2010年03月30日
初めて体験☆
渋谷でロッククライミングに挑戦してきました!
どこを、つかんでも良いわけではなく、
レベルによって、色分けされていて、スタートからゴールまで
決まっています。
考えながら上ると腕が疲れるので、
上る前に作戦を考えてスタートするといいみたいです。
こちらの子供用を、私も挑戦しましたが、なかなか難しいうえに、
ちょっと怖かった。。。
頭も使って、奥が深いです!
渋谷でロッククライミングに挑戦してきました!
どこを、つかんでも良いわけではなく、
レベルによって、色分けされていて、スタートからゴールまで
決まっています。
考えながら上ると腕が疲れるので、
上る前に作戦を考えてスタートするといいみたいです。
こちらの子供用を、私も挑戦しましたが、なかなか難しいうえに、
ちょっと怖かった。。。
頭も使って、奥が深いです!
極寒の軽井沢へ!!
朝の気温は、氷点下3.4度
あいにくの雨でしたが、雨が枝について凍る
「雨氷」(うひょう)を見ることができました!
(見にくくてすみません。わかりますか?)
雪が枝に積る光景はよくありますが、
こちらの雨氷、
翌日、氷が太陽に照らされて、キラキラ光る様子が、
本当にキレイでした☆
北口にある「蕎遊子」で、十割そばを堪能!
ご無沙汰してました!
卒園式も無事に終了!私がいちばん寂しいかも・・・
最近、お出かけしたスポットをまとめてupします~
まずは、上野 国立科学博物館「大哺乳類展」
剥製とはいえ、かなり怖いです!
↑ こちらチーターとライオンを交配させた「レオポン!!」
まったく違う種を交配させたものの子孫を残せず一代かぎりで死滅。
子孫を残せないものは種とはいえないそうです。
真央ちゃん、がんばって欲しいですね~
ドキドキです!
バンクーバーオリンピック開会式で歌われ、
再び注目を浴びたWe are the world♪
その歌ができるまでを描いた絵本があるのをご存知ですか?
影絵作家の藤城清治さんの作品で、
本当に素晴らしい絵本です!
子供にも分かりやすい文章で、内容が素晴らしいのはもちろん、
活き活きと描かれた登場人物を見るだけでも価値ありです。
お友達に教えてもらった、
エリカ・アンギャルさんの「世界一の美女になるダイエット」を熟読!
エリカなら、
チョコずくしと、肉ネタの連続ブログアップを見て、
「オーマイガーッ!!!」っていうかも(笑)
でも!
やっぱり、お肉は食べたい~~
ステーキ チャコで満腹ナイト♪
M+やGLには、たくさんメールをいただいていたようですが・・・
ブログ投稿は、ちょっとご無沙汰してました。
皆さんは、どんなバレンタインを過ごされましたか?
私は、チョコケーキとチョコフォンデュを楽しみました~☆
しばらく甘いものは控えようと思います。
娘と冬休みに一冊の絵本を完成させました!
内容から、色から、とにかくたくさん相談しながら、
飽きさせないように、少しずつ少しずつ・・・
完成した時は、本当!嬉しかったです!
タイトルは、
「どうぞどうぞ おはいりください!!」
パパとママがお出かけ中に、
ビックリ仰天のお客さまが来る
というストーリー♪