2015年07月19日
ランデブーのあとは・・・・
アポロが月面に到達した1969年のNASAは大忙し。前年の暮れにはアポロ8号で人類初の月周回軌道投入を成功させたのもつかの間、9号では月着陸船の分離、単独飛行テスト。発射台には打ち上げ間近の10号、組立て塔には次の11号、そして12号の部品が組立て塔の手前でスタンバイ中という混雑振りでした。そして月着陸の二ヶ月前、アポロ10号では着陸より手前のすべての段階をテストする最終リハーサルがプログラムされていました。10号も11号も装備は同一。もしも機会を捉えられたら着陸まで行っちゃおう!という目論見でしたが、予定通り着陸は11号の仕事となりました。
もっとも最初から月着陸を目指すアポロが完成していた訳ではなく、月着陸に必要な技術を開発するためのジェミニ計画というプログラムがありました。ジェミニ(ふたご座)の名前の通り二人乗りの宇宙船で、相次ぐ二機が示し合わせた地点に集合するランデブー飛行、異なる二つの宇宙船がドッキングする技術、そして宇宙服を着た人間が気圧ゼロの宇宙空間に飛び出して活動する宇宙遊泳では生命維持装置や冷却装置を完備した宇宙服の開発が求められました。
一見すると順風満帆に見えるNASAの宇宙計画でしたがアポロ計画の初期、発射台に据えられたアポロ1号の打ち上げリハーサル中には月面飛行の候補だった3人のエリート宇宙飛行士が焼死するという痛ましい事故も起きています。この当時は宇宙船内を100%純粋酸素で満たしており、回路のショートが原因と見られる炎が瞬く間に狭い司令船内を焼き尽くしてしまったのです。
グリソム(船長)
ホワイト
チャフィー
の3人の名前はアポロ1号の徽章とともに、月着陸船内のプレートに刻まれて今も静かの海にその名前を残しています。