2009年03月31日
おひさしぶりですッ
30日、武道館で行われた、バイオリンのコンサートに参加してきました。
なんと総勢3000人!!
この中から、わが子を探すのは、至難の業!!
ウォーリーを探せ状態です。
次回は、頭に風船でも付けておかなくてはっ
近くのさくらは、こんな感じ。
今年は、開花宣言が出されてから、満開になるまでに時間が
かかっていますね。
30日、武道館で行われた、バイオリンのコンサートに参加してきました。
なんと総勢3000人!!
この中から、わが子を探すのは、至難の業!!
ウォーリーを探せ状態です。
次回は、頭に風船でも付けておかなくてはっ
近くのさくらは、こんな感じ。
今年は、開花宣言が出されてから、満開になるまでに時間が
かかっていますね。
池袋防災館に行って地震の体験をしてきました~~
奥の親子が杉江母子。
「くるくる~」と分っていても、こんな怖いのに、
本当だったらと思うと・・・・
机に下にもぐるものの、
片手で子供を抱っこして机の脚につかまるのは大変!!
でも、脚につかまっていなかったら、そのままどこかに飛ばされそう。
停電になるし、ガス台の鍋も飛んでくるし、怖いです!
地震が起きたらまず、火を消さなくては!と思っていたのですが、
実際は、地震を感じると、自動でガスの供給がストップします。
なので、慌てないでとのことでした。
阪神・淡路のときは、「まずは火を」と思った方が、
煮えた鍋の中身をかぶり火傷したというケースが多かったそうです。
大人の社会科見学!本当に勉強になりましました。
「話すことよりも聞くことが大切」
これは、アナウンサーになった時から、耳にタコができるくらいいわれてきたこと。
そのせいか、耳そのものにも興味があって、偶然書店で見つけたのが
コチラの本!
なんでも耳の形を6つのタイプにわけ金運・仕事運・恋愛運から
過去、未来まで
み~~んな見えてくるというもの。
耳占いをしている中谷ミミさんによると、
耳は、人生の鏡なんだそうです。
う~ん、おもおしろい。
興味ある方は、見てみてください。
軽井沢にスキーに行って来ました!
青空が広がり、スキーデビューには最高のコンディション!
初めての挑戦で、
とにかく、最初のうちかなり怖がって泣いてましたが、
最終的には、少し滑れるようになって気をよくしたようで、
楽しい思い出になってひと安心です♡
滑れる子は、小さくてもすごいんですね~感心しちゃいました!
ちびっこスノーボーダーも格好良かったです★
先日のM+「お餅」のネタの時に、
リスナーからのメールで、
「B型はお餅が大好きらしい」という話を聞いて、
妙に納得!!
なぜなら、我が家は全員B型なのです~~
どうりで!
我が家にはお餅が余るという言葉がありません(笑)
ならば!やっぱり買っちゃうでしょ!
コレ!!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
今日が仕事はじめです♪
お正月は、どのように過ごされましたか?
私は、仙台の実家に帰らせていただき(笑)
三陸海の幸三昧&牛タン食い倒れ&高見盛のお餅つき見物でした。
感謝の気持ちを忘れず穏やかに過ごせる一年にしたいです。
話題の氷を使わないリンク!
クリミオ キャンディーリンクに行って来ました。
買物の途中、気軽に行けるのっていいですよね。
ただ、やっぱり滑った感覚、冷たさなどが違うので、
子供には本物の氷の上で滑らせたいなぁと思いました。
お仕事をさせていただいた方から
クリスマスプレゼントをいただきました!
ロウソクの炎で、上のプロペラと天使が
クルクル回ります♪
思いがけないクリスマスプレゼント!
やはりいくつになっても嬉しいですね☆
素敵なクリスマスをお過ごし下さい☆