2014年08月11日

にゃんまげ。

 
     先日行った日光江戸村についてブログ書くのを忘れてた!
     って、写真探したら、ロクなのなくて、、、
     あったのが、にゃンまげ!! すらっとしててスタイルがいい!!
      %E3%81%AB%E3%82%83%E3%82%93%E3%81%BE%E3%81%92.jpg
    公式HPによると、
    にゃンまげは、江戸人の中でも怠け者で家にすぐ帰ってしまうらしい。
    ってことは、会えてラッキーだったのですね☆

    日光江戸村、つっこみところが満載です(笑)
    忍者屋敷に並んでたら、係りの江戸人に、私の前の人が
    「みなさんは、どうやって就職したのですか?」と質問。
    「拙者でござるか。拙者は、普段は、東京で役者をしていてだな・・・
    夏の忙しいときだけ、こちらにくるのでござる。」と答えた。
    キャラが定まってないしゃべり方(笑)
    こんなこと、TDLで、プーさんには聞かないし、答えてくれませんよね(笑) 

    他にも江戸の町を歩いていると、ときどき遭遇する外国人侍も
    なんだか暑くて辛そうだし、目がオドオドしてて、
    衣装を着せられた感が強くて、おかしいです(笑)  

| 14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年08月09日

夏休みですね~

 
         ♪ありのままの姿見せるのよぉ~~♪

      %E3%81%99%E3%81%97%E3%82%84.jpg


     見せすぎなんだよ!!
     って、この歌を子供たちの口から聴く度に思う・・・。

     暑さでただでさえ体力を奪われるというのに、
     子供に付き合ってると、頭も疲れる。。。
   
     お子さんが夏休みのママたち!
     お疲れ様です!
     一緒に頑張りましょ~
    
    

| 11:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年08月02日

夏の思い出②

    親子で人生で初めて、ウルトラマンの世界に足を踏み入れました!

     %E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%89%EF%BC%94.jpg

     これまでトーマスが全てだったので、いきなりのご対面に固まってる!
    ちょっと予習しておくべきでした(笑)

    %E3%81%86%E3%82%8B%E3%81%A8%E3%82%89%EF%BC%95.jpg

   先日のアエラの特集記事です。
  プライムファクターでも特集していたし、俄に興味がわいてきました!

| 17:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月29日

夏の思い出①

 
  鬼怒川で、魚のつかみどりをしました!
 
  %E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%AA%EF%BC%92.jpg

%E3%81%84%E3%82%8F%E3%81%AA.jpg
  

  冷たい水の感触や魚のヌルっとした感触、わかってくれたかな~  
  獲った魚は、その場で焼いていただきます!

  
  

| 15:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月19日

苦手なもの

  私の最も苦手なもの。。。
  それは、昆虫です!
  子供の頃、カマドウマがトイレにいて、
  死ぬほどゾッとしたことが今でもトラウマです。

  娘が幼稚園の頃、お友達の男の子が、
  やたらと昆虫好きで、、、、
  「うちは、女の子でよかった~」とつくづく思ったものです。
  ところが!!
  息子が生まれたことで、状況が一変!

 DSC_0083.jpg

  アリの巣観察キットと、鈴虫
  アリが巣を作る様子は、本当に健気で健気で思いがけず感動!
  一晩中鳴き続けている鈴虫は、近所のスーパーで580円でした。

  息子は、他にも亀を飼いたいと言ってます。
  夏休みにはカブトムシも、加わりそうです
    ぎゃ~~~~~~
  

  

| 20:47 | コメント(5) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月13日

記念写真

    息子の幼稚園で親子浴衣で参加するイベントがあったので
    記念に写真を撮りました!
    
         studio2500024-.jpg

     大きくなったらどうなるんだろ~~
     いつ声変わりするんだろ~
     いつスネ毛が生えるんだろ~
     いつ、ママって言わなくなるんだろ~
     どんな彼女連れてくるんだろ~
  
     一枚の写真から、いろんなことを考えてしまいます(笑) 
     本当に記念になりました!  

| 08:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月12日

ダブルレインボー

  
         台風一過の不安定な空模様の中
         ダブルレインボーを見ることができました!!

     %E3%83%80%E3%83%96%E3%83%AB%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9C%E3%83%BC.jpg
           
      ダブルレインボー!
      日本語では副虹(ふっこう)というそうで、     
      ハワイでは、願いが叶う、幸せになるといわれているそうです。

       このところ、疲れがたまっているせいか、へこむことが多かったけど
      いいことがあるといいな~♪

| 17:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月07日

これも貴重な経験だわ。

       
       六本木を歩いていたら、突然声をかけられ、
      雑誌の読者モデルをすることに!
  
      街中の撮影って、かなり恥かしい・・・。

      でも、、これも貴重な経験だわ。

         %E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%EF%BC%92.jpg

| 07:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年07月05日

つらかった~~涙

   %E3%81%A8%E3%82%82%E3%81%8D%E5%85%A5%E9%99%A2.jpg

     風邪をこじらせ、息子が入院してしまいました。(今は退院)
    何日も笑わないし、回復して笑ってくれた時は
    本当に嬉しかった~~!
     元気なら、もうなんでもいいわ。

    病室の担架のようなところに私も寝泊りしていたのですが
     朝や夜中にママを呼ぶ声や、薬を嫌がってる泣き声が
    聞こえると、いてもたってもいられない気持ちでした。

     以前、入院した時、病室にホスピタルクラウンがきたのですが、
    まだ生まれて間もない頃だったので、最初私は、
    「わからないからいいです」と断りました。
    すると看護婦さんが、
    「これはお母さんの為にもなるのですよ」と。
    その時に撮った写真の私は、本当に笑顔で感動したのを
    思い出しました!

    病室の中の笑顔って貴重な宝物ですね。

     今も入院中の子供たちが笑顔になれますように!
      

| 17:07 | コメント(8) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子

2014年06月17日

ヘアスタイル♪

    
   先日のイベントの際、スタッフが私の髪型を
  凄く気に入ってくれて、「絶対今度やる~」と言って
  写真をバシャバシャ撮りまくり(笑)
 
  %E9%AB%AA%E5%9E%8B.jpg

    うお~~~
    自分では、よく見えなかったけど
   凄い!ストレートのミディアムヘアがこうなるとは。
   帰宅後シャンプーする際、出るわ出るわ
   ピンが奥から次々と!
   ちょっとした大事なものを髪の毛の中に隠しておけるのでは?!
   と思いました(笑)

    梅雨の間、毎日、髪型がきまらずイライラしてたけど
   久しぶりに自分の髪型に満足できました☆

| 15:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | カテゴリー:杉江奏子


2016年 4月

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

カテゴリー