2010年05月23日

DC-7C製作記(その7)

3321.jpg

製作中のDC-7Cの塗装がようやく完了しました。

後は、デカール貼りと組み立てです。

今回は、昔懐かしいソリッドモデル風に仕上げて
みましたが、キットのモールドはそのままで
ヴィンテージキットの面影も残してあります。

それにしても、キットのモールドからこの商品が
製品化されたのは1957年、今から53年前と
言う事が分かります。
初期のプラモデルの傑作は今も輝きを失って
いません。

半世紀以上前のキットとは言え、全体のディテールは
しっかりしているし、組み立てやすさも抜群、さすが
名門レベル社の製品です。

そう言えば、実家にはレベル社のヴィンテージキットが
まだ沢山眠っています。

ボックスアートの最高峰と言われる72分の1の
ボーイングB-17(メンフィスベル)、様々なギミックで
モデラーをアッと言わせたダグラスA-1スカイレイダー、
72分の1の第一次大戦機の数々、そして32分の1の
マクドネルF-4ファントムなどなど・・・・・

もちろん、デカールはもう使い物にならないでしょうが、
キット自体はプラスチックですから今でも充分に組み立てる
ことが出来ます。

現在の超精密キットももちろん魅力的ですが、たまには
気楽に組み立てが出来るヴィンテージキットに挑戦して
みるもの気分転換になっていいかも知れません。

今回、ダグラスDC-7Cを製作してみて、改めてプロペラ
旅客機の魅力にはまると同時に、古きよき時代の
ヴィンテージキットの持つ輝きも再発見しました。

最近は女性の皆さんがガンダムなどを手始めに、
プラモデルの魅力にはまっているようですが、
そう言えば、馴染みの模型店にもちらほら女性の姿を
見掛ける様になりました。

プラモデルの魅力は飛行機や車、船といった好きな
対象物をモデル化して好きな角度から眺められること、
それにもう一つ、製作するための下準備としてものを
調べる楽しみがあることだと思います。

こんな素晴らしいホビーを一部のマニアだけの楽しみ
にしておくのはもったいないと思いませんか!

| 10:33 | コメント(2) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、お疲れさまです。
田中さん、ラストスパートですね!!
白いピカピカの機体に、田中さんのご苦労と想いが感じられます。
1957年と言えば吉田デスク、ガンダムと言えばとまるさんですね!!

投稿者 ちなみん : 2010年5月23日 11:05

ちなみんさん、ありがとうございます。
製作意欲の減退と戦いながら、ようやく完成一歩手前と
なりました。
(どんだけ時間がかかるんだ!!!)
本日、仕事明けで家に直行し、最終組み立てを行うことにしています。
明日はたまプラーザの模型店への搬入がありますので、
是が非でも完成させなければなりません。

投稿者 ホヅミ : 2010年5月24日 09:24

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー