19:18 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月12日

ペルセウス

突然のゲリラ豪雨に逢ってしまいました!今日だけで4回も着替え!

な訳ですが、もし今夜天気が良ければ夜遅くにはペルセウス座流星群が見えるはずです。(昨日一個見つけました)
昔、東北の澄んだ夜空でクルマのフロントガラス越しに降るような流星を見た記憶があります。

ペルセウス座といってもそこから四方に向かって飛び散って行くので天頂の方に飛んできたらラッキーです。
DSC05680.jpg

生まれて初めての流星を見つけたのは実は東京都内、本門寺近くの暗い場所でした。会社帰りに星空を見上げたら偶然流れ星が横切り、なんて幸運もありましたが、圧巻だったのはふた昔前のしし座流星群でした。これも深夜、都内で仕事中。

午前4時過ぎ、火球と呼ばれるひときわ明るく大きな光の球が夜空を横切り、大きなごう音と、彗星の尾みたいな痕跡を残して最後は爆発、消失。物凄い迫力でした。

先日習志野に落下した隕石もこれと同様の閃光とごう音を目撃されたようですが、寝苦しい夏の夜半に盛夏の天体ショーが見られるかどうか?ま、明日はお休みとってあるので夜更かしも気にせず・・・・・

| 21:52 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月11日

おみやげ(automobilecouncil)

日本に本格的な大衆車時代をもたらした日産サニー、そのトラック版、ピックアップのミニカーを見つけました。アメリカ、マテル社製のホットホイール、存在は知っていたものの実物は初めて見ました。・・こうしたお宝物件が見つかるのもオートモビルカウンシルならではの楽しみの1つ。勿論我が家のコレクション入り決定です。

サニトラと呼ばれるこの車形は半世紀前から今世紀始めまで生産が続いた昭和のシーラカンスみたいなクルDscf4272マ。今でも世田谷で少なくとも一台が棲息しています。

大阪万博の開催年、隣のクルマが小さく見えま〜す。のキャッチコピーが比較広告ではないかと物議を醸したことで歴史に名を残す二代目サニーのピックアップトラック、B120系はサニーとしては最後のトラックとして生まれ愛知機械に生産移管された後も平成にまで生き延び、南アフリカでも今世紀始めまで生産され続けたロングセラーでした。

とりわけその12Aエンジンの素性はとても良く、ハチロクが人気になる前はこのエンジン搭載のサニークーペがツーリングカーレースの人気を独占したも同然でした。長く愛される理由はこんなところにもあったのです。

定番といえばもう一つ、二階建てのロンドンバスも初めて買いました。最新型はもっとモダンなデザインですが、やっぱりこの形に愛着があります。というかこれしか知らないんですが、

車体後部から二階席に上がるステップもしっかり再現されていてお値段はサニートラックの半分!こりゃあ買うしかないでしょう.........

| 21:43 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月10日

山野のはな

今日は山の日ですが、北関東の山中で見つけた、野に咲くとある植物の葉っぱ、Dscf4281春先には枯れそうに弱々しかった小さな葉が7月の多雨でグングン成長、鉢が窮屈そうになるほどの勢いです。

連日の猛暑でクターっとしていても、鉢に水を差してやるとあっという間に元気を回復、シャキッとしています。

さあていったい何の花がひらくでしょうか?

| 23:09 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月09日

やっぱりポルシェ?(sutomobilecouncil)

お、ジェームズディーンの;愛車550スパイダーにスカG伝説のライバル役、904カレラGTSが!!! 近づいてよ〜く見るとどちらもポルシェのエンブレムが見当たりません。

Img_7208

制作したのはレプリカを得意とするBECKというブランド。でもポルシェ気分は充分以上に味わえます、きっと。

大概はビートルのエンジン、足回りのパーツを流用したものですが、本家が元々そうなので血筋としては正統です。

あとはチューンの度合いをどうするか?それよりも往年の大スターだったスピードスターのコクピットを新車で味わえる幸せを感じることの方がこのクルマの価値だと思うのです。Img_7206

| 22:00 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月08日

GR-FOUR

GR-FOUR仕様の2ドア・ヤリス、今日の発売と同時に購入しました。と言ってもミニ四駆の新製品、WRC仕様のデカールは実物の発表待ちなのか今回はホワイトボディでの登場。
Dscf4279ZRシャーシはリアのモーターからプロペラシャフトで前輪に駆動力を伝える実物さながらのシステム。なのでこれまで組み立てた車台と共通項はありません。あまりコストをかけずにチューンUPしていく方針です。


欧米で古くから人気のスロットレーシングカーと一番の違いはチューンUPにかけるマニアの熱気とコストです。スロットレーシングはドライビングのテクニックがモノを言うので走り出してからが勝負。対するミニ四駆はスタートするまでが勝負。あれこれセッティングに苦心するようすはF1チームのメカニックさながら、と言ったら言い過ぎでしょうか?

恐らくはタミヤがミニ四駆を企画した時にはここまでの熱中ぶりは想定していなかったかもしれません。スロットレーシングよりもコース設営が容易で車両のコストも安価。改造パーツそのものの価格も決して高いとは思えません。が、新型スープラの特製シャーシに既に車体の3倍近いコストを掛けている身としては、今度のヤリスをコスパ重視で仕上げよう、と思っています。


結果、ドライブシャフトは中空シャフトでなく強化版、軸受けはベアリングでなくフツーのメタル、モーターやギアセットはノーマルの付属品です。
本来なら2セット買って比較しながら効果を確かめたいところですが、そうするともう千円ちょっとの追加出費に。突き詰め出したらキリがないのがミニ四駆、ということのようです。


6422bfc7baac491bae794e068d233a1b

| 12:54 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月07日

8/9に再放送決定

去年6月23、日曜日夜のJ-WAVE SELECTIONが、このほど優秀な放送番組や出演者らを顕彰する「第57回ギャラクシー賞」(放送批評懇談会主催)のラジオ部門大賞に輝きました。

沖縄戦の終結から74年目の「慰霊の日」=23日(2019)の放送は沖縄に生まれ育ったジョンカビラさんと父川平朝清さんの番組です。敗戦の日と前後して沖縄に生まれた米軍政下の放送局設立、そして沖縄返還と前後したテレビ局設立と沖縄放送協会のスタート、

沖縄の放送メディア創成期に関わった川平さんの役割は、やがて同じ昭和に東京で産声を挙げたJーWAVEの歴史にも深く繋がって行くことになるのです。
いまも矍鑠とした朝清さんの肉声と流暢な英語・・・・・沖縄の復興と放送メディアの成長が語られ、ときには政府への不満や無責任な態度への怒りもにじませたメッセージも込められます。
そしてジョンさんの母であり、朝清さんの妻となる一人の女子大生が教室で訴えた内容とは?・・・・・・・

    https://www.j-wave.co.jp/original/jwaveplus/2019/06/

この番組が来る9日、再放送されます。乞うご期待!

もしもこのファミリーが存在していなかったら、と考えるとその果たした役割の大きさ、親子の不思議な縁を改めて感じることでしょう。

| 00:32 | コメント(0) | カテゴリー:番組のお知らせ

2020年08月06日

日産がついに新商品?

クルマの形をした柿の種が発売されています

6ab43b1c50e140b1884a8d9edb44def0

Cc0d2418725a4c9389640099ffebdbaf

日産がついに新車開発を諦めて新商品?なわけではなく、伊勢原市の地元企業が厚木にある日産のテクニカルセンターの協力を仰いで開発したもの。いわば日産公認のブランド商品です。モデル化されているのはダットサン・フェートンに始まり昭和、平成の個性派ばかり23種類も。チェリーX-!Rだの、エスカルゴだのサニートラックも、勿論GT-Rやフェアレディなどの定番もあります。金型は日産の厚木テクニカルセンターで特注、製造は新潟の菓子メーカーといずれも本格派。

今のところ地域限定販売ですがプレミア付きで取引されているという噂さえ・・・・

噛みしめながら頂くことにします。

thanks K夫妻

| 14:44 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月05日

190E2.5-16(autombilecouncil)

80年代前半、輸入車の中でも一番目立ったのは通称子ベンツこと190の存在ではないでしょうか?
3ナンバーが当たり前と思われていたベンツが5ナンバー枠に収まった!もうそれだけで大ニュース、そんな時代でした。勿論大ヒット、六本木カローラと揶揄されたBMW318と人気を二分したものです。

普通メルセデスのモデル名はエンジン排気量のアタマ3桁で表されますが、格上のクルマを超えて大きな数字は付けないのが通例でした。450SELに6.9リッターのエンジンを積んでも600を超えることは許されません。なので450SEL-6.9という長い名前が生まれます。

190Eにも大きなエンジンの要望は当然あり、230や220という格上に遠慮して苗字は190のまま。2.3や2.5と言った接尾語で排気量を表していました。さらに気筒あたり4バルブを意味する16を付け足すと、もう究極の高性能バージョンと言った面持ちでした。

Img_7196


幅広いリアタイアを包むかのようなワイドフレアー、トランクに屹立する巨大なリアウィングはダッジのスーパーバードを思い起こします。AMGに頼らずベンツ自身がこんな高性能版を手掛けていたのがこの時代。日本ではシティーターボや鉄仮面スカイラインが話題をさらっていたものです。

では、190は歴代最小のベンツだったのか?いえ、戦後にもっと小さな(遠い祖先)170がありました。
フォルクスワーゲンのあまりにも有名なカブトムシにとても良く似た流線型の2ドア、エンジンルームは後ろ側。ワーゲンとは違って直列の4気筒エンジンが載っています。

Img_7202



そもそもカブトムシの試作車生産を担当したのはメルセデスだし、ポルシェ博士もベンツ出身、と考えれば遠い親戚みたいな間柄です。


ハナシ戻って80年代、歌謡曲では松田聖子、中森明菜に続けとばかりにティーンのアイドルが続々登場して、今ではすっかりおばさんと呼ばれる歳になっています。キョン2も松本伊代も堀ちえみもそんな世代、スター誕生という発掘番組があったのも大きく影響していました。そんなスター量産時代の子ベンツ、現在のCクラスの遠い祖先です。

| 22:10 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月04日

台風4号

長雨が続いた先月は台風発生ゼロに終わったかと思いきや今月早速台風が発生しています。4号です。今中国大陸を揚子江河口付近を目指して北上中です。

そう、上流域には長江を堰き止める巨大ダムがあって、流域でも前線が居座っしまうと心配な状況が続いています。

原発30基以上の発電量を誇り、洪水対策に絶大な効果を発揮する筈だった三峡ダムの安全性がいま疑問視されています。6月あたりからグーグル・マップに映るダムが明らかに大きく歪んでいると、話題になり中国当局が躍起になってこれを否定。でも居座る梅雨前線の下では降水量が増すばかりで危険水位到達も目前。危し三峡ダム!

下流域が洪水に見舞われるような事態になると放水量を増やすこともままならず、かといって貯水量は絶対に増やしたくない。かくなる上は上流域で被害の少なそうな場所を狙って堤防を爆破、水位を上げさせないという強硬手段だって中国ならアリです。

4日、5日と朝鮮半島に向けて進みそうな4号、上海付近を中心とした内陸部の雨量が心配されます。

| 13:05 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月03日

ボルボ・アマゾン(automobile council)

熱帯雨林と同じ名前のオンライン書店が生まれる前はアマゾンといえばVOLVOのうんとクラシカルなセダンの事を指していました。いつの話?って、雑誌ポパイ創刊の頃、1970年代後半の話です。

Img_4260
誌面にはサーファー御用達のクルマとしてこの旧いボルボが取り上げられていたものです。当時で既に10年落ちの中古車、サーファーといえばVWビートルやダットサンのピックアップ、デリカのライトバン辺りがポピュラーになり始めた頃です。

サーファーに代表されるアメリカ西海岸のライフスタイルがこの当時の流行でした。音楽も同様、西海岸を拠点としたグループの筆頭がイーグルス。元はといえばリンダロンシュタットのバックバンドとして脚光を浴びた存在です。

ボズスキャッグスもこの時代にブレイクした一人、バックはTOTOとして活躍するメンバーが固めています。日本だと井上陽水のバックを務めた安全地帯といったところでしょうか?

サーファーもウェストコーストサウンドもアダルトオリエンテッドロックもポパイにはたびたび登場し、やがて横浜元町を震源地にハマトラルックと雑誌JJが産声をあげます。コレがなかったら田中康夫がなんとなくクリスタルで文学賞を手にすることが出来たかどうか?

80年代に入るとVOLVOは真四角なレンガみたいなデザインにモデルチェンジして、アマゾンの名前も次第に聞かれなくなって行きます。久しぶりに見かけたアマゾンには、その昔サーファーのギャルを乗せたポパイ少年がハンドルを握っていたのでしょうか?

60年代に海を渡り日本へやって来たアマゾンがどんなオーナーの元で暮らして来たのか、色々想像を膨らませてみるのも楽しいひと時です。

| 21:24 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月02日

海辺の映画館―キネマの玉手箱


Dscf4255


数々の大林作品の舞台になった尾道の小さな古い映画館の最終興行、オールナイトで上映されるのは日本の戦争映画ばかり、という設定で始まる今回の作品。昭和20年をシリアスに描いたラスト一時間の長い長い前振りが前半の2時間という見方も出来ますし、ハウスの様なとびっきりブッとんだ大林映画のショーケースの様でもあり、監督の遺言の様でもあり、この映画が評価されるのに50年や100年かかってもおかしくはない、くらいの深い見応えです。

スクリーンの中で誰も真似のできないエンターテイメントを繰り広げる、そんな手法はテレビ創世期の夢で会いましょうやシャボン玉ホリデーのタッチを思い出させます。


戦時中のエピソードや映画にまつわる小ネタの数々、きっと大林監督が映像化して残しておきたいものをヴィジュアル化したんだなあって思います。

武田鉄矢の坂本龍馬も片岡鶴太郎の千利休も見事なハマりっぷりですが、豪華な友情出演は他にも山ほど!女優のキャスティングも成海璃子、中江有里、山崎紘菜を選ぶあたりに個人的には共感を覚えます。

監督のラストメッセージの様にも、尾道最新作の様にも見えて実のところ話は原爆投下目前の広島市へと向かって行き...

結局のところ、戦時下の沖縄から被爆後の広島まで昭和20年を描いた後半の一時間だけでも、目に焼き付けておいて欲しい秀作でした。

Dscf4258


| 06:03 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2020年08月01日

オートモビルカウンシル2020

五輪のために、当初は4月に前倒し、しながらも結局4月がダメになって結果、8月の開催となったのが今年のオートモビル・カウンシル。ひっさびさの大型自動車イベントです。

密になってたら即刻引き返す覚悟でいざ出陣!(大丈夫でしたよ)

Image_20200801222201

今年で100年になるマツダのマイルストーンの一台がボンゴトラックです。同じ顔のワンボックスバンがあって、エンジンは後ろ、運転席は前のバランスのとれた重量配分が魅力でした。

そのボンネットを持たぬシンプルな造形はボンゴ型という呼び名でワンボックスを一括りにするくらい有名だったものです。テレビニュースの記者も80年代まではワンボックスのクルマをボンゴ型と記事に書き込んでいる人がいたくらい、歴代ボンゴと比べても初代の美しさが際立ちます。

リアエンジンのトラックは他にスバル、サンバーがありましたがサンバー型という呼び方はありません。やっぱりボンゴです。直列4気筒エンジンを後輪後ろに積むやり方はルノーや日野コンテッサと同じ、でも追随するライバルは現れませんでした。畳を平らに置けない荷台はそれなりに広いけれども荷物を選ぶ。結局ボンゴの二代目はフツーにエンジンを座席の下に置いて真っ平らな荷台を獲得したのでした。

会場内にはもう1つレアな物件、バモスホンダの4人乗り幌トラックのクローズ状態もImage_20200801222202 展示してあります。

ドア開閉はファスナー、開けっ放しでもドアの張り出しを気にせず、スーパーのパーキングで涼んで見るのも一興かも。

| 13:10 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー