2011年05月01日

新DC-7C製作記(その3)

%A3%C4%A3%C3%A1%DD%A3%B7%A3%C37.jpg

DC-7Cの胴体と主翼の下地塗装が完了しました。

旅客機の下地塗装にはホワイトサフェーサー1000を
使用しています。

旅客機の胴体上面はほとんどが白で塗装されているので、
パテで修正した部分が浮き出てしまいます。
そこで、地の部分を隠す意味からもホワイトサフェーサーで
塗装してサンディングしておきます。

この段階でプロペラも組み立てておきます。
写真ではまだスピナーに接着させていませんが、細かい
部品なので老眼鏡なしでは作業が出来ません。
「ろうがんず」の所以たるところです。

%A3%C4%A3%C3%A1%DD%A3%B7%A3%C38.jpg

あの櫛のようなプロペラブレードをスピナーに取り付けると
このようになります。

黒い部分は、前にもお話したかも知れませんが、飛行中に
プロペラ部分の着氷を防止する防氷装置です。

ゴム状のもので出来ており、これを湾曲させて氷を落とします。
プロペラのタイプによっては付いていないものもあります。
これを4個も作るのですから結構手間が掛ります。

車輪の塗装も終了しているので、これからはいよいよ本番の
表面仕上げに移行します。
ただ、このところ風が強い日が続いているので塗装が出来るか
どうか心配です。

ところで、前回、ローデンのDC-7Cのキットに日本航空の
旧塗装のデカール版が発売されるとお話しましたが、
どうやら日本航空の承諾を得たものではないらしく、国内での
販売は未定ということです。

なんとか発売に漕ぎ付けて欲しいものですが、日本航空さん!
タイアップ企画でよろしくお願いします!!!

| 12:28 | コメント(2) | カテゴリー:田中穂蓄

コメント

田中さん、お疲れさまです。
田中さん、順調にお進みのようですね。
自分、先週(4月最終週)、色々出来事が重なったせいか、体調がすぐれず、今日はそれにもまして不具合が一気に出たようで、GW楽しむ、と言いますよりは、遅延が増大、前回ご報告させて頂いたより混迷を極めております・・・
カレンダーの赤字が公休、次の3日間、交通整理が最大の課題です。
自分は、今回、最後の文脈、田中さんの心の叫びに、深く共感致しました。

投稿者 ちなみん : 2011年5月 1日 14:44

ちなみんさん、ありがとうございます。
プラモデルと航空会社の関係は持ちつ持たれつのような関係で意外と微妙なようです。
かつて、ハセガワが200分の1のエアライナー・シリーズを発売した当初は、商標権の使用が明確ではなかったようで世界各国の航空会社のデカール付きキットが発売されていましたが、いつのまにか姿を消してしまい、現在では日本航空と全日空の許諾を得たキットのみが発売されています。
ヘルパなどのメタルプレーンのシリーズはそれこそ世界中の航空会社のモデルが発売されているのに、何とかならないものでしょうかね!

投稿者 ホヅミ : 2011年5月 8日 06:44

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー