2011年12月11日

完全復活

震災から早いもので9ヶ月。三陸沿岸には粉雪も舞う季節が来ました
大きな地震被害を受けたのは東北三県にとどまりません、太平洋に面した茨城県内のひたちなか海浜鉄道も、震災で運休を余儀なくされた鉄道のひとつ、
今年7月には全線で運転を再開。

DSC_5010.jpg震災前と同じく単行の気動車が快走しています

沿線で最大の
那珂湊駅は映画フラガールでロケーションに使われた場所

(帰京を決意した松雪泰子がフラガールたちに見送られ・・)DSCF4093.jpg那珂湊駅にはネコの駅長が居ます
駅員さんから黒猫のタンゴにちなんでおさむと云う名前まで頂戴しました
何処からとも無く寅さんの様に駅に現れ、そのまま居着いた駅長さん
DSCF4086.jpg
この日は人間の駅務室で曝睡(勤務)中でした

日本全国を見渡しても車両形式に女子の名前を冠したものは
ほかに見当たりません
DSCF4061.jpg

・・・・・じゃ無くって
2008年で廃止となった兵庫県の三木鉄道で使われていた車両=ミキ300系
車両形式もそのままに関東までやって来ました。現在は太平洋を望むみなと線で
運用中です。DSCF4062.jpg
駅舎内部はちょっとしたミニギャラリー。DSCF4097.jpg

| 02:00 | コメント(5) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

吉田さん、お疲れさまです。
報道ですべてを網羅するのは難しいのは充分承知していますが、なかなか実態の把握が行き届かない地域の足も、一刻も早い完全復旧を心より祈ります・・・

投稿者 ちなみん : 2011年12月11日 15:38

同じ茨城の鹿島臨海鉄道も県内の常盤線でも地震被害で一時期運休でしたね。
一番の被害は三陸鉄道、特に南リアス線は全区間で壊滅的被害で北線の一部含め復旧費用110億は痛すぎです。
政府が進める費用支出、一部を地域自治体に出資を求めず100%出すべきです。
JR東、気仙沼線の不通区間(柳津‐気仙沼 間)をバス専用道にする案を国と一緒に沿線自治体に提案してますね。 赤字路線でもある為と説明してます、でも事実なのが現実です。 恐らく他の不通線区でも提案するでしょうね。
実際に愛知(名鉄)、富山地方鉄道や茨城(旧鹿島鉄道)の廃止線路跡の一部をバス専用道にしてますし。

投稿者 小人部隊一号 : 2011年12月12日 13:55

画像の車両は他に岐阜の樽見鉄道・近隣(兵庫)の北条鉄道へ一両づつ売却、画像のひたちなか同様に3両共三木時代そのままで走ってます。
自分は9月に大垣で見ました(樽見鉄道)

投稿者 小人部隊一号 : 2011年12月13日 03:01

この記事より外れますが吉田さん、フェラーリが来春に高速鉄道を開業させる事はご存知ですか?

投稿者 小人部隊一号 : 2011年12月15日 08:20

鉄道という巨額のインフラを整備、復興する際には
それをどれほど多くの人が享受できるか、というのも
無視できない要因です。クルマに頼る人が多いほど
道路インフラに予算を奪われてしまうのも、仕方ない
ところではありますが、今回鉄道の被災で一人も
犠牲者がいなかったことはもっと評価されてもいいはず
フェラーリルックの新型車両よりも36系車両が再び
走る光景を待ち望みたいものです

ヌオーヴォ・トラスポルト・ヴィアッジャトーリhttp://www.ntvspa.it/it/galleriaimmagini/0/100/256/4/Italo-il-tuo-treno

投稿者 吉田雅彦 : 2011年12月23日 15:25

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー