2009年05月06日

PEUGEOT FANTASTIC VOYGE

連休最後の日、朝九時からお楽しみ戴いた・・

J-WAVE GOLDEN WEEK SPECIAL PEUGEOT FANTASTIC VOYGEhttp://www.j-wave.co.jp/holiday/20090506/img/title.jpg
ドライブ気分味わって頂けたでしょうか?さてコメントの方では尾道の景色が話題に
夜明けの多々羅大橋を眺めたのは夜があけ始めた時間帯,
ここまでは今治から真っ暗闇の中を
ひたすらペダルを漕ぎました。


フェリーから眺めた因島大橋

夕暮れ時は朝と並んでフェリーの稼ぎ時
水道を行き来するフェリーは地元の足代わり
日本一短い 船旅へ/二輪車110円
俯瞰で眺める尾道水道
尾道は映画の街としても魅力
/
海の見える無人駅にて

| 23:03 | コメント(304) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

吉田さん、お疲れさまです。
横浜中華街…直接降り立った事はありませんが、5年前港南台最後の1ヶ月間、毎日中華街行きを利用していました。
17日前、母の三回忌にあたり、父を新横浜まで迎えに行った際、久しぶりに東横線を利用しました。
今は千葉県民、いつの事になるかは全く未定ですが、以前(2年前を中心に)書かせて頂きましたが、次そして将来は、横浜及び神奈川で全く変わらず考えています!!

投稿者 ちなみん : 2009年5月 6日 12:53

吉田さん、こんばんは。
私もハリスさん、深澤さんに「ロングドライブ」のメールしましたが、ボツでした。(泣)
読まれた「のび太@さいたまさん」がうらやましいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 6日 17:54

私のロングドライブ、とっておきの旅を
ご紹介しておきましょう。学生時代最後の冬
バイトして手に入れたマイカーを走らせて
東海道~瀬戸内~四国路~九州・宮崎まで
卒論の取材旅行と称して日本列島縦断の
旅に出掛けました。寝袋も用意しましたが
大半はユースホステルや知人宅をまわって
安く上げ,各地のマーケティングを比較して
レポートにまとめて卒論を完成させました。
昔、国際免許も取得して韓国の海外ドライブも
計画したんですが,とても危険だから、と
旅行会社の人に止められました。なので
海外ドライブはいまだ,夢のまた夢。
グアムやハワイでレンタルのハーレーを駆り
気ままに島を一周、なんてのもいいですね。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月 6日 20:07

吉田さん、こんにちは。
私も、番組にメールして、ボツになった原文そのままで、紹介させて頂きます。
「18000キロのロングドライブ」
ハリスさん、深澤さんおはようございます。
いまから17年前、仕事でカナダのバンフに住んでいました。
冬に1か月、休暇が取れる事になり、同僚とカルガリー空港でレンタカーを借りて、1か月の「ロングドライブ」の旅に出ました。
目的地は、カナダの東のはて、「セントジョーンズ」という街です。
2人で交代しながら運転して、1日平均600キロ走りました。
途中、「1000キロ続く大平原」や、「フランスの香りのするケベック」、「赤毛のアンで有名なプリンスエドワード島の冬景色」を楽しみながら、2週間走り、小さな港町の「セントジョーンズ」に無事到着しました。
「ここがカナダの東のはてかぁーと感動しました。」
帰りは、アメリカのボストン、シカゴ、デトロイトをドライブしながら、1か月後、無事、カルガリー空港でレンタカーを返車しました。
借りた時は、走行距離「180キロ」の車が、返車の時、「18180キロ」になっていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 7日 16:12

吉田さん、こんにちは。
3月にハワイに行った時、ダラーレンタカーを利用しました。
利用したのは、先日、破綻した「クライスラー」の車です。
ハワイ島ヒロでは、予定していた中型車が無く、グレードアップで大型車の「ダッジ・チャージャー」を借りました。
ヒロ~コナへの日帰り往復300キロのドライブも快適でした。
ワインディングも、小気味よいハンドリングで最高でした。彼女も車にうといのですが、いい車だね!と気にいっていました。
ホノルルでは、やはり中型車が無く、こちらもグレードアップでSUVの「JEEPグランド・チェロキー」でした。
ホノルルは、1泊2日で、ほとんど空港~ホテル移動の利用でしたが、市街地も小回りがきき、いい車でした。
ハワイでの思い出のドライブを演出してくれた「クライスラー」・・・・
先日の「クライスラー破綻」のニュースはショックでした。でも素敵な車をラインナップしているので、また再生してくれると信じています。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 7日 17:50

カルガリーからスタートして東海岸というのも
ユニークなコースですが、シカゴ、デトロイトを回って
またカルガリーというのもまたユニーク
しかもまっさらの新車の一番おいしい部分を
戴いちゃったわけですね。
心に焼きついた画像がきっとたくさん残ったことでしょう。


クライスラーブランドのなかで忘れられないのが
70年のダッジチャレンジャー(プリムスバラクーダ)で
映画バニシングポイントで主役を務めたほか
二年前の映画「デスプルーフ」でもリバイバル
登場を果たしました。グランドチェロキーは
はじめてみたのがニューヨークの街中で
とてもカッコ良く見えたのが印象的。日本上陸まで
時間がかかりましたが、古いJチェロキー共々
日本の国情にもあった使いやすい実用車ですね。
最近ではコンパクトで個性的なPTクルーザーが
人気だったのに・・・・(売れなかったか・・・)
日本市場を狙ったサターンもネオンもこちらでは
成功には及ばず。

あちらではモータースポーツにも力を入れており
nascarレース、ホットロッド等でもおなじみ。
ディズニー映画CARSやトムクルーズの
デイズオブサンダーに詳しく描かれていますよ

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月 7日 19:09

吉田さん、こんばんは。
吉田さんの学生時代のロングドライブの終着地は、
「宮崎」だったのですか?
以前、大原さんのブログにも書き込みましたが、20年前、
バイトで、大阪南港~宮崎・日向細島港を結ぶ、日本カーフェリーの「せんとぽーりあ」という船で働きました。
バイト終了後、九州一周の旅をしました。ユースホステル(YH)をメインに、博多ではサウナ、別府では温泉の仮眠休憩室を使いました。
最近、YHを使う事が、少なくなりましたが、当時は、YHの宿泊案内も、宿泊先がたくさん載っていました。
この旅行の時も、宮崎のYHで仲良くなった男性の車に同乗させてもらい、都井岬・佐田岬・桜島を観光しました。
20代の中頃迄、国内・海外のYHにお世話になりました。
四国の琴平のYHで知り合った男性は、彼が福岡に転勤するまで交流があり、一緒にスキーも行きました。今でも年賀状をやり取りしています。韓国ソウルで知り合った男性2名とは、その後会っていませんが、こちらも、今でも年賀状をやり取りしています。
静岡・修善寺のYHでは、1泊2日で、日本赤十字社の救急法の講習会があり、夜中も、何人かで、包帯を巻く練習をしました。
新潟・六日町のYHでは、マラソンをはじめる前でしたので、スキーでよくお世話になりました。
サンフランシスコのYHでは、韓国の女性と、一緒に観光したり、片道の航空券で来ていたので、帰りの航空券の相談を受け、彼女の希望ルートのサンフランシスコ~ホノルル~ソウルの格安航空券を一緒に探してあげました。その彼女には、1年後位に、ソウルに旅行した際、プルコギをご馳走になりました。
シンガポールのYHでは、コリアンアメリカンの女性と、ひょんな事から、マレーシアを一緒に旅行しようという事になり、シンガポールからバスで国境を超え、ジョホールバルに入国し、マラッカ、クアラルンプール、ペナン、コタバルなど2週間位一緒に旅行しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 7日 22:30

吉田さん、こんにちは。
先日見た、クリント・イーストウッド主演の「グラン・トリノ」・・・、吉田さんならすでにご存知かと思いますが、
1972年式フォードの車の名前です。
映画でも、車が印象的でした!
あと映画で車が印象的だったのは、先日の吉田さんのフェラーリの記事の時にも、書き込みましたが、
アル・パチーノ主演の「セント・オブ・ウーマン」で、アル・パチーノ演じる盲目の退役軍人が、フェラーリを運転するシーンです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 8日 13:47

吉田さん、こんばんは。
カルガリーの空港の「バジェットレンタカー」で車を借りました。受付は、カナディアンのフレンドリーな女性でした。彼女とは、日本語にするとこんな感じの会話のやりとりでした。
「1ヵ月車を借りたいんだけど?」
「えっ、1ヵ月、どこに行くの?」
「セント・ジョーンズに行こうと思って・・・」
「えっ、カナダの端っこのセント・ジョーンズ?」
「そう」
「じゃあ、新車を用意するね!」
「ありがとう」
1ヵ月後、車を返車するときも、受付は彼女でした。
私の顔を見るなり、「セント・ジョーンズ?」と聞いてきました。
「どうだったドライブ?」と聞かれ、
「うん、ドライブも、車も最高だったよ!」
お互い、笑顔でわかれました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 8日 20:42

シカゴで、カーラジオのFMで、シカゴの曲を聞きました。
デトロイトは、同僚が、「モータウンレコード」発祥の地という事でどうしても行きたいと・・・・
カナダ・ケベック州のケベック・モントリオールでは、
FMがフランス語でシャンソンが流れ、何を言っているのか解らず、道路標識もところどころ読めず・・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月 8日 20:48

「宮崎」の帰り道は日向・川崎航路のフェリー
二十時間の船旅は初体験でしたが、以来
近海郵船や苫小牧航路など長距離フェリーの
とりこになっています。サブリナ・ブルーゼファーは
内見会の時から見に行ったくらいで、航路廃止は
残念でたまりません。
九州旅行では長崎、熊本のYHに連泊、
台風をやり過ごしましたが
そこで知り合った女の子の家(一軒家)に
お邪魔して、夜中に『帰っちゃいや』と
泣いてせがまれた、というようなロマンスには発展
しませんでした。

フォード・フェアレーン・グラントリノは
ムスタングよりもやや高級なスポーツクーペ
と言う位置付けで、人気TVシリーズ
刑事スタスキー&ハッチの劇用車というほうが
アメリカで通りがいいでしょう。オイルショック直前の
ゴージャスでマッスルなデザイン全盛期の象徴。
オイルショックもベトナム戦争の泥沼化も
訪れる前の豊かで華やかなアメリカの絶頂期でした。
ギャランGTO,ホンダZ、コロナ・マークⅡなど
日本車でも影響を受けたクルマは数知れず。
日本車の輸出攻勢でビッグスリーがたじろぐように
なったのはそれから数年たって後のことでした。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月 9日 01:30

カナダの端っこのセント・ジョーンズを知っていたカルガリーの空港の女性も偉いと思いますが
よく新車を出してくれたモノですね。

シカゴで聴く、シカゴの曲はもしかしてサタデーインザパークでしょうか?
それも独立記念日にだったりして・・・・・
モントリオールでは、ジノヴァネーリ辺りがお約束と言ったところでしょうか?
I Just Wanna Stop.はモントリオールの思い出を唄ったAORの王道を行く名曲です。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月 9日 20:51

吉田さん、こんばんは。
以前、大原さんの「博多の食い倒れ」ブログに書き込みしましたが、九州旅行がしたくて、今から20年前、吉田さんの青春の思い出の日向~川崎を運航していた日本カーフェリーでバイトしました。日刊アルバイトニュースとFROM Aを見て、FROM Aのリゾートバイト特集で見つけたバイトです。
私が勤務していた時の京浜航路は、「美々津丸」と「高千穂丸」の二艘でした。
私は、川崎~日向を乗船して勤務、日向に着いて大阪航路をバイト期間中乗船していました。私の勤務していた船は、「せんとぽーりあ」です。
近海郵船の有明~釧路のブルー・ゼファーも、西原さんの「時刻表1000号」のところで書き込みましたが、12年位前、ツアーで乗船してファンになり、航路廃止の時のさよならツアーに参加し、船長の操舵室案内や、タイタニックの船内上映会を見ました。
ブルー・ゼファーは、その後、中国で活躍しているとの事ですが、吉田さんご存知ですか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月10日 22:15

吉田さん、おはようございます。
シカゴで聴いた、シカゴは「Hard to say I'm sorry」でした。日本語の題名は、「素直になれなくて」だったかと・・・
この曲は、高校受験の前、他局ですみませんが、文化放送の「ミスDJリクエストパレード」で、よく流れていて大好きな1曲でした!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月11日 11:31

吉田さん、こんばんは。
シカゴの「Saturaday in the park」も大好きな1曲です。
最近、月に2回、代々木公園に行っています。
今度、土曜日に、ラジオを持って行ってみようかなぁ!
代々木公園に、レジャーシートを敷いて、J-WAVEを聞きながら、お弁当とビール、そのあと30分位昼寝出来たら最高です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月11日 23:09

「美々津丸」と「高千穂丸」も
新造船に置き換わって間もなかったような気がしますが
すでに無し。涙。ブルー・ゼファー深夜の有明埠頭に
度々足を運んで出港風景を見届けました。
去り行く船の上でタイタニック上映、シュールというか
クールというか・・・・
サブリナの船内にはヘップバーンの
ポートレートが飾られていたのが思い出深いですね。

「Hard to say I'm sorry」はハーモニーの美しさが光る
70年代後半の名曲ですね。メロディーラインの
美しさもあの時代の特徴でした。「ミスDJ・・・・」は
人材発掘面でも大きな足跡を残しています。で、
係ったプロヂューサーには,その後こちらでも
お世話になることに・・・・

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月12日 04:11

吉田さん、こんにちは。
ブルー・ゼファーの「タイタニック」の船内上映会・・・
船内でお知らせを見た時、ブラックジョークかと・・・
きっと、安全航行に自信がある証拠ですね。
サブリナの船内に、ヘップバーンの写真ですか・・・
「麗しのサブリナ」私も、銀座の名画座で見ました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月12日 15:52

「ミスDJ・・・・」正確には、中学2年の時から、聞き始めました。当時、神奈川県内の公立の中学生は、中学2年の冬に、「ア・テスト」という公立高校入学に必要な試験がありました。その勉強をしながら「ミスDJ・・・・」聞きました。
川島 なお美さん、斉藤 慶子さん、松本 伊代さん、
向井 亜紀さん、長野 智子さんなどがミスDJでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月12日 15:58

中学・高校の頃、小学館発行の「GORO」の付録に、篠山紀信さん撮影のポスターが付いていました。
川島 なお美さん、斉藤 慶子さんのポスターを部屋に貼っていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月12日 16:08

ブルー・ゼファーの「タイタニック」の船内上映会・・・
会社側に対するクルーの気持ちの表れ,なのかも
知れませんね
ピッツバーグ郊外に墜落した「ユナイテッド93』
の映画はさすがに搭乗直前で,見る勇気がわかず
今回も「アライブ-生還者-」は見逃しました。
ミスDJ全盛期は電波の届かない場所に住んでいたので
斉藤 慶子、長野 智子の放送があったのは知りません
でした。10年にお会いしたスッピンの長野 智子さんは
とっても聡明で魅力的なおねえさんでした。
でもやっぱり最高格は千倉真理ちゃん
あの笑顔と声には間違いなく癒されます。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月13日 08:57

吉田さん、おはようございます。
なるほど、ブルー・ゼ゙ファーの「タイタニック」の船内上映会・・・、確かに、クルーたちの会社側に対する気持ちの表れだったのですね!
クルーたちは、胸にいろんな思いがあった事でしょう。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月13日 10:57

吉田さん、確かに、千倉 真理さんの明るい声・・・、癒されました。飯島 真理さん、川口 雅代さんも良かったです。
もちろん川島 なお美さん、斉藤 慶子さん、松本 伊代さん、向井 亜紀さん、長野 智子さん・・・本当にどのミスDJも、当時の私にとって、「素敵なお姉さん」でした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月13日 11:03

飯島 真理のアルバムは愛聴版でした。
川口 雅代はTVでちょっとだけ見ましたが
知的で上品な女性、免許を取って
確か最初にベンツの190を買った筈。
川島 なお美もすっかり貫禄がついちゃって
・・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月13日 17:08

吉田さん、こんばんは。
「ミスDJ・・・」の事を書いていたら、車&ラジオの思い出がよみがえりました。
今から18年前、気になる女の子がいて、昼間に何回かドライブ、そして初めての夜のドライブ・・・・
彼女の家まで送って、そこで告白・・・・、答えは残念ながら
「NO」でした。
ひとりで、西湘バイパスを運転中、時刻は24:00。
TBSラジオ「サーフ&スノー」スーパーDJ故 松宮 一彦アナウンサーの軽妙なトークで番組がはじまり、1曲目
「今夜だけきっと」スターダスト・レビューが流れてきました。
「今夜だけきっと 悲しいの 明日になれば 忘れられるのに・・・・♪」
今まで、こらえていたものが、耐え切れず、日産サニーの車内で、涙があふれてきました。
ハンドル、両手、マニュアルのシフトノブが涙でびしょびしょになりました。
あの日の夜は、晴れたいい夜空でしたが、涙で視界が悪く、大雨の中を運転しているようでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月14日 18:45


西湘バイパスには乗れない原付で国道一号線を走行中
大きな五寸釘を拾ってしまい、予定外のパンク修理!
予定通り箱根には到着しましたが、有り金ゼロ
訪ねた先がホテルのバイト中だったサークル仲間。
帰りのガソリン代を稼ぐべく、その日からバイトに
加わりました。だからベッドメーキングはお手の物です
まだ、カーオーディオとは無縁の破天荒な10代の頃
懐かしい思い出です。よくもまあロードパルで
箱根路を越えたものでした。
ピンクレディの曲がひっきりなしに
ランクインしてましたね。
松宮さん、ユーミンとウェストコーストサウンドが
似合う優しいお兄さん的存在だったのに・・・・
もう、何年も前に自分のほうが年上になって
しまいました。
自分の車にカーオーディオを装備できるように
なってから、西湘バイパスのお約束は
高中、リーリトナー、Jベンソン、それにスパイロ・ジャイラ
江ノ島でサーフィンの後には決まってアールクルー
でした。
あ、クルマの運転前にコクるのはやめましょうね。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月14日 21:06

吉田さん、こんばんは。
吉田さんの忠告通り、クルマの運転前にコクルのはやめます!
危険ですからね(笑)
あの時は、1時過ぎ位に、家に着いて、朝、日の出の頃迄、飲みました。
それから、ふとんに横になって、昼過ぎに頭はガンガン、天井は回る回るで大変でした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月14日 22:35

川口 雅代さん・・・、5/9の西原さんのブログ「知床の歌です。」さとう 宗幸さんの岩尾別旅情のところで、「ちなみんさん」が書き込みした、「二年B組仙八先生」で先生役で出演されていましたね!
思い出しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月14日 22:44

川口 雅代さん・・・私が目撃したTV番組は
クルマの番組で松任谷正隆さんのアシスタント
だったと思います。その後は留学したんだっけなあ
ラジオでは自らを「ガーちゃん」と名乗っていたと
思います。
ディズニーランドのカウントダウンの夜に
コクってみるのも悪くないでしょう。
券が手に入れば,の話ですが。
昔は並んで買えましたから。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月15日 01:58

吉田さん、こんばんは。
18年前の失恋の彼女、実は、8年前に会うチャンスがありました。
当時の仲間が8人位集まりました。昼からみんなで集まっていたのですが、私だけ、抜けれない仕事があり夕方に合流・・・、彼女の女友達から、「1時間前まで、待っていたのに・・・、何で早く来ないの?」
結局、会えずじまい・・・・、風の噂で、ご結婚され、お子さんも生まれ、今はご主人の仕事の関係で中国に住んでいるとの事。
幸せそうで、私もうれしいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月15日 23:17

昔の彼女が結婚、出産と聞くと
とてつもない敗北感が漂いますよね
別に会ったところでどうにもなる訳じゃないし
逆に振ってしまった子が幸せな家庭に収まって
いるのをみると安心しますね。
昔それほどじゃなかった同級生が見違えるくらい
美人に成長していることも。
来月高校のクラス会があるんで、
彼女達の変貌ぶりが・・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月16日 22:13

吉田さん、おはようございます。
来月の高校のクラス会、色んな意味で楽しみですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月18日 11:03

むかし玉砕した敵機も数機来襲予定です
どうやって迎撃したらよいのか・・・・
と言っても、数年前にあったばかりなので
再会が楽しみです。今も変わらない彼女達の
美しさが心の支えです。
と言ったらちょっと褒めすぎか・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月18日 13:54

吉田さん、こんにちは。
「今も変わらない彼女達の美しさ」ですかぁ!
いいですねぇ!
是非とも、吉田さんのブログに、「高校のクラス会」の記事をアップして下さい。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月18日 17:31

前言は撤回します。なんせ数年前の話ですから
今も変わらぬ
かどうかは断言できません。
勇み足でした。
いや,勇み足でなければいいんですが・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月18日 21:33

吉田さん、おはようございます。
きっと美しさに、さらに磨きがかかっていると思いますよ!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月19日 11:01

卒業してから20年、30年を経て
磨きをかけた人,そうでない人,様々ですが
子供が成人する年代になっても魅力的な女性が
増えて来た気がします。で、彼女達
大丈夫かなあ・・・・

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月19日 23:22

吉田さん、こんにちは。
大丈夫ですよ!
吉田さんは、クラス会に行くと彼女達に何て呼ばれるのですか?
吉田君?、雅彦君?、マッチ???

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月20日 15:23

高校時代滑舌の甘いクラスメートK田君が
呼び始めたのが通り名になって、以後
大学時代も「よいだ」が通り名になっていました。
自分と同姓のiも来る予定ですが彼女は
「よいだ」と呼ばれることは無く、(いまだに)
名前の最初の二文字で呼ばれています。
オトナになってから会うのは初めてかなあ

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月22日 23:12

吉田さん、こんにちは。
では、クラス会では、「よし」と呼ばれるのですね!
私もそうですが、吉田さんも、仕事と時は、「苗字+さん」でしょうから、「よし」と呼ばれたら、高校時代にすぐ戻れそうですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月23日 13:26

吉田さん、先日、新宿の古本店で「芸予の船長たち-瀬戸内、豊予にいのち運んで」という本を見つけて今、読んでいます。
以前読んだ、宮本武蔵の「五輪書」が面白いほどわかる本、細谷 正充著(集英社文庫)の中で、こんな文章がありました。
「旦那、瀬戸っていうの知ってますかい」
と、声をかけてきた。
「瀬戸?」
「海の道の狭くなってるところなんですがね。潮の流れの速い、難所なんですよ」
「それがどうした」
「まあ、聞いてくだせいよ。この近くにもちょっとした瀬戸がありましてね。そこを越えると、いい漁場があるんだが、みんな怖気づいて行こうとしやしねえ。そこに行くのは、俺だけ。おかげで、いい魚が独り占めしてるって訳さ」
「ほう」
「危ねえ所を越えないと、いい目を見ねえって事かね。だけど俺としちゃ、無理はしてるが無茶をしてるつもりはねえ。その日の天気、潮の具合、自分とこの舟の調子なんかを考え合わせて、渡れると思った時だけ、瀬戸を越えるのさ」
「なるほどのう」
「いやね、今日の旦那にとって、何とかって侍を斬り合う事が、その瀬戸じゃねえかと思ってよ。だからつい、柄にもねえ事を喋っちまったぜ。ほれ、もうすぐ島に着く」
再び黙った親爺は、すべるように舟を岸辺に着けた。
「親爺、いい話を聞かせてもらった。これから瀬戸を越えてくるぞ」
そう言い放つと我は、小次郎の待つ場所へとむかったのじゃ。
「瀬戸内海」、「瀬戸際」の語源は、ここからきているのですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月23日 13:48

クラス会では~~~~違います。彼女のほうはファーストネームで
「◯ku」と呼ばれます。
つまり2人とも「よしだ」とは呼ばれたことないわけ

瀬戸内と言えばいつも心を癒してくれる光景を見せてくれます。
遠い昔今治(愛媛)の東予国民休暇村から見た塩田風景
相生(兵庫)の高台からは朝の凪いだ穏やかな海の光景に心底
癒されました。
瀬戸とはいえども80km近くに渡る,しまなみ海道を自転車で
踏破した時にはさすがに13時間近くを要しましたが,
満点の星空にあまりにも星が多すぎて全然星座が判らなかったり、
朝の日差しを受けてシーサイドを走った生口島から眺めた
青い海、どんな方角からどんなシチュエーションで眺めても
いつも瀬戸内の海は自分の心を癒してくれます。
尾道の水辺の景色も期待通りでしたが三原辺りの海を見に
また訪れてみたいコースです。


で,後日実際に再会した「◯ku」は想像を遥かに超えた
綺麗なおねえさんに成長していました。もう一度
口説いてもいいかな,という気にもさせられましたが
派手な装いに較べて意外にシャイで口数の少ない
性格なんだなと再認識、反面おとなしいと思っていた
み◯◯の方が,外交的でよくお喋りするんだ、と
あらためて惚れ直すに至った次第でっす。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月23日 16:42

吉田さん、こんばんは。
尾道・千光寺山からの尾道水道の水辺の景色、私も大好きな風景の一つです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月25日 17:50

尾道・千光寺山には自転車を折り畳んでロープウェイに乗せ
帰りは坂道を駆け下りて来ました。
尾道ラーメン,山本モナ、大林監督
尾道の魅力は人材にまで広がります

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月26日 15:37

吉田さん、こんばんは。
尾道水道の素敵な写真ありがとうございます。
千光寺山から見た、対岸の向島きれいでした。
時間があったら、船で向島行きたかったです。
吉田さんは、船で向島に行かれましたか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月26日 22:45

吉田さん、今、ヤフーのニュースで残念なニュースがありました。
「呉・松山フェリー(来月末で業務停止)ETC特割打撃か」

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月26日 22:49

尾道から今治に向かう水中翼船に初めて乗ったのは
小学生の夏休み。(現在呉にて 展示中)
大人になってから訪れた尾道では
水道を横切る小さなフェリーが面白くって
何度も行き来しました。 福本渡船フェリー
や尾道渡船フェリ-など何路線かあって
自転車も格安で乗れますしね。
「芸予の船長たち」興味津々のタイトルです
大分~神戸、高松~神戸など何度かお世話に
なった航路もありそうで,早速読んでみます。
島伝いにフェリー乗りつぶしの旅も
楽しいかも。しまなみ海道も結局
船から眺める橋の方が美しかったりして
呉のフェリー乗り場は戦艦大和の
ミュージアムのスグ前にありました。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年5月27日 18:56

吉田さん、おはようございます。
1997年東京湾アクアライン開通の際も、日本カーフェリーの川崎~木更津航路が廃止になりました。
呉・松山フェリーも、しまなみ海道+ETC特割のダブルの影響で廃止なのですね。
東京も新しい地下鉄が開業になると、都バスの路線が無くなりますよね。
残念ですが、共存共栄は難しいのですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月28日 11:31

吉田さん、おはようございます。
「日本一短い船旅へ/二輪車110円」の脇の自転車は、吉田さんの愛車ですか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月29日 11:04

吉田さん、こんばんは。
夜明けの多々羅大橋の写真、とてもきれいですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月31日 22:59

吉田さん、こんばんは。
昨日・一昨日で、2003年の芥川賞を受賞した大道珠貴さんの「しょっぱいドライブ」を読みました。
吉田さんの写真のように静かな小さな港町が舞台です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年5月31日 23:29

「男女7人秋物語」の舞台になりましたね。
今だと成立しないシチュエーション?
しまなみ海道走破の頃は結構小さなフェリーも
存続していて,次はあれに乗って・・と思いました。
やはり安全確実、定時性、運航費の面で
バス、フェリーの劣勢は明らか
架橋の完成、船員の育成,利用者の高齢化と減少。
いつまでも船旅を楽しめる環境じゃなくなりそうで
残念です。川崎から宮崎へ直行できたのも今は昔
有明埠頭にも行かなくなりました。
ご覧の自転車は20インチ,折りたたみ式の
重さ10kg台湾製dahonです。今治駅から
80kmあまりを走って尾道駅まで漕ぎました
船上をのぞいて・・・・
多々羅大橋はじめ、いくつか橋を見上げる公園
があって、通り過ぎるには勿体無いスポット
でした。休憩も含めて13時間の瀬戸内横断。
お薦めのコースですよ

投稿者 吉田雅彦 : 2009年5月31日 23:31

吉田さん、こんばんは。
「男女7人秋物語」で、明石家さんまさんが、木更津~川崎までの日本カーフェリーで通勤されていましたね!

投稿者 匿名 : 2009年6月 1日 22:28

昨年の6月の10回大会をもって残念ながら終了した「しまなみ海道100Kmウルトラ遠足」というウルトラマラソン大会がありました。福山~尾道~今治でした。
吉田さん、私も機会があったら吉田さんのお薦めコースを自分の足で走ってみたいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 1日 22:35

しまなみ海道ウルトラ・・・・・終っちゃったんですか
残念。歩道の付いた唯一の本誌連絡架橋なだけに、残念!
森田知事「アクアライン、ウルトラ遠足」は如何でしょう!?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 2日 13:41

吉田さん、こんにちは。
5/28に森田知事が、「アクアラインマラソン」構想を明らかにしましたね。
来年の3月に、千葉県袖ヶ浦市のスポーツ施設をスタート・ゴールに、「海ほたる」往復のハーフマラソンと、「川崎市浮島」往復のフルマラソンを計画しているようですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 3日 15:55

3月開催は東京マラソンと激突
対抗意識ありありですね
選に漏れたらアクアライン
なんて合い言葉も生まれるか?
あの海の下のトンネルを走るのは
どんな気持ちなんでしょう。
沿道で応援するわけにも行かないし・・・
誰が写真撮るんだ?!!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 4日 12:10

吉田さん、こんにちは。
平成9年11月24日に、東京湾横断ハーフマラソンが1回だけ開催されました。そうですアクアライン開通前のイベントです。
約1万人くらい参加したようです。
川崎・浮島~海ほたる折り返しです。
実際は、東京湾横断していないようですが???
会社の同僚が出ましたが、川崎~海ほたるまでの9キロのトンネルは、風景なしで蒸し暑く、橋の上では寒いと、かなり不評の大会だったようです。
吉田さんがおっしゃるように、「東京だめならアクアライン」になりそうですね。
千葉県側の主催なら、海ほたる折り返しのハーフの方が、走って爽快でしょうね。でも3月、風が冷たそう!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 4日 16:10

何時間もアクアライン封鎖してスポーツに使うなら
ぜひとも自転車レースに活用してほしいですね。
でなきゃ、交通量の少ない祝日に800円で
自転車に開放、位はしてくれても・・・
剣道2段の人は半額にサービス・・・・・
とか間違っても実現しないだろうけどね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 4日 19:41

吉田さん、おはようございます。
アクアライン・・・、マラソンだけでなく、吉田さんご提案の自転車レースや、車いすマラソンなども開催出来そうですね。
余興で、海ほたるで剣道大会とか・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 5日 11:21

吉田さん、こんにちは。
今日の日本経済新聞の朝刊は、乗り物記事が豊富です。
1面 GM
9面 5月の新車販売ランキング
27面 中古ばら積み船
39面 サイクリングを持ち運ぼう
46面 フェリー船員の再就職を支援

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 5日 14:24

木曜のヘッドラインニュースで「プリウス販売ランクのトップに」
「三菱が電気自動車の量産を世界で始めて開始」
と、今年ならではのニュースをお伝えしました。
自動車の世界も本格的な電化時代に突入か?
GMは去年トヨタに生産世界一の座を奪われたかと思えば
今年はハマーやポンティアック、オペル、サターンを売却の上
ヒュンダイを下回る世界六位に地すべり的なランクダウン!!
フォードから首位の座を奪った80年前、以来の屈辱です。
日本で人気のブランド、ハマーを中国企業が買収するように
GMも生産、販売の主力が中国にシフトするという見方も
出始めていてメイドインチャイナのアメ車が安く手に入る
時代がくるかもしれません。

サイクリング列車は首都圏でも今後いくつかテストケースが増えそうですね
政権の思いつき高速料金制度でとばっちりを受けるフェリー経営者も
たまったものじゃありません。

当然政府はそこまで配慮なんかしないで
強引に決めちゃうわけですから
でもって,剣道着を着て内房・新舞子海岸を走りながら
夕陽に向かってバカヤローと叫んだ人には
地域振興券×000円分を差し上げます!
なあんて企画、あの知事は考えてくれるでしょうか?
冗談はさておき内房線沿いの海岸は水もきれいで
湘南のように泳がない女子高生で大混雑
と言った光景も見られないのでオトナの夏休みには
いいかも・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 5日 22:03

吉田さん、こんばんは。
森田知事のアクアライン800円計画ですが、久里浜~金谷の東京湾フェリーの経営に悪影響を与えなければいいのですが・・・、森田知事は、東京湾フェリーの経営の事も考えているのでしょうか?
吉田さんが、おっしゃる通り、政権の思いつきで高速料金制度を改定し、とばっちりを受けるフェリー経営者、船員、車を運転しないフェリー利用者・・・・。
国が、フェリー船員の再就職を支援に税金投入するなら、フェリーが廃業する前に、産業の保護は出来なかったのでしょうか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 6日 22:21

悪影響も心配ですが、是非一度久里浜~金谷航路に
乗ってみてください。京急久里浜からバスで
そう遠くない距離です。東京近郊で唯一味わえる
日帰りフェリーの旅。金谷駅でのJR接続も
容易で、外房観光にも活用できるはずです。
船幅が広いので航跡も立派,気分は大型船です。
35分で降りてしまうのが惜しいくらい。
夏には納涼船のサービスもありますしね!
こちらに詳しくレポートしました~http://www.j-wave.co.jp/blog/mp_news/2008/08/post_3132.html

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 7日 19:46

吉田さん、こんにちは。
東京湾フェリーレポートの貼り付け有難うございます。
私が、ブログの書き込みはじめたのが、8/24からでしたので、楽しく拝見しました。
私も10年くらい前、マザー牧場の帰りに乗船しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 8日 13:01

吉田さん、こんばんは。
先日書き込みした、「しょっぱいドライブ」の舞台になった「小さな港町」私なりの見解が出ました。
作者の大道さんは、福岡出身なので、最初は読みながら、佐賀の唐津、山口の下関をイメージしました。
本を読み終え、何かのブログで作者の大道さんは、山口の海沿いの街をモチーフにしたと読みました。
自分なりに推理して、下関・・・、瀬戸内海の小野田・・・、日本海の長門・・・小説の中の、「かまぼこ工場」、「昔は鯨漁業の町」から、「長門」ではと結論を出しました。
小説の主人公が「高速バスで45分かけて帰る町」は特定が難しいのですが「萩」ではと・・・
下関、萩を訪れた事があるのですが、「長門」はありません。吉田さん、「長門」は行かれた事はありますか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月 8日 19:23

長門市は街中に高い建物も見当たらず
これと言った名物も見当たらない地味な街ですが
青海島(おおみじま)に渡る青海大橋から
見下ろす景色は,透き通った海の蒼さと並んで
ひとつのハイライトになるかも
といいながら,言った事ないので想像ですが・・・
反面下関は国際港でもあり本州の西のゲートウェイ
にふさわしく鉄道、航路の要衝であるところは
青森と同様。でも青森の方が何故か活気に満ちて
エネルギッシュに感じます。県庁があるのも
一因かもしれませんが,長州気質って
津軽に較べて温厚なのかな,と思ってしまいます

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月 9日 22:29

吉田さん、こんにちは。
青海大橋、ドライブしたら気持ちよさそうですね!
同じ山口県内の角島に渡る角島大橋は、車のCMによく使われるそうです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月10日 17:23

これはこれはすばらしい場所を教えていただきました!
いつか自分の車を持ち込んで・・・・
山口の西の端まで自走は大変・・・
壇ノ浦まで一人で休み休み運転して
20時間はかかりましたっけ・・・
帰りは九州からフェリーで瀬戸内
そっか、九州に上陸してから戻ればいっか・・
で、撮影は誰に頼むんだろう?
琵琶湖大橋も水がきれいならもっと活用できるのに・・・
青森の八戸大橋、浜名湖の自動車専用道も
これほど青く澄んだ水は望めないし
フロリダまで足を伸ばせたら絶対
キーウェストですね!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月11日 15:47

吉田さん、こんにちは。
大阪か神戸まで運転して、大阪南港~北九州(新門司)への名門大洋フェリーか、神戸(六甲アイランド)~北九州(新門司)への阪九フェリーに車も一緒に乗船はいかがでしょうか?
車を積むと、料金が高いので大阪、神戸で車を駐車して、門司、下関でレンタカーを借りてドライブもいいかも知れませんね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月12日 14:47

新門司航路のフェリーでは,来島海峡通過
明石大橋通過、それに一晩中飲み明かして騒いでいた
オッサン達の団体やらで結局一晩中起きていました。
デートドライブにはそれも好都合かな?(何で?)
やっぱり,愛車を持ち込んでの撮影でないと
労を惜しめないですねえ・・・ETC未装着なので
二年以上先のプランでしょうか・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月14日 06:46

吉田さん、おはようございます。
そうですね!デートドライブなら、寝不足も好都合かもしれませんね(笑)!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月15日 11:58

吉田さん、こんにちは。
6/12の夕刊フジに「1000円フェリーで高速に対抗」という記事を見つけました。
徳島~和歌山(夏休みから半年間)
内容は、徳島県か、和歌山県のどちらかで宿泊を条件に、
フェリー大人1人込み・乗用車運賃9300円→1000円
実施費用は、3億円で、両県と南海フェリーが各1億円ずつ負担との事です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月15日 12:05

フェリーが1000円!いよっその心意気買ったるでー
と行きたいとこですがETC未装着なモノで
全然メリット享受していません。
むしろ下道で和歌山まで走って行くか、
伊勢・鳥羽までの知多半島フェリ-も
一緒に割引してくれたらなあ・・・・・
南紀白浜空港の方がラクそうでいいかも!
徳島空港も淡路島観光には結構役立ちます。
でもって,寝不足でデートドライブは宜しくございませんナア
運転と寝不足は両立しませんぞ。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月16日 17:27

吉田さん、こんにちは。
昨日の日経の記事ですが、JR東日本も高速の値下げ対策で、2日間乗り放題の切符5000円を6/20から発売のようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月17日 15:57

吉田さん、こんばんは。
昨日「ヨロズ」という会社の株主総会に行ってきました。
日系全自動車メーカー・GMに「サスペンション」を供給している会社です。10時~1時間20分くらい総会、10分休憩して、その後、株主懇親会があり会長から30分くらいお話しがありました。世界の自動車生産は2007年がピークで2008年から減少、2009年(今年)はさらに昨年の20%減になる予測ですが、来年からは回復するとの予測でした。お話しのあと、株主からの質問も受け付けてくれたので、私も質問し、丁寧に解答して頂きました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月17日 19:30

ヨロズはモーターショーの部品館などでおなじみの
比較的有名な足回り部品の供給メーカーです。
強度の掛かる部材を特殊な鋼で成形し,各メーカーに
納入しています。当然部品開発の段階から各メーカー
設計陣とは綿密な連携をとって,クルマ造りに参画しています
という事は,一メーカーに限らず,業界全体の売り上げが
業績にも大きく響いて来る訳で,単に一企業の企業努力だけでは
業績をどうにも出来ないのは,お判りですね。
あとは有望とされるロシア、インド中国などの市場に
どう食い込んで行くか・・・
株価については何ともお答えのしようが有りませんね


JRの切符は青春18と違い,特急料金を払えば
利用も可能なモノでかなり心を動かされています。
北アルプスの往復や磐越方面の周遊には
使い応えが有ると思いますよ。JRとしても
旅客の奪回に必死ですね。応援よろしく、です
あ、夜中の十二時からはmidnight-trainもごひいきに

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月18日 15:11

吉田さん、こんにちは。
ヨロズの海外拠点はアメリカ・メキシコ・中国・タイです。
吉田さんがおっしゃる通りロシア・インド・ブラジルなどの市場に今後どう食い込んで行くか株主として楽しみです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月18日 16:36

吉田さん、こんばんは。
JRのツーデーパス、生まれ故郷の新潟まで使えたら嬉しかったのですが、新潟は六日町までです。(泣)
もう少しエリアが広いとよかったのですが・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月18日 18:39

JR東日本には以前、土日全エリア乗り放題の切符も
あったりして、フェリーに乗り継げば函館往復も
視野に入ります。軽井沢のちょいと手前までの
往復で2500円ですから、5000円分
回収するのはたやすいでしょう。
上越線で水上方面や磐越沿線をゆっくり見て回るの
にも好都合。常磐線のローカル旅も捨てがたいと
思います。

それにしてもプリウスの注文の多さといったら
すさまじい限りです。早いうちにリチウム電池関連も
抑えるべきだった??三菱も300万円クラスの
電気自動車を開発中とあって、電池業界も活況に
沸きそうですが、とにかく生産管理の難しい
リチウムイオン電池だけに、大量リコールなんか
出したら大変です。信頼性の高い生産技術の
開発に成功すれば、価格破壊にも繋がるかも
知れません。さて、一番乗りはどの企業??

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月19日 22:30

吉田さん、おはようございます。
今日の朝日の朝刊に、「ムーンライト」九州と高知・松山の廃止を伝える記事がありました。
寝台列車がほとんど姿を消し、その上、ムーンライトまでさびしい限りです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月22日 11:07

吉田さん、最近の日経を読んでいると、電気自動車の電池を手がけている会社の株価が上昇中のようです。
トヨタ・ホンダに先を越された三菱・・・、日産も数年後に発表するようですね。
先日のヨロズの株主総会でも、電気自動車が主流になると車両重量が重たくなるので、技術力でさらに軽量なサスペンションを開発して行くそうです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月22日 11:13

吉田さん、20(土)公開初日、銀座のシネスイッチ銀座で「人生に乾杯!」というハンガリー映画を見て来ました。
私の好きな「俺たちに明日はない」の老夫婦版です。
映画を見ていて、ボニー&クライドが帰ってきた・・・という感じでした。
映画では、1950年代のソ連の車「チャイカ」が映画を引き立たせていました。
車好きの吉田さんにオススメの映画です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月22日 11:20

へえ?千円乗り放題がこんなところにも影響を?
ムーンライト、四国に九州もなくなっちゃうんですね
実は去年これに乗る計画を立てながら先送りした
経緯があるので無念としか・・・・・・
車両も今では珍しい客車を使っていたので
これも魅力のひとつ、座席車で夜行の旅というのも
絶滅が危惧されるジャンルです。
半面老朽かもすすんで
いたので時間の問題だったかもしれません

この夏には何とかサンライズで瀬戸内の旅に出掛ける
時間を捻出したいところ・・・・ですが・・・

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年6月22日 18:23

韓国政府がリチウムイオン電池の安全性を理由に
貿易規制を目論んでいるようですね(日経新聞より)
鋭い所に目をつけたな、と感心。この電池の生産現場は
ちょっとでも不純物が混ざると過熱や発火事故にも
つながりかねないという生産工程上の難問を
抱えています。電気自動車用に百キロを超える
単位で搭載するとなると、相当厳しい管理を
要求されるはずで、大量生産、コストダウンの
ネックにもなるものです。
各国への波及や
株価への影響も気になるところですね。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年6月22日 18:24

チャイカ(旧型)は、60’sアメリカ車の虚飾をお手本にした
東欧圏の高級車,生産台数もたかが知れていますし,
どれだけが現存するかも未知数ですが
77年にモデルチェンジされた次世代型は
まだ,マシなデザインでまとめられています。
というよりもロシアン・ハーフサイズの
カメラのブランドとしての方がお馴染みかもしれません

映画に登場するのがどちらのタイプか判りませんが
東欧圏では古いイタリア車やフランス車を近年まで
生産していたりして,街中はさながら走る博物館
となっていると想像されます。昭和のヨーロッパ(?)
の風景を探そうと思えば案外たやすいかも。ちょっと
惹かれる写真の題材です
映画Bonnie and Clydeの冒頭を飾ったピッカピカの
Ford V-8 モデルB-400 、最後に雨あられの銃弾を受けた
実物はネバダか何処かのカジノで見学出来る筈です

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年6月22日 18:40

吉田さん、こんにちは。
昨夜の日経の夕刊の7面に「瀬戸内海の船旅」という作家の清水 義範さんのエッセイが載っていました。
阪九フェリーの特等洋室で北九州(新門司)~神戸(六甲アイランド)の乗船紀行文です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月23日 16:38

吉田さん、昨夜の日経夕刊16面には、作家 村田 喜代子さんの北九州・八幡を語った、こころの玉手箱「煙突のある風景」が載っています。
北九州ずくしで、20年くらい前の旅行を思い出し懐かしく読みました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月23日 16:41

吉田さん、こんにちは。
韓国政府のリチウムイオン電池の問題ですが・・・
昔の日米貿易摩擦を彷彿させます。
韓国と日本のこの分野の競争は激化していますが、今回は完全に締め出しのような気がします。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月23日 17:46

石油に替わる次世代動力源を考えた場合
リチウムイオン電池生産がかなり上位に来るのは明白で
日本を追いかける韓国中国、台湾あたりが
どんな戦略で対抗して来るのか
単に輸入を阻止したくらいじゃ遅れをとるのは明白。

かつて日本の自動車産業が成長過程に合った昭和四十年代
日本では輸入車の自由化が挙行されて
カローラに十万円上乗せすればvwカブトムシが買えた
時代も有りました。その後の日本車の成長ぶりは
ご存知の通り。輸入障壁作りに明け暮れたアメリカの
末路をみれば,答えは出たも同然ですね。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年6月24日 05:00

70年代に生まれ変わった新チャイカは今見ても
決して古くないデザイン,何よりも丁寧に作り込まれた
豪華な室内と,メルセデス600(初代)に劣らぬ
上品系乗用車として評価出来そうです。
田舎の実家に充分なスペースが合って,原油価格が
あまり高騰しなければ今世紀中に楽しんでおきたい
クルマの一台かも。

北九州・八幡を見下ろす丘に登ると
スペースシャトルの巨大なモックアップが目立ちますねえ
スペースワールド,関東にも欲しい!

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年6月24日 05:01

吉田さん、おはようございます。
ボニー&クライドの車・・・、是非とも見に行って見たいですね!。「俺たちに明日はない」は私にとって忘れる事のできない映画です。
1991年の秋、専門学校の2年生でした。朝と夜、仕事をして昼間学校に行っていました。
翌年の春、学校を卒業したらカナダ・バンクーバーに行く事が決まっていました。
将来への期待と不安で、この頃、たくさんの古い映画を「名画座」で見ました。ぴあを見て、浅草の東京クラブという長年の営業に終止符をうつ事、そして閉館の「ファン感謝スペシャル」の3本立で、見たい映画が見事に3本セットでした。
「俺たちに明日はない」、「ジャイアンツ」、「第三の男」です。朝10時~夕方7時くらいまでかけ3本見ました。確か700円か800円でした。この日は、仕事を休みをもらい、学校はさぼって見に行きました。
やはりボニー&クライドの最後は衝撃的です。
翌年1992年3月23日に、大韓航空で成田~ソウル~バンクーバーへ・・・、空港に着き、ダウンタウンに出て、YMCAに宿泊手続きして、GAS TOWNのオフィスへ行きました。そして夜、YMCAの自分の部屋でTVを見ていると、なんと・・・「Bonnie and Clyde」をやっていました。
ボニー&クライドに「お前も頑張れよ!」って言ってもらっているような気分になりました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月24日 11:41

吉田さん、スペースワールドは、15年くらい前に行きました。2005年から新日鐵から加森観光に営業譲渡され経営されていますね。TDL・TDS・USJ以外のテーマパークの経営は苦戦しているようですが頑張って欲しいですね!
1998年から北九州市の成人式は、スペースワールドで行っているようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月24日 11:49

吉田さん、昔の日米貿易摩擦は、確か・・・牛肉・オレンジ・半導体でしたでしょうか?、今後はリチウムイオン電池や、電気自動車も新たな火種になるのでしょうか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月24日 11:53

企画としては面白いスペースワールドですが
背景人口がやはり東京から比べると・・・・
オランダ村、シーガイア、今なら東南アジアからの
入り込み客を再び当てに出来たかもしれません。
スペースシャトルのカウントダウンショーは
圧巻でしたが、煙の量がややセコカッタかも
シャトルのモックアップだけでも筑波に持ち込めば
いつでも見にいけたのに・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月24日 13:36

韓国と競合している分野は造船、自動車それに
大型液晶パネルで、いずれも韓国製品の価格攻勢と
品質の向上もあって段々シェアを奪われつつあります
リチウムイオン電池でこれをやられたら日本の立つ瀬
が無い訳で、韓国が開発力を持たない間は安泰ですが
本当に怖いのは、彼らが安くて信頼性の高い生産技術を
身に付けたときです。製品輸入そのものを排除している
うちは、まだまだ子供相手の喧嘩の様なもの。
韓国が日本の技術者を引き抜き始めたら
本当の脅威です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月24日 13:37

吉田さん、こんにちは。
午前中の雨が嘘のように、ピカピカに晴れてきましたね!
5~6年前、沖縄旅行の際、レンタカーを借り、HONDAかと思ったらHYUNDAIでした。
乗ってみると、なかなかコンパクトでパワフルでよかったです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月24日 15:47

北米市場ではかなりポピュラーになってきた
hyudaiの存在ですが発音がhondaとかなり似ていて
得している部分もあるかも。最新のソナタは
レクサスにも似たデザインで安っぽさを
感じさせません。韓国生産のフェスティバは
購入候補に挙げていたくらいで、右側通行
とい言うのも、輸出には大きな武器と
なっているのかもしれませんね。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月25日 16:29

「お前も頑張れよ!」って、まさか銀行強盗を・・・
じゃ??ボニー&クライドのフォードV8タイプBですが,
全米に展示された痕跡が有り,
真贋の程は定かでは有りません
中には有料で座席に座らせた例もあったりとかで
日本人には理解出来ない感覚ですね。
回収されたカーネルサンダース人形を
あのままで展示する感覚に似ているのかも。

92年のソウルだったら,まだ金浦空港の時代
でしょうね
日航機乗っ取り事件の舞台となった歴史的施設。
この年の夏には新千歳空港がオープンして
一夜のうちに大規模なお引っ越しが行われました。
登別の水族館,余市の宇宙科学館、JRの
新型特急ノースレインボーエクスプレス
まだまだ不況の陰が襲いかかる前の幸せな時代だった
かも知れません。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月25日 16:29

北九州(新門司)~神戸(六甲アイランド)の阪九フェリーだと
いずれの便も夜行という事になり、なかなか
瀬戸内の景色を眺める優雅なクルーズ、とは
いきませんね。海峡に掛かる大きな橋が唯一、
三度のお楽しみ、でしょか。須磨の高台から
夜半の船の往来を眺めるのもなかなかいいもんですよ。
震災に会って今や更地となってしまった友人宅での
忘れ難い光景です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月25日 16:30

吉田さん、こんにちは。
昨日、11/8(日)に下関で開催される「下関海響マラソン2009」のフルマラソンの申し込みをしました。
日本海と瀬戸内海の両方の海を見られるコース設定です。今から楽しみです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月25日 16:46

海沿いを走る平坦なコース
と思いきや、大きな橋を渡る二箇所は
鬼門かもしれませんね。
しまなみ海道縦断ではこれに騙されました
橋の前後、取り付け道路のアップダウンは
普段の練習コースにもないきつい勾配となるでしょう
順位アップを狙うならココですよ。多分!
後は吹き付ける風の対策
アメダスで現地の風の変化をウォッチしておくのも
いいかもしれませんね。
私だったら「写るんです」を首から提げて走りますが
レギュレーション違反かな?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月25日 20:26

吉田さん、再び失礼します。
2度目の(100)突破、おめでとうございます!!

投稿者 ちなみん : 2009年6月25日 21:10

吉田さん、こんにちは。
そうです。1992年はソウルは金浦空港です。
1992年3月23日成田~ソウルに行き、乗り継ぎ便で成田~バンクーバーでした。
夕刻金浦空港を離陸後、機内から見下ろすソウルや漢江の夜景はとてもきれいでした。
それから機内の音楽サービスで聞いた今井 美樹さんの「PIECE OF MY WISH」も今でも思い出の曲です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月26日 16:48

吉田さん、バンクーバーに着いて、空港でダウンタウン行きのバスが分からず、近くにいたKLMオランダ航空のパイロットさんに丁寧に教えてもらいました。
そしてGOOD LUCK!と言ってもらいました。
心細いバンクーバーでのはじめての夜、ボニー&クライドにもGOOD LUCK!って言ってもらった感じです。
銀行強盗はさすがに・・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月26日 16:53

吉田さん、NAHA、おきなわ、上海、コナ、ヒロのマラソンではウエストポーチに「写るんです」を入れて写真を撮りながら走りました。下関でも、そうするつもりです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月26日 16:56

去る2月7日は
妻の敬愛した亡き叔母の100箇日
でした・・・・・・すっかり忘れて
法要には出られませんでした。
100は十進法では10の二乗ですが
パソコンは二進法で計算するので
数字が二倍で一桁増えます。「64」で
100000(二進法)「127」では
111111となり、「128」では
1000000に達します。ここで一桁増える訳ですが
果たしてそれだけのコメント数があるものと
設定されているかどうかは(128)に
達してみないと判りません。
山陽新幹線 なら老朽化の怪しい100系
アウディの100はミドルクラスのブランドで
現在のA6。胴回り&体重なら完璧メタボ
女子の胸囲でこの数字は周りには皆無。
ニコンF100はフィルム時代の最後を飾る
ハイアマチュア機で,D100はデジタル時代の
本格上級者向けなのにソニーのα100だと
エントリーユーザー向け。丸善ガソリン100ダッシュ!は
http://www.mandarake.co.jp/information/2006/03/20/nkn01/p2.jpg
小川ローザで,亡くなったTOYOTAのテストドライバー
河合 稔の未亡人でした。2001年の菊川玲はリメイク版です
で,表題のプジョーですが101~109までの数字の組み合わせを
商標登録しているので他メーカーの乗用車には使えません。
ポルシェも901として開発したモデルを911として販売せざるを得ませんでした。
(901~909も同様;市販車以外は是にあらず)
さて、初代に100のサブネームを着けて50年以上
生産されている車種があります
ご存知スーパーカブの最初のグレード名は
c100でした。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月26日 23:49

そういえば、バンクーバーでレンタカーを受け取って、新交通システムの
高架線を頼りに走りつづけたら、郊外の方へ・・・・
慌てて逆戻りしました。帰国の日のタクシーで空港まで
一直線だったことが判明。
でも、おかげでガイドブックには無い郊外の住宅地を
見学できました。
失敗もまた糧となり・・・・・
もう少しでシアトルに向かうところでした(汗)
治安のよさそうなガスタウン周辺でしたが
ちょっと裏道に外れるとそうでもなさそうな区画があり
慌てて退散しました。銀行強盗くらいあってもおかしくなさそうな
といえば大げさですが・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月26日 23:54

去年訪れたボラメパークからは金浦空港出発便が
ひっきりなしに見えていました。
ソウル遊覧飛行としては仁川よりもこちらの方が
お奨めコースですね。今井美樹は常にクルマのCD
チェンジャーに常備でした。あと、小野リサと
ゴンチチも北海道ドライブには欠かせない
BGMでしたね。
「PIECE OF MY WISH」を上手に歌える後輩女子がいて
可愛かったなあ・・・・・昔は・・・・・・(訂正;今でも)

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月27日 00:01

ポーチに写るんです、理想的な使い方ですね
11月ともなると日没時間も意外に早く、
午後三時頃以降の使用でしたら高感度タイプの
1600Hispeedを選んだらいいと思います。
曇天なら尚更。晴天昼間ならば400で充分です
水に強い写るんです(800)、なら汗、雨もOK。
シャンパンファイトにももってこいかな?
現像でCD-Rを頼めばデジタル化も容易
その日のうちにお持ち帰りも出来ます。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月27日 02:25

吉田さん、こんばんは。
ガスタウンも夜になると人が少なくなります。
バンクーバーは治安がいい都市ですが、ひと気が少ない裏道は、他の都市同様要注意です。
でもそういう場所にディスコやバーやス○○○プがあり会社の同僚とよく行きました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:20

吉田さん、新交通システムは無人操縦のスカイトレインですね。私もガスタウンのオフィスから帰宅する時に乗っていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:23

吉田さん、1993年にカナダから帰国の際、ソウルに1週間滞在しました。
当時韓国に渡航するのにVISAが必要でバンクーバーの領事館で取得しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:26

吉田さん、カナダで休暇でドライブの時は、今井 美樹さんの「彼女とTIP ON DUO」をよく聞きました。
この曲も「PIECE OF MY WISH」も上田 知華さんの作曲で耳に心地の良いサウンドでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:33

吉田さん、「写るんです」選び方があるのですね。
教えて頂き有難うございます。
水に強い写るんですは、いいですね!ウエストポーチに入れて走ると汗や給水の時に水を若干こぼしてしまいます。以前、写真の出来が悪い時があったのですが、それが原因ですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:38

吉田さん、岡山県笠間市沖の瀬戸内海で漁船が沈没し、灯台のあかりを頼りに2時間夜の海を泳いで助かった60才の漁船の船長・・・すごいの一言です。
今は灯台守りがいる灯台は少ないと思いますが、船舶の安全航行の為、あかりを照らす「灯台」は、島国日本には欠かす事ができない大切なものですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月28日 21:55

全国各地にあった、霧笛が廃止されると云うニュースも
何だか心もとないですね。音と方角で人間が体感出来る
信号の方が,イザというとき人間の直感を助けてくれる
ような気がするので,この傾向、ちょっと心配です。
猫もしゃくしもデジタル化の世の中、
マイケルの初期のソロアルバム(アナログ盤)を
目の前にして,再生出来るプレーヤーがスグそこに無い
我が家の音楽再生環境も、また問題アリですかね?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月29日 15:44

