2012年02月29日
鈴鹿にマボロシのマシンをミタ
「ぶっちぎっちゃったかな?」伝説のホンダの二輪マシン,ようやく目の当たりにすることが出来ました@鈴鹿ファン感謝デー
「ぶっちぎっちゃったかな?」伝説のホンダの二輪マシン,ようやく目の当たりにすることが出来ました@鈴鹿ファン感謝デー
昔ならホットドック屋さん,今なら赤帽のトラックといえば
富士重工のサンバートラック。
スバル360に続いてデビューし,
街中からオート三輪を駆逐したばかりか、
ハウステンボスのオシャレな貨物車として改装された先代は
日本中にレトロ軽カーブームを広める嚆矢となるなど
国産車には無くてはならない存在でした。
そのサンバートラック、親会社の意向に沿って,今月で生産を終了してしまいました。特に不人気だったと云う訳でもなく、グループ兄弟会社=ダイハツとの棲み分け上,こうならざるを得なかった訳です。クルマそのものはVWやポルシェ並みのリアエンジン駆動、おまけに四気筒水冷エンジンで,昔は軽四輪商用車のトップランナーでした。
マツダの(初代)ボンゴと並ぶ希有な存在です。
外見からだけではサンバーらしい個性というのは
見つけづらいかもしれませんが,エンジンが後ろに
あるため,音が静か、重量バランスが良い、などの
隠れたメリットもありました。
思えば第二次大戦前、名門,中島飛行機をルーツとして戦後は数社に解体され一方の雄はあのスカイラインを生んだプリンス自動車へと発展してゆきます。同じ頃すばるも1500ccのセダンを計画していましたが,世に出たのはプリンスが作らなかった軽自動車のほう。70年代には日産と技術提携、スバルの4WDにはブルーバードの足回りの血統も息づいていたんです。いすゞとの関係,GM資本の傘下へとパートナーが変わって現在はトヨタが株主です。
「ジャック・ライアンシリーズ」待望の最新作、
トム・クランシーの「デッド・オア・アライヴ」を
読み始めました。
今年はニュースネタにも採り上げられたカメラの祭典CP+
話題の中心はすっかりミラーレス一眼とい云うことに。
ユニークなのはスィングパノラマソフト.簡単にパノラマが合成され
縦方向のチルトでも可能。意外に面白かったし、役に立つかも知れない
広角レンズを買いあさるよりも賢い選択になるのかも
ビックリソフトの最右翼はパナソニック
スッピンで撮っても化粧をしてくれるばかりかやり直しも可能
飛行機をこよなく愛する空モデラーの祭典、
第5回「空モデル大展覧会」、通称UAMC
=United Aviation Modelers
Conventionが4日と5日の2日間、
横浜のワールドポーターズ6階イベントホールで
開催されました