2009年08月03日

エジプト漬け!!!②

 
 いろんなスイカがありますが、
 私の心をとらえたのは、コチラです!

 piramiddo.jpg

 ピラミッド型!
 エジプトブームがきてるんでしょうか?
 最近、エジプトネタをよく見かけます。

| 14:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年07月28日

これは、旨い!!

 
 デスクの宇野さんから、
 新潟からのお土産をいただきました!
 これ!美味しい~~~~~~
 その名も「新潟チップス」!!

 niigatatippu.jpg
 
 早速、ネット検索したら
 100%新潟のお米で作られていて、
 しかも全部手作りですって!
 そのため、大量生産は不可能らしい。
新潟に行かないと買えないってことですよね~。
 ますます気分が上がります。
 
 パリパリ感・さくさく感がとてもいいのと油がいい油を使ってると感じ。
 味は、カレー味を頂きましたが、しょっぱすぎず、絶妙なバランスなのです。
 

| 11:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年07月27日

エジプト漬け!!

 お久しぶりです!
 元気にしてます☆
 
 今のマイブームはエジプトです!

 夏休み中の子供にスケールの大きなものを見せたいと思って、
 みなとみらいで開催中の「海のエジプト展」に行ってきました!

 ejiputoten.JPG

 海底に沈みクレオパトラの宮殿もあったというアレクサンドリア!
 長い年月をかけ、引き上げられたスフィンクスや秘宝、
 ヒエログリフの刻まれた石・・・・
 
 どれも壮大で、感動しましたよ~~~本当に!
 そしたら、もっとエジプトの事が知りたくなって・・・
 

| 11:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年05月18日

薔薇フェスティバル♪

 
 薔薇がキレイなこの季節♪
 たっぷりとその美しさを味わってきました~
 
bara2.JPG barabara.JPG

 osara.JPG  omisanonaka.JPG

  訪れたのは、目黒・花房山のエルガーハウス♪
  薔薇の季節は、予約でいっぱいです。
  優雅なランチのお陰で慌しい日常からエスケープできました。
 

| 12:18 | コメント(9) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年05月18日

お茶♪♪♪

 
  お茶の季節ですね~♪
  親子茶道教室に通っています。

 先日のレッスンでは、実際に茶葉をみせていただきました。
 茶葉は、初めて見ましたが、とってもツヤツヤで、
 逆に作り物みたい!
 (後ろに映っているのは、茶壷♪) 
 
 chaba1.jpg

  ↓ コチラは石臼で、お茶をひいているところ。
 maccha.JPG

  この作業が楽しくてはまってました!
  私は、初めての茶道で、足のシビレと闘いつつ、ふくさの扱いに必死です!

| 10:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年05月11日

筋肉っていいですね~

 先日、マッスルミュージカルを見に行って来ました~

 %A5%B5%A5%F3%A5%BF%20293.jpg

 20段の跳び箱や、火がついたフープ回し、トランポリンで飛びながら習字!!など。
 見せ場がたくさんあって、面白かったです。
 筋肉むきむきイケメン男子のファンもたくさんいました!
 筋肉ってあぁなんだ~と観察してしまいました~~
 
 tobibako.JPG  tobibako2.JPG

| 12:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年05月05日

緊急オペ中!!

 
 大変!!
 ネコのたまちゃんのおしっこをためておくところが病気!
 緊急オペが行われました。 

neko.JPG nekoappu.JPG


 神の手をもつドクターの活躍で、細かな石をピンセットでつまみ出し
 手術は成功!!
 たまちゃんは、一命をとりとめました。

 親は見られませんでしたが、子供の話では、開腹した時、心臓は動いているんですって!
 リアル~~~~

 ku-chann.jpg

 こちらのビーグルも瞬きしたり、尻尾をふったりします!
 (おわかりだと思いますが、キッザニアに新しくできた動物病院にて)

| 10:15 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年05月04日

ノギャル!?

 渋谷のギャルが農業に挑戦!
 ギャル社長こと藤田志穂さんが、秋田で稲作に挑戦!
 愛称は、「ノギャル」という記事が、毎日新聞(5/4)に掲載されていました。
 それをまねっこしたわけではありませんが、
 先日、私もつくばエクスプレスに乗って
 つくばに農業体験に行ってきました~~
 
 ueteru.JPG  ue.JPG
  
 pi-mann.JPG  kyuuri.JPG
 
 広い大地に、
 ピーマンや茄子やトマトやじゃがいもを植えてきました!

 omizuage.JPG

| 13:33 | コメント(4) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年04月28日

三匹のこぶた

 キムカツの三匹の子豚コロッケ♪♪♪
 かわいいので、見た目に心奪われ購入~~~

 sannbikikobuta.JPG    osiri.JPG

 耳や鼻も立体的になっているし、尻尾まであってかわいい♡♡♡
 がぶりっといっちゃいましたけど・・・

| 14:41 | コメント(6) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2009年04月06日

満喫の一日♪

  上野にお花見がてら、
  恐竜展と興福寺・阿修羅像を見に行きました!

   ueno.JPG

    kyouryuu.JPG

   ashura.JPG %A5%B5%A5%F3%A5%BF.jpg


  どこへ行ってもすごい人混みを歩き廻って
  子連れには少々疲れましたが、桜も恐竜も阿修羅も見る価値あり!!
  特に阿修羅は、ガラスもなくじかにぐるっと一周しながら見ることができて
  圧巻です!!
  今だってこんなに神々しいのに、作られた当時は、
  どんなものだったのだろうと思うと大感動です!
 



2016年 4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

カテゴリー