2011年03月15日

2,820,000kW

Dscf9262群馬県にある
神流川(かんながわ)発電所は、二つのダムの間で溜めた水を移動させて、
その位置エネルギーの差を発電の動力源に利用する純揚水式発電所です。

1、夜間の電力を使用して高いほうのダムに水を移動します。
(この時は電力を消費する側です)
2、昼間の需要期には下流のダムに水を流して
発電機のダービンを回し、電力を供給します。

6機の発電機すべてが完成すれば揚水発電所としては世界最大の
設計最大出力2,820,000kWという大容量を誇ります。
でも今は発電(貯蔵)できる電力はまだ原子力空母一隻分をやや下回る程度
原子力発電の不得手なところは出力の細かなコントロールなので
夜間の少ない需要と昼間の大きな需要の差は火力などの
レスポンスの良い発電所が出力を制御してくれます。そこで、
ゆとりが生まれる夜間の電力を一旦ここで位置エネルギーに換えておいて
昼間の発電量を補足する、一種の巨大な充電池みたいなものです
Dscf9265

みなさん。ここで、是非お願いしたいことがあります。
電子レンジやヘアドライヤー、電熱ストーブなど
電力消費量の大きな器具はなるべく昼間の使用を避けて、未明/深夜の使用に
利用時間を移動して欲しいんです。使うなとはいいません。使う時間を
昼間の需要時期からはずすだけでも構いません。

同じコップ一杯の水、180cc相当分を湧かすのに電子レンジとガスコンロでは
時間的にほとんど差がありません。ガスで出来ることはなるべくそちらで。
電話の充電も些細な電力ですが、みんなが夜間に充電する様、心がければ・・・・

| 18:37 | コメント(5) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

小人の自宅では PC と電気ケトルを夜間に使用しています。
その他時間帯は携帯のフルブラウザでコメント入れてます。
携帯もなるべく夜間に充電してます。それ以外の時間帯は充電池より充電してます。(緊急時のUSB式LEDライトでも使用中)
暖房は未使用、何年も前より厚着しています。

投稿者 小人部隊一号 : 2011年3月16日 00:47

吉田さん、おはようございます。
こちらは、今日・明後日17時~計画停電が決まりました。
ところが、昨日17時台も1回、22~23時台2,3回停電、今朝は断続的に停電しています。
基本は5分未満程度ですが、7時をまたいだのは40分程、朝の準備に困難をきたすところでした・・・
暖房、極力使用しないようにしたいところですが、ハロゲンヒーターは使用、買出しは11日控え、そろそろ底を付きます。
ヘアドライヤーは昨晩使用、電子レンジは現在なく、照明は極力減らし、営業時間の繰り上げ、テレビは殆ど観ないようにしてラジオに、昨日・一昨日も24時台就寝で、消費電力を極力削減する施策をとっています。

投稿者 ちなみん : 2011年3月16日 08:43

目が近眼だと暗いところが不安で、数秒単位ぐらいですがついつい電気をつけまわる癖がありました。
「メガネをかけろ」と言われてしまえば何も言い返せないですが、突然メガネをかけると見え過ぎてまた目が疲れてしまい、あたしもアホな生活しています。

念のため用意していた避難バッグにはメガネをちゃんと
しのばせておきました。

投稿者 わたなべなおこ : 2011年3月16日 22:10

吉田さん。お疲れ様です。
揚水式の発電は急な電力需要の時に有効ですよね。
今こそ水力発電の威力を発揮する時です。

吉田さんの提案は賛成です。
私が思ったのは企業で一部の事業所(研究部隊や開発部隊)で客先と折衝しないような場合、勤務時間を夜間へシフトすることによりピーク電力を抑えることも可能な場合あるかもしれませんね。
まぁ単純な考えなので、あまり効果は無いかもしれませんが。

投稿者 なべなべ : 2011年3月17日 00:38

携帯のフルブラウザでコメント入れ、ご苦労さまです。
暖房は厚着で誤魔化せますが、夏の暑さは大変です
計画停電はホントニ実施されないのか、ちょっと疑問
です。去年のような猛暑が襲ってこないとも限らないし、
一定の暑さを超えたら一斉にクーラーが稼動、なんて
自体も容易に想像されるからです。

照明はなるべく階段の電気を消して、ipodの照明を
頼っています。持ち歩くことが前提ですが・・・・

揚水式の発電はしばしば話題にのぼるようになってきましたが
如何せん発電量が少なすぎます。各家庭で
揚水式発電とか蓄電池をお買い求めいただくと
効果抜群なんですが。休日出勤や早朝出勤、ズレ勤が
定着する良いチャンスかもしれませんね

投稿者 吉田勝彦 : 2011年5月14日 19:28

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー