2012年05月21日

競演!金環日食

%E9%87%91%E7%92%B0%E9%A3%9F2.jpg

朝、目が覚めて空を見上げたときは予報通りの
曇り空でガッカリさせられたものの、幕を開ければ
時折、太陽が顔をのぞかせるまずまずの条件となった
今朝の金環日食。

ご覧になれましたか?

%E9%87%91%E7%92%B0%E9%A3%9F%EF%BC%91.jpg

太陽が欠け始めた午前6時50分頃の写真です。
例によって、コンパクトデジカメでの手持ち撮影で
手ぶれ状態ですが、何とか形を確認できます。

そして、午前7時半過ぎ、冒頭の写真のような感動の
金環日食を捕らえることが出来ました。

薄い雲が幸いして、日食フィルターを使わずに太陽を
じかに見ないようにして撮影しました。

%E9%87%91%E7%92%B0%E9%A3%9F3.jpg

午前7時55分頃の写真です。

%E9%87%91%E7%92%B0%E9%A3%9F4.jpg

近くの中学校(だと思いますが)の屋上では、生徒たちが
集まって日食観測する光景も見られました。

列島の太平洋岸を中心に広い範囲で観測された今回の
金環日食。

実を言いますと、昨日のうちに一眼レフ、望遠レンズ、
日食フィルター、三脚を揃えて、J-WAVEに持ち込む
準備をしていたのですが、明け方の曇り空で持ち込みを
断念しました。

望遠レンズ専用の日食フィルターは何と!1万円近くも
しました。
(太陽の黒点観測にでも利用する以外用途はなさそうですが)

でも、ほんの一瞬ではありましたが、金環食が確認できた
のですから満足感でいっぱいです。

きょうのJ-WAVEのブログは、西原さんや吉田さん、
東海林さんもUPされていますので、是非、ご覧いただきたいと
思います。

日本の次の金環日食は北海道で見られる2030年との事
です。

| 10:22 | コメント(4) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、おはようございます。
お待ちしておりました!!
ニュースルームブログ大盛況、田中さんの金環食写真・西原さんの金環食関連記事は確実、と確信していましたが、やはりニュースに携わる皆さんの心を揺さぶるのでしょうね!!
自分は、別所さんの番組とテレビで推移を見守りました。
たった今も一瞬映像が映し出されましたが、技術は破格に向上しているものの、肉眼にて(日食フィルターを通して)観た金環食とどうも違う印象を朝よりずっと拭えずいたのですが、田中さんのお写真を観て安心しました・・・
「田中さんがお撮りになった」も大きいですが、「今日観た中で一番リアルに感じた金環食の推移」です。
自分は、網膜剥離もあり、「肉眼絶対不可」に心をバッサリ折られた感も強いですが、日食フィルター始め、今回の経済効果は良いニュースでもあるだけに絶大でしょうね!!
最後にRCエアワールド最新号、8日前お約束通り拝見、いつもの書店・所定位置ですぐ見つからず「(まだ)13日なのになぜ!??」と焦りましたが、数分後無事手に取る事が出来ました。
自分は「女性進出」、今後はもっと加速すると見ています。

投稿者 ちなみん : 2012年5月21日 11:22

たなかさん、おつかれさまでしたぁー。
準備万端だったのに残念でしたね。

撮影も大切ですがリアルタイムでたなかさんがご覧になれたことが
一番すばらしいと思います。

投稿者 わたなべなおこ : 2012年5月21日 22:19

ちなみんさん、ありがとうございます。
この広い宇宙で、太陽や惑星、月が重なり合う瞬間を見ることが出来るって素晴らしいことだと思います。
貴重な瞬間だからこそ、人は素直に感動を共有出来るんでしょうね!

投稿者 ホヅミ : 2012年5月22日 13:10

わたなべさん、ありがとうございます。
子供のころ、皆既日食を見たことがあります。
当時は、ガラスにロウソクの炎を近付け、煤を張って見たり、
写真のフィルムの黒い部分で見たり、黒い下敷きで見たりしていましたが、両目は今でも正常です。(ろうがんずではありますが)今は全ていけないのですね!
金環日食を自分の目で確認できたことが、仰るとおり大切なの
だと思います。
曇りの予報にもかかわらず観測できたのは、多くの人々の願いがきっと天に通じたのでしょうね。

投稿者 ホヅミ : 2012年5月22日 13:31

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー