2013年07月07日

MIG-19製作記

%EF%BC%AD%EF%BC%A9%EF%BC%A7%EF%BC%91%EF%BC%99%EF%BC%8D%EF%BC%91.jpg

今月下旬に池袋・東武百貨店で開催される
「タミヤモデラーズギャラリー」に向けて、目下、
ろうがんずの会員一同、猛暑にもかかわらず
製作に励んでいます。

合同展示のタイトルも「ミニジェット愛コンプリート展」
と決まりました!

前にもお話しましたが、ミニジェットシリーズはタミヤが
100分の1のスケールで発売したジェット機を中心と
したコレクションシリーズで、いま私が作っている
MIG-19ファーマーに始まりF-4EJファントム戦闘機
まで28種類がリリースされました。

今年の「タミヤモデラーズギャラリー」では、この全ての
キットをろうがんずの会員が製作し、完成品を一堂に
展示しようというもので、一部マニアの間で話題沸騰
となっています(笑)

このシリーズは、現在でも一部が「コンバットプレーン
シリーズ」として500円前後で発売されており、
比較的容易に製作することが可能なことから、若い
方々にも是非楽しんでいただきたいと会員一同張り
切っております。

写真は、銀塗装の第一段階で、機体表面の一部を
マスキングして少し明るめの銀塗装を行おうとしている
ところです。

単調になりがちな銀塗装を少しでも変化のあるものに
との工夫です。
さて、どんな具合になりますか・・・・・・・

%EF%BC%A6%EF%BC%94%EF%BC%A4%EF%BC%91.jpg

一方、こちらは先日もご紹介しましたダグラスF4D-1
スカイレイです。
給油プローブの先端の塗装も済ませてこれで完成です。

現在の軍用機では機首付近に内臓されている給油
プローブですが、この当時は外付けの燃料タンクに
給油するタイプが多かったようです。

ちなみに給油プローブというのは、空中給油をする際に
空中給油機からドローグ(ホース)を伸ばして、ドローグ
の先端に取り付けられている漏斗状の部分にプローブ
を接続し、ストローでミルクを吸うように燃料を給油する
ためのものです。

この方式は、プローブアンドドローグ方式と呼ばれて
いますが、アメリカ軍は主に空中給油機の胴体後部に
取り付けられているフライングブームを通じて燃料を
給油しています。

これをフライングブーム方式と呼んでいます。
いずれの方式にしても、飛行中に燃料を補給できるため
大幅に滞空時間を延長することが可能で作戦行動に
一大革命をもたらしました。

その昔、航空自衛隊がF-4EJファントム戦闘機を導入
する際、この空中給油システムが国会で問題となり、
F-4EJから給油システムを取り除くという暴挙が行われ
ました。
わが国の安全保障史上、最大の汚点として語り継がれて
います。

さて、少々硬い話になってしまいましたが、ホビーライフ
のほうは楽しくなければいけません。
7月25日(木)からの池袋・東武百貨店「タミヤモデラーズ
ギャラリー」にご期待下さい。

| 12:50 | コメント(5) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、再び失礼します。
七夕としては久々にお天気に恵まれていますが、早々に梅雨明けし、小暑ならぬ大暑にいきなり突入した感を強く持ちます・・・
コンバットブレーン、現在も1コイン前後で入手可能、と云う事は、手始めとして若い方々始め幅広くプラモデルに触れ合うきっかけになりそうですね!!
銀塗装、ステンレス鋼材かアルミ鋼材かによってもよっても若干仕上がりが違うと思いますが、鉄道から連想し、ステンレス鋼材は材質を生かし、ピンポイントだけの塗装でも良いのでは・・・と考えます。
プラモデルの場合、仮にステンレスとすると、その銀色をいかにクリアに塗布・仕上げるかにかかっているのでは、と考えます。

投稿者 ちなみん : 2013年7月 7日 17:14

ちなみんさん、ありがとうございます。
飛行機の外板はジュラルミンが中心ですが、同じジュラルミンでも見る角度によって輝き方は様々です。
実機に正確な表現でなくても、モデラーの好みによって銀色の
表現は千差万別、だからプラモデルは楽しいのです。

投稿者 ホヅミ : 2013年7月 8日 10:31

田中さんこんにちは。梅雨明けのとたん常夏の猛暑日、エアコンが体に合わない自分にとっては辛い日々が続くと思うだけで夏バテしそうです。ろうがんずさんの企画に刺激?されてB-52、在庫の山から引っ張り出してみました。なんと胴体と主翼、組み上げ済み(笑)。記憶に無いんですけどね。1/100とは言えデカイです。きっと、完全時の置場所考えて放置したんでしょうね。今でも悩みますが…。
銀塗装は本当に難しい、と言うより奥深いですよね。現在空モノキットで個人的にベストキットだと思っているH社の1/48F-104、すでに5機ほど製作しましたが、次はこうしよう、次はああしようと試行錯誤の連続です。Mig-19の仕上がり楽しみにしています。

投稿者 tetzz : 2013年7月 8日 12:47

tetzzさん、ありがとうございます。
48のマルヨンを5機もお作りになったとはすごいです!
そうですね!私もマルヨンはベストキットだと思います。
F-104の写真が航空雑誌に発表された時は、何とカッコいい戦闘機なんだと思ったものです。
当時は「最後の有人戦闘機」なんて呼ばれていたんですもんね!初めてプラモを作ったのは三共のピーナッツシリーズでした(古)

投稿者 ホヅミ : 2013年7月 8日 13:19

田中さんこんにちは。さすが先輩、三共のピーナッツシリーズですか。自分は父親がパチンコの景品で持ち帰ったサンダーバード2号がプラモ人生の始まりでした。マルヨンの5機中2機は震災で大破、2機は空自に就職?した友人のもとへ、内1機は以前マルヨンに乗っていたその友人の上官殿へ嫁ぎ?ました。震災後1機製作しましたが戦競迷彩をチョイスしたので、次のマルヨンは是非銀塗装で仕上げたいと思います。

投稿者 tetzz : 2013年7月 8日 17:17

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー