東名高速をドライブ ♪
途中のインターで発見です。
かなり前にもブログで「食べたいなー」と書いた富士宮やきそば。
すごい行列でやっぱり食べたくなりました。
でも、結局食べてません。
だって、これドライブじゃなくて、本当はお仕事中だったからーーー(泣)
東名高速をドライブ ♪
途中のインターで発見です。
かなり前にもブログで「食べたいなー」と書いた富士宮やきそば。
すごい行列でやっぱり食べたくなりました。
でも、結局食べてません。
だって、これドライブじゃなくて、本当はお仕事中だったからーーー(泣)
天谷さんのブログにありましたとおり。
あまやっち誕生会に、すでに誕生日から1ヶ月も経過しているワタクシめも
便乗させていただきました♪
日本のスキー場にその名を残す
トニー・ザイラーさんが先日亡くなりました。
73歳でした。
トニー・ザイラーといっても若い人には馴染みが
ないかも知れません。
きょうは、スタートの日ですね!
政権交代。新たなる一歩、です。
じつは、わたくしごとですが・・・
Webショップを、はじめました☆
第45回衆議院選挙がきょう投開票されます。
「政権選択の日」、「政権選択きょう投票」、
「きょう政権選択」、「政権交代か継続か」、
朝刊各紙に政権選択の文字が躍ります。
こんなに素晴らしい天気なのに
山頂を極めないのはもったいない・・・。
日差しがさらにきつくなり、標高が2500mを越えると
自然と進むスピードが下がってきます。
ジグザグの急勾配を登り終えて岩壁をグルッと回り込むと
やっと笠ヶ岳の山頂が見えました!
右手の斜面に細い紐のようなものが見えますか?
これから進む登山道です(笑)。
ふぅ。山頂はまだまだ遠い・・・。
最近足が遠のいていたランチスポットといえば・・・『リゴレット』。
以前は週に2、3回行っていましたよね(笑)。
今日、久しぶりに『M+』の姉さんと一緒に行ってきました。
数週間空いていても、
レセプションではスタッフから「あっ!お久しぶりです♪」の声が(笑)。
またエビのトマトクリームパスタ♪
旅館でしっかり朝食をいただいて、
(日)は北アルプスの南に位置する『笠ヶ岳』に出かける事にしました。
たくさんの峰が連なる北アルプスの中で笠ヶ岳は独立峰のような特殊な形。
さらに登山口に最も近い場所にあるため、
〝日帰りで行ける山〟と決めて今まで登る機会がありませんでした。
温泉でのんびりしたこの週末に笠ヶ岳はぴったり♪
という事で、旅館から一番近い「槍見登山口」から
クリヤ谷を経由して山頂を目指す、
コースタイム9時間のトレイルランに出かけました。
乗鞍岳を下ってスタート地点まで戻ると
時刻はすでに18時30分。
お腹も空いてきます♪
いつもなら山小屋に泊まりますが、
今夜は平湯の温泉街でのんびり過ごすことに・・・♪
平湯温泉は上高地や松本を結ぶバスのターミナルがあり
日中はかなり多くの人が行き来していますが、
夜にもなると道路際から湯気が立ちのぼるなか、
浴衣姿の観光客がそぞろ歩きする
温泉街ならではの風景が広がります。
昨年から新穂高登山口を利用するようになって、
平湯温泉は車で何度も通過していましたが、
7月に初めて滞在してすっかり気に入ってしいまいました(笑)。
午前6時37分。
聞き覚えのないけたたましい電子音で起こされました。
電子音の発信源は携帯電話。
こんな着信音あったっけ?
しかもこんな時間にセットしてないのに・・・と寝ぼけ眼で液晶画面を見ると、
緊急地震速報!
〝バイキング〟・・・いい響きです♪
今日のランチは、ヒルズ内のインド料理『ディヤ』で
カレーバイキングを楽しみました♪
豆カレーに野菜のカレー、チキンカレー、卵の辛いカレーの4種類。
ナンは焼き立てをテーブルに持ってきてくれます♪
サフランライスもしっかりいただきましたよ~♪
幕張で開催されている恐竜博に行ってきました
ミイラ化した恐竜の皮膚です!
よく見ると、うろこ状になっているんですよ。
まだまだわかってないことがあって、ロマンが広がります。
在日米軍横田基地で土、日に開催された
「日米友好祭=フレンドシップデー」で
一般公開された最新鋭ステルス戦闘機
F-22ラプターです。
すでに一般公開されている沖縄・嘉手納基地を
除いて本土で公開されるのは初めてとあって
多くの航空ファンで賑わいました。
先日、ジャズライブに行ってきました。
先日お仕事で知り合った方がジャズピアニストさんで、
ライブに呼んでいただいたのです。
次の山小屋まで行こうと思っていましたが、
会いたかった人に会えたので、
三俣山荘に泊まる事に決めました。
会いたかったのは、この山小屋に勤める後藤さん。
今回でこの山荘を訪れるのは3年目です。
後藤さんも私たちの顔を覚えていてくれました♪
〝ただいま・・・〟そんな言葉が自然と出てきます。
懐かしい顔に再会できるのも、山の醍醐味です(笑)。
毎年夏がやってくると北アルプスに出かけていますが、
毎年出かけると、毎年お世話になる山小屋がいくつかあり、
山小屋スタッフと顔見知りになります。
「あ。昨年もいらっしゃいましたよね?」とか
「今年で・・・3年目でしょうか?」とか、
「今年も到着時間が遅いですよっ!」とか、
「そろそろ来ると思ってました」などなど(笑)。
この週末に出かけた山行は、
三俣山荘のスタッフに会う事が大きな目的のひとつでした。
先週は雨が降ったりとすっきり晴れたのはわずかな時間だけでしたが、
この週末は快晴の予報♪
新穂高温泉の登山口から北アルプスへ入ります。
7月にオープンしたばかりの逗子ある
リビエラドルフィンブルーに行ってきました!
この日は、逗子フェスが行われていて、とっても賑やかでした。
こちらでは、プールではなく、海の一角に作られたスペースで
イルカと全身で触れ合うことができます♪
ジャンプのサインも実際にできるんですよ~
イルカをハグした感じは、水に濡れたナスです!!
イルカに癒されたあとは・・・
夕食時はカミナリが鳴り、再び強雨に見舞われた槍ヶ岳山荘も、
午後11時。
みんなが寝静まった頃には月が輝く静かな夜を迎えました。
「私のラジオデイズ」はここしばらく
国会記者クラブ時代のエピソードを
ご紹介していますが、今回も幹事社
の担当月に起きた出来事をご紹介
しましょう。
重要法案をめぐり与野党が対立すると
どうなるか・・・・・・
大好きな『リゴレット』の姉妹店が六本木ヒルズ内にオープンしました。
和食を扱う『新ーARATAー』。
場所は六本木ヒルズ ヒルサイドB2Fです。
『リゴレット』の店員さん 聡子さんに教えてもらいました。
メニューを見ると、
一番上に書かれていたのが「長崎ちゃんぽん」。
一番最初に書かれたメニューというのは、
当然オススメメニューですよね。
オーダーしてみました(笑)。
これはリゴレットのサラダと似てますね。
お豆腐のボリュームは最高です♪
あれれ?
燕岳には雲がかかっちゃいましたね。
山頂に着く頃には晴れてくれないかなぁ。
三大急登を登り切った嬉しさから、
どんどんテンションが上がります♪
これからは尾根線を移動すればよいのですから、
北アルプスが大パノラマで楽しめます!
興奮せずにはいられませんね(笑)。
この週末は北アルプスでチャレンジングな山行をしてきました(笑)。
予定では、中房温泉から西岳ヒュッテへ向かう全長 30km、
所要時間 8時間の山行。
まずは午前7時10分 中房温泉をスタート。
燕山荘へ向けて、
アルプス三大急登の一つ〝合戦尾根〟を上ります。
ホントにホントに!ライオンだ!って言いたくなります!
週末、日帰りで、はとバスツアー「富士サファリパーク ナイトツアー」
に行ってきました~~~!!
昼間に行くとほとんどの動物がグーグー寝ていて・・・
という話を聞いていましたが、
夜は、結構動き回ってて、最高に楽しかったです!
キリンが真横を通過したり、ライオンがガオ~~ってやったりして!
オススメです。
しかも、このツアーは、これだけじゃないのです!!
ニューヨーク・マンハッタン島西側の
ハドソン川上空で8日昼、日本時間の
9日未明に観光用のヘリコプターと
小型機が空中衝突し、両機とも川に
墜落しました。
今年1月に起きたUSエアウェイズの
ハドソン川の奇跡は記憶に新しいですが、
今回は一転、ハドソン川の悲劇に
なってしまいました。
今日のランチは、同僚の香ちゃんと『四川飯店』で
陳建一さんの麻婆豆腐を食べてきました。
今、このボリューミーな麻婆豆腐丼が900円でいただけます。
そこでかなりお腹の空いていた2人は、
思わず小坦々麺も頼んでしまいました(笑)。
今日のランチを頂いているところにサッシャが!
「ボクもこれ好き!美味しいよね~♪」
ワタシが食べていたのは、
確か先週も食べた(笑) ロブションの夏野菜のフォカッチャ。
コレ本当に美味しい。
お野菜も肉厚だし、オリーブオイルと胡椒の味付けは最高!
それがロブションのフォカッチャに乗ってるんですから
美味しくないわけがない!
「あと、プチトマトが乗ったフォカッチャも美味しいよね~♪」とサッシャ。
ふふふ。
もちろん買ってますよ!
コレです、コレ!
今夜、神宮外苑花火大会が開催されます。
朝は雨が降っていたのでどうなるか心配していましたが、
正午に開催決定が決まりました!
私も神宮球場で花火を楽しもうと、
今日はシューズを履いて出社してます(笑)。
今夜浴衣を着て行くという女性のみなさま!
ぜひともこちらで浴衣を着て、
さらにヘアメイクもばっちり決めてお出かけください!
神宮外苑にオープンした『HOOLYWOOD AIR TOKYO』。
ハリウッドセレブ御用達の〝エアブラシメイク〟を体験できる上、
へアセットも浴衣の着付けも無料でサービスしてくれます!!!
先日、縁あって四ッ谷の迎賓館(赤坂離宮)を見学してきました。
以前、取材で館内に入った事がありましたが、
去年の年末まで行われていた
3年にも及ぶ大規模改修工事後初の公開だったので
楽しみにしていました。
迎賓館をグルッと1周するのが私のジョギングコース。
いつも正門前からスタートしています。
スタート前に眺めているはるか遠くの小さな建物が、
今日は目の前に、どっしりと構えています。
先日、東京ディズニーランドに行ってきました。
東海林さんもいらしたんですね♪
私は水浴びしませんでしたが、
「クール・ザ・ヒート!」&「クラブ・モンスターズ・インク」は
東海林さんもおっしゃるとおり激しいですね~!
ステージを見終わった人たちはびっしょびしょでした(笑)。
炎天下でのステージではきっと気持ちいいでしょうね♪
RENDEZ-VOUSのレイチェルさんから沖縄マンゴーをいただきました。
フレッシュで甘くて美味しい~
お返しに、
Uデスクお土産の「新潟チップス」をさしあげました。
美味しいブツブツ交換、無事終了!!
こういう交流って、本当になごみます♪
各党の政権公約=マニフェストもほぼ
出揃い、本格的な政策論戦がスタート
しました。
有権者にとっては政治のお勉強の始まり
でもあります。
日本をどうしてくれるのか・・・・ではなく、
日本をどうするのか、みんなで考える8月に
したいものです。
先日、Midnight TrainのライヴイベントにMCとして参加させていただきました~♪
Midnight Trainといえば、この方。。。
ナヴィゲーターの奥貫薫さんもいらして、ヨコハマでオトナな夜を過ごしてしましたよ~
イメージよりもずっとちっちゃくて、可愛らしくて、
とっても気さくな奥貫さん、すっかり大ファンになっちゃいました☆
5回目となる番組のこのライヴイベント、
今回のゲストは・・・・!!