2013年05月13日

一匹狼の騎馬警察官

%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%83%AC%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%BC.jpg

8月に公開されるディズニー映画「ローン・レンジャー」
のテレビCMも放映され、久々にマスク姿の雄姿が
話題となりそうです。

60代以上の方々にとっては、何か懐かしい言葉の
響きではないでしょうか。

「ローン・レンジャー」は、1933年にアメリカで
ラジオドラマ化されて以来、1949年から1958年に
かけてテレビでも放映され、日本では1958年から
放送されました。

我が家では放送が始まって間もなくしてテレビを購入
したので、中学3年生頃から「ローン・レンジャー」を
観るようになりました。

「ウイリアムテル序曲」の軽快なテーマ曲で始まる
「ローン・レンジャー」は、当時の人気番組の一つで、
毎週欠かさず、いわゆるテレビの前に釘付けとなり
ました。

当時のテレビドラマは、海外、特にアメリカのテレビ
ドラマ一色で、毎日のように西部劇ドラマが放映
されていました。
「ローハイド」や「ララミー牧場」、「ボナンザ」や
「ガンスモーク」は特に人気のドラマでした。

「ローン・レンジャー」は愛馬シルバーにまたがった
一匹狼の騎馬警察官が、相棒のトントを従えて悪人
どもをやっつける話です。

ローン・レンジャーという呼び名は、西部開拓当時、
テキサス州の騎馬警察官を「テキサス・レンジャー」
と呼んでおり、北米最古の警察組織であったことから
こうした組織から逸脱した一匹狼の警察官という意味
で使われているのだと思います。

ちなみに、警察ドラマで2人の個性の違う相棒が
コンビを組んで活躍するというスタイルは、この「ローン・
レンジャー」が元祖だったのではないでしょうか。

トントは主人公のローン・レンジャーのことをキモサベと
呼びます。
キモサベとは「頼りになる相棒、ご主人様」といった
意味で、当時、友達同士でよく使っていました。

よく使っていたと言えば「白人嘘つき、インディアン
嘘つかない!」というトントがよく使う台詞も当時、
流行って、テレビCMにも使われて流行語となりました。

このトントは、全てのインディアン種族の言葉を話すほか、
白人との会話もこなせるのでその名前の意味する「間抜け」
どころか有能な助手として活躍します。

映画化はこれまで3本制作されていて、8月にディズニー
映画が公開されれば4本目となります。

これまで公開された映画は、当然ながらローン・レンジャー
が主人公ですが、今度の映画はどうやらトントが主役の
ようでジョニー・デップが演じています。

「ウイリアムテル序曲」はそのまま採用されているのか、
「インディアン嘘つかない!」は台詞として残されているのか
興味は尽きませんが、いずれにしても久しぶりの西部劇映画
なのでそれだけでも興奮しています!

なお、文中でインディアンという言葉を使用していますが、
この言葉は差別用語でもなんでもなく、メディアが使用して
いる「ネイティブ・アメリカン」という人類学者が言い始めた
造語は、むしろ差別的だとするアメリカ・インディアンもいる
ことからあえて使わせていただいています。
もっとも誇り高い民族だと思っていますので・・・・・


| 13:25 | コメント(2) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、お疲れさまです。
ローン・レンジャー、父が生まれる2年前スタート、全般的に洋画好きなので、観た可能性は半々より強、でしょうか・・・
西部劇は好きなジャンルだと思います。
TV視聴で一番古い記憶は幼稚園時代・大阪万博翌年です。
トントのセリフが発祥のCM、キャッチコピーは本当に流行りましたね!!
27日後人生半世紀、を迎えられる、2歳年長ジョニー・デップさんを知ったのはニュースルームブログスタート直前、同年代の親近感を抱くと同時に、月並みですが年月の経過の早さを実感しました・・・
一昨日昼間、一瞬国営放送にて「役者・石坂会長」を拝見してから、心に火が点き、昨夜~今日に日付変わりしばしの間、源 頼朝を演じられたオープニングをエンドレス再生しました。
34年前「大河」、自分は石坂会長の作品で一番好きです。
オープニングの雄大さ、共演陣の豪華さ・・・と魅力は枚挙にいとまがないですが、石坂会長の頼朝が好きなんだと再確認致しました。

投稿者 ちなみん : 2013年5月13日 19:05

ちなみんさん、ありがとうございます。
ろうがんず会長ご出演のテレビ見逃しました!残念!
ところで、きのう、西部劇がきっかけでガンマニアとなり、自宅で改造銃を所持していたとして、熊本の食品会社会長が逮捕されました。
西部劇はアメリカ開拓の歴史劇です。アメリカがどのような過程を経て開拓の道を歩んできたのか、カウボーイの生活や保安官の日常はどうだったのか、西部の女性たちの生き方はどうだったのか・・・・・・
そんな好奇心を満たしてくれるのが西部劇です。
アウトローへの道は決して選択すべきではありません。

投稿者 ホヅミ : 2013年5月14日 08:51

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー