
これから社内会議です。
良いアイデアが生まれますか?

5月に開催される「静岡ホビーショー」に向けて
現在、機種選定作業を進めていますが、
有力となっているのがこのボーイング787!
敢えて、787を選ぶ心境はというと・・・・・

月曜日の夜は
六本木ヒルズの
クモのオブジェの上にも
雪が積もっていました。
ヒルズ周辺でも
植え込みや
日影には
まだ雪が残っています。
ところで
雪かきには
スコップを使った方も
いらっしゃるかと思いますが
え?シャベルですか?
スコップ?シャベル?
私は
シャベルは 鉢植えなどで使う小さいもの
スコップは 工事などで使う大きいもの…
というイメージでいました。
が
どうやら人によって 違うようなのです。
(我が家でも 夫と意見が逆でした!)
辞書とか見ているうちに
私自身も だんだん
どっちがシャベルかスコップか
なんだか わからなくなってきました・・。

今朝の通勤、かなり慎重になりましたね。
広い道路はもう普通に走れるところが多くなりましたが、
舗道や一本中に入った道はご覧のとおりです。
しばらくは慎重に歩きましょうね!
こんな一枚も…

高瀬デスク最新刊のご紹介です
「ラジオ」を聴け?
そんな強引な・・・
「バッハを」聴け?
うーん、ちょっと惜しいかも。・・・・

年末に前年にも行った健康保険組合の熱海寮に一泊。
温泉を楽しみました。
これはその寮からの一枚。
また伊豆を少し歩いてきました。
伊豆急の富戸から城ヶ崎まで…。

きのう西武新宿線の井荻にあるグラウンドで初蹴りしてきました。
東京の朝の最低気温がマイナス1,4度ということで
始まる朝9時にはまさに冷気の中でのゲームとなりました。
こんな感じでした。

西麻布にある「西麻布三井ビル」。
J-WAVE開局から現在の六本木ヒルズに移転する前
オフィスやスタジオがあったビルです。
現在はノバルティスファーマ(製薬会社)がほとんど占めているようです。
懐かしい!!!

新年、明けましておめでとうございます。
今年もニュースルーム一同、正確で分かり易い
ニュースの発信に努めてまいりますので、
よろしくお願い申し上げます。
あけましておめでとうございます。
新しい1年が始まりましたー!
今年の仕事始めは、初日の出とともに♪
私にとっては、J-WAVEからの、初・初日の出です(^ー^)
田中デスクと一緒に
「今年も良い年でありますように…」と
昇る朝日に手を合わせました。
そうそう、出勤した時間は、
ヒルズ周辺の様子がいつもと違い、
カウントダウンPARTY後でしょうか、
ご機嫌な方がたくさんいらっしゃいました。
クリスマスまではブルーだった
けやき坂のイルミネーション、
今朝はピンクに輝いていましたよ。
(写真がなくてごめんなさい)
おとといのことなのに、
もう去年の出来事なんですね…
実家での毎年恒例の餅つき!

今回も、親戚、友人、ご近所さんが集まって、
総勢30名ほどで、何人分になるんだろう…
50kgのもち米をつきます。

これが1回分で、10回程繰り返すのです。
わたしは…
こちらにいたため、何も手伝わずに、
送ってもらったお餅を美味しくいただくだけです。
すみません。

左はお雑煮用の丸もち。
右側はあんこ入りです♪
きょう届くかなぁ!?
元日を機に新しい手帳に切り替えたら、
びっくりするくらい1ページ1ページが、
背筋をピーンと伸ばしていて、
これからの日々に気が引き締まる思いです。
どんな1年になるのか、したいのか…。
心のひだに、たくさんの喜び、優しさ、感動、感謝を捉えて、
人を想っていきたいです。
みなさまにとって
今年1年が素晴らしい年でありますように。
本年も、どうぞ宜しくお願いいたします。