2009年10月25日
東京モーターショー
モーターのショーだったらHITACHIやマブチのモーターは?
と、屁理屈をこねるのもそろそろ終りか?
自動車各メーカーは動力源のモーターも自社で開発しています。
老舗格の三菱は商用車のバリエーション展開も
ビジネスの役に立ってこそ、クルマとしての価値を認めてもらえる・・・・会場内(舞台上)をところ狭しと(ホントに狭い区間)走り回る
のはガソリン車には真似出来ない魅力。(消防法により燃料は抜かなければならない)
転車台を2組設けて往復運転・・・・
日産の試作車コンセプトは「クルマの保管場所が無かった人に」
大型スクーター並みの投影面積を目指した「クルマ」
ホンダもスーパーカブの
電動モデルを出品しています。
モーター×2、二輪駆動、つまりAWD。電池保つかなあ・・・・