2010年02月24日

新長田駅が「新長田/鉄人28号前」に

ビューンと♪飛んっでく~♪♪鉄人~ッ♪P1080077と口ずさめたならきっとあなたも五十歳代!


山陽本線で神戸を過ぎ、新長田駅が近づいて来るとビルの谷間に懐かしい「鉄人」の勇姿が・・・・P1080083R1074697
お台場から消えてしまったガンダムとは違い
こちらは住民票も持っている神戸市長田の立派な区民

新長田の復興を力強く見守っています。
震災前も後も、通過するばかりで足を踏み入れたことのなかった長田区
新しい街づくりの強力な助っ人として期待を集めています。はじめて見る実物大の鉄人28号に感激。等身大のアトムよりも威厳があったし・・・
P1080083鉄腕アトムの明治製菓に対抗してグリコが強いキャラを必要としていたのか?永谷園はエイトマンという人造人間で対抗してきたなあ

アトムの自律型アンドロイドと比べると、鉄人はリモートコントロールで遠隔操作が必要な
二足歩行の大型ロボット。あくまで戦闘可能な道具、という大きな違いがある。

| 17:00 | コメント(5) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

お台場の1stガンダム(RX78Ⅱ?)があれば、神戸(長田区)は鉄人28号ですか。等身大マシン(ロボ)の模型?は他にもあるんでしょうか・・・?
東静岡駅前に移設の1stガンダムを今夏より期間限定で設置はご存知ですね。
(静岡市内にバンダイの本社がありますね)←富士急ハイランドにもアトラクションはありますが・・・。
確か、鉄人28号はドコモのCMに出てますが・・・。PC通信関連ですね。マンガ・アニメキャラの住民登録や原作者の出身地関連はあちこちであるような~。(分かるな!?・笑)
吉本確認も知ってますが、小人が知る(観てる)ガンダムシリーズはSEED以降です。それ以前のシリーズはよく知りません、それ以前に30歳直前でガンダムを初めて知ったので。←友人とロボットアニメの話しが合わず、今は話さず。
マクロスシリーズも30を過ぎて初めて知りました、なので最新作のフロンティアしか知りません。(本当)

投稿者 小人部隊一号 : 2010年2月24日 20:05

吉田さん、お疲れさまです。
歌は口ずさめませんが、鉄人28号は知っています。
本放送中は、テレビ禁止令のさ中で見ていませんが、ちょうど30年前のアニメ版が印象深いです!!

長田神社・・・23年前の初詣がこちらだったのですが体調を崩した母以外参加、最後の妹との2ショットもありますが、没後23年、全く変わらず、自分のアルバムの1番目にしています。

投稿者 ちなみん : 2010年2月25日 01:12

ガンダム世代とは年齢が離れているので何も語れません
放送時期も知らないし、とまるさんのほうが詳しいでしょうね。
鉄人、サンダーバード、白黒テレビ世代としては
この時代までのオーガニックな丸みを帯びたデザイン
の方が俄然愛着があります、ガンダム以降の日本デザインの特徴は、定規で引いたような直線と平面の構成が
多いということ。車のデザインで言えばVWビートルと
VWゴルフくらいの差がある、といえば判りますか?
ませんね。
昔はモノコック構造で強度を持たせるためには
どうしてもスバル360のように三次曲面を多用して
肉厚を削らないと強度と軽量化を両立できませんでした。
加工技術や工作精度が上がるにつれて、鋭角プレスが
容易になり、曲面加工がコスト高になったのも、ビートルが
世代交代を余儀なくされた理由の一つでした。
つまり、70年代を境にデザインのトレンドが
曲面から直線・平面志向に変化していったわけです。
日産バイオレット(初代710)~二代目バイオレット・スタンザや
日産サニー3代目から4代目へのモデルチェンジを
ご覧になると、この話の意味がよく判ると思います。
さて、鉄人をリモコン操作するショータロー少年は
ジョイスティック二本のリモコンで鉄人のあらゆる
動きを操作していましたが、これが当時からの大きな疑問
4要素8自由度のリモコンでどうやって12組以上の
関節とジェット噴射のオンオフをコントロールできるのか
漫画とはいえ子供のころから不思議でしょうがなかった
モノでした。電池で動く鉄人のティントイを買ってもらいましたが
前進、後進の1ch制御しかできませんでしたし・・・・・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2010年2月26日 22:23

そう言えば、とまるさんは以前放送の OH MY RADIO! 月曜担当の MAKIDAI さんとの1stガンダムトークやこのブログで赤ザク(シャアザク)などの画像を載せてましたね。
吉本確認がこのコメントに飛びつきそうだな。(汗)ちなみにガンダムシリーズのメカは(若干)形や色・名前を変えて何度もサイクルしています。
(ドムや赤色のザク、ガンダムなど色々あります)
←小人はこれで1stまでのメカなどを知りました。
ちなみに国産スポーツカーで好きなのはR34です、青色が一番好きですね。
鋭い顔つきと少し角ばった車体がかっこいい!

投稿者 小人部隊一号 : 2010年2月27日 04:39

R34は個人的に鉄仮面(R30系ニューマンスカイライン)の隔世遺伝だと思っています。まさしく80年代のハイテク指向デザインをリードしたデザインでしたね。ガンダムのデザインとどちらが先なのかは知りませんが,もしかしたらどちらかが影響を受けている可能性も否定出来ません。R34はストレート6搭載の最終GTーRでもあるので,貴重な存在です。値段が下がって来たら程度の良いものを探して大事に乗ることをオススメしておきます。え,私ですか?R33系のサンダーバード2号ライクな重量感がたまらないっす・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2010年2月28日 00:26

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー