2023年08月29日
gasoline補助金延長とカンバン
今日はお昼頃にちょっと引っかかるニュースが!
トヨタのグループ工場14のうち、12箇所が朝から生産中止。夕方には残るふたつもストップの見通し
一年のうちで丸一日以上生産が止まるということは、四半期ベースで考えれば1パーセント以上の減産ということ。
納車や調達の計画も大きく狂ってきます。
どうして14もある工場が一斉に止まってしまうのか
それは有名なカンバン方式に起因する部品発注システムのトラブルが原因(今のところ推定)だからです。
トヨタの生産方式は、逝ってみれば日本全体が生産ラインのようなもので、生産ラインの脇には部品の在庫をおきません。
必要な場所 に時間ぴったりに部品が届くことで在庫をなくす。これが効率を上げコストを抑えるトヨタ方式です。
しかし震災やトラブルで露見したよにサプライチェーンの一角が崩れると、たとえ点火プラグの一本が足りなくても生産ラインは滞ってしまいます。
子の管理を委ねるのが問題の部品発注システム。この基幹システムがトラブってしまうと全車的にぶひん発注の管理ができなくなり、生産ラインはストップ。
だけじゃなく納入業者も搬入ができず、自社に在庫が溜まるいっぽう。引いては下請け業者丸ごと生産ストオップに追い込まれてしまいます。
実は過去にサイバー攻撃を受けた納入業者のシステムが止まってしまい、ここから亜重要ぶひんの供給ができなくなったことはありました。部品が届かず
生産ラインはみなストップ。今回はサイバー攻撃の疑いは少ないと見られていますが、このところ銀行のオンラインシステムにしろ、電話回線のダウンにしろ
巨大システムの脆弱さがしばしばしば顔を見せています。要はきかんとなる巨大システムを間違いなく完璧なものに仕上げることが必須ですが、そのためには優秀なプログラマーはじめ
質の高いエンジニアを大勢育成する必要があります。
大学教育で、とかく敬遠されがちなのが高額な理系の学部、かくいう私もそんな理系逃れの一人でした。
日本が科学や技術で立国を目指すならこれからアハインドや中国の優秀なエンジニアたちと勝負しなければなりません。
向こうは人口が一桁多い超大国。少ない人口の中から優秀な人材をいかに多強い育てるか?これは政権に課せられた大きな責任です。
さて、政権がらみのニュースにはもう一つ
⚫️ガソリン170円台に抑制・・・・
=補助金拡充、年末まで延長―
政府・与党はは9月いっぱいの予定だったガソリン補助金制度を延長し、レギュラーガソリンの小売価格を当面、全国平均で1リットル当たり170円台に抑制しようとしています。
実のところ六本木界隈ではすでに200円近い看板も見かけられ、燃料費を計上している企業にとっては死活問題となっています。
原油の供給は依然増えそうな見込みがなく、重ねて円安傾向も強まるばかり。放っておいたらガソリン価格は下がる見込みがありません。
ここはいち早く政権与党に、迅速な決定をしてもらいたいところです。