すべて今井美樹の作品だと思って聞いていました。
「上田知華+ KARYOBIN」だけだったかと思ったら
その後も活動していたんですね.知りませんでした.
パープルモンスーンと倉田まり子は当時お気に入りで
大学の文化祭でも多用していました。が、それっきり
どの曲とは云いませんが,epoの12月の
エイプリルフールにとても良く似た曲だなあ
と思いながら聞いていた曲も有りましたっけ。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月29日 15:45

無人操縦のスカイトレインは,確か改札が見当たらなくて
切符を買ってもポケットにしまい込んだままだった
と記憶しています.フェリーに乗り換えてもそのまんま
で,バスに乗ってSL列車に乗るまで,乗り継ぎ切符も
無かったんじゃないかなあ~。ま,無事に旅を
続けられたのでいいんですけど、ウィスラーまでの
車窓景色はのんびりした田舎の風景と北欧のような
雄大な山々と湖水のような澄んだ水面の美しさに
心奪われてしまいました。
ガスタウンには,
何処か小樽のような古い港町の風情を感じます。
仙台か山形の商店街にも蒸気時計もどきの時計が有った
ような気が・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月29日 15:46

下関市内で「写真機」を調達するなら駅前の高架橋を
歩いてスグ・右側の大きなショッピングモール=
シーモール下関にあるカメラ店 が便利でしょう。
天気に合わせて種類を選ぶのもいいし,
あらかじめ東京から何種類か
持ち込めば安心です.上手く映らない原因に
露光不足(夕暮れなどに起きやすい)も
考えられます。11月なら午後2時過ぎともなると
肉眼には明るく見えても,露光のレベルはかなり
低くなるモノです。保険のつもりで1600クラスを
常備しておくのも手でしょう。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月29日 15:47

吉田さん、新記録樹立、おめでとうございます!!
今井美樹さん、自分も好きで、「PIECE OF MY WISH」、実は持ち歌なのです(本当)
但し、裏声は使えず、低い地声のまま歌います(笑)
後輩女子の方は・・・自分もよく存じ上げている・・・!???
この曲も、上田知華サウンドの認識でしたが、自分が上田さんを知ったのは、当時大ファンの(今も少なからず
)渡辺満里奈ちゃんへの楽曲提供からでした。
満里奈ちゃんは、おニャンデビューの時からのファンです♪(1986/03/27おニャン子合格)
前職では、自分と言えば、満里奈ちゃんか、持ち歌・今井美樹さんの認識をされていました・・・

投稿者 ちなみん : 2009年6月30日 09:49

吉田さん、おはようございます。
「パープルモンスーン」は、中学の頃、好きで聞いていました。確か何かのCMソングにもなりましたよね?
「秋色化粧」も資生堂かカネボーのCMソングでよく耳にしました。
私が10代の後半くらいの頃、「パープルモンスーン」の「昨日より素敵になれるは・・・♪」のサビの部分、マルイだったかパルコだったかのCMソングだったような気がするのですが・・・、吉田さん記憶にありますか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月30日 11:12

吉田さん、GAS TOWNの蒸気時計とまったく同じ物を輸入して、小樽にも設置しているようです。
確かに小樽・函館に似た雰囲気はありますね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月30日 11:22

吉田さん、昨日「乾汽船」という会社の株主総会に行ってきました。主力事業はドライバルク(鉄鉱石・石炭・穀物)の輸送です。
話しを聞いていて楽しかったです。社長に質問もしました。担当役員の方から詳しく説明して頂きました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年6月30日 11:29

♪パープルモンスーン♫は
エアコンか何かの家電CMだったと思います
調べてみたら三洋の扇風機だった様で
ちょうど今頃の季節にオンエアされていた筈です
扇風機のCMというのが時代を感じさせますねえ。
都内でも非冷房の電車がかなり走っていました。
当時のマイカーも暖房オンリー,日中の走行は避け
夜中ばかり走っていました。
上田知華さんは面長の美人で,モデル風の
容貌に加えて音大卒の実力者,今に先駆ける
クラシックの魅力をミックスした音作りが
新鮮でした。調べてみるとかなり沢山のヒット曲を
産み出していますね。知らず知らずのうちに彼女に
魅了されていたのかも。オトコが唄う「PIECE OF MY WISH」・・・・・ンー、どうなんでしょうか?
元ステージ101(NHK)メンバーの樋口康彦
(ピコ)とのコラボも彼女らしい一面が窺えます。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月30日 22:59

GAS TOWNの蒸気時計とまったく同じ時計
小樽で見たのかなあ?時期的には可能な筈ですが
場所ははっきり覚えていません.時報の代わりに
汽笛が鳴る仕組みだったような・・本家だけか?
これも記憶が曖昧です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年6月30日 23:07

吉田さん、お疲れさまです。
自分は、話し言葉と書き言葉を一致させていますが(ブログへの書き込み・自身のブログ)、部下や身近な方々には、オネエ言葉が入ります…(特に語尾が)
外見と声からはあり得ませんが(笑)
母からも、女性の要素が強いとよく指摘を受けました…
今井美樹さんは、男女ともにリクエスト受けましたが、ノリのいい同僚達だったので、リップサービスとして、かなり割り引かないといけないかもしれませんね…
さて、上田さんが吉田さんと同い年と知って驚きましたが、満里奈ちゃんも、吉田さんとコンビの方と同い年(お誕生日も近いのです)、個人的にはポイントです。
満里奈ちゃんは、意外(笑)なアーティストとの作品も多く、5thシングルは大江千里さん作詞・作曲、13thはフリッパーズ・ギター、15thは作詞・作曲・編曲は小沢健二さんです。
自分的には、アレンジャーの清水信之さんに注目していて、5,10,11,12thご担当、自分が一番好きなのはちょうど20年前の11th「虹の少年」です!!
自分は、20年前の明後日から22日まで、両鼻手術(アレルギー性鼻炎・鼻柱隔湾曲症・慢性副鼻腔炎)で入院、退院ちょうど2週間後は、満里奈ちゃんのコンサートに参加、全力で応援、と云う暴挙(笑)を…
ちなみに、12thは上田さん作曲・清水さん編曲のコンビ、自分としては彼女らしさの楽曲の最後だと感じております。
この清水さん、実は鳥山雄司さんとは小学校の同級生、お誕生日も9日違い(射手座)と云うJ-WAVE繋がりもあります。

投稿者 ちなみん : 2009年7月 1日 12:44

吉田さん、こんにちは。
小樽オルゴール堂本館正面入り口前に、GAS TOWNと同じ型の蒸気時計があるようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 1日 15:19

吉田さん、1994年、海外勤務・海外放浪を経て、日本で仕事をはじめました。当時会社の同僚や取引先とカラオケに行くと「PIECE OF MY WISH」を上手に歌える女性が必ずいました。そんな女性と「ロンリーチャップリン」をデュエットするのが当時の楽しみでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 1日 15:30

>ちなみんさん
小沢 健二さんって「カローラⅡに乗って」を歌っていた方でしたっけ?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 1日 15:31

>海老名市のまことさん
そうです、この「カローラⅡに乗って」は小沢健二さん、1995/01/01発売、1994年度の曲です。
尚、彼の叔父さんは小澤征爾さんです。
1994年(と翌年)は、自分は横浜高島屋勤務(綱島在住)、この年「PIECE OF MY WISH」を一番よく歌いました。

投稿者 ちなみん : 2009年7月 1日 18:17

吉田さん、こんばんは。
三洋電機のCMというと、古い話しになりますが久保田 早紀さんの「異邦人」もそうでしたね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 1日 19:15

小樽の蒸気時計、やっぱり思い出せません。
もしかすると仙台のアーケード街で見かけたのかも
94年は自民、社会の連立政権で村山社会党総理が
誕生した年、向井千秋さんが宇宙飛行に旅立ち
恵比寿のガーデンプレイスに足繁く通った年でした。
雅子様がお乗りだったカローラ�は、
90年型の、EL40系の白い3ドアでした。
カローラ�は、その次の代でピリオドを打ち
この後に続くのは事実上ヴィッツ一族です。
今井美樹はこれより少し前のホンダの軽自動車
today(初期型・薄目)のCMにでていました。
http://www.mickey.tv/video/watch/f4ca63c313893961

イスラム圏・風のサウンドが新鮮だった
久保田 早紀の「異邦人」
80年代に入って最初のミリオンヒットでしたねえ
彼女もマイケルと同い年,友人の知人が高校時代の
彼女を知っていたそうです。久米明さんのご子息と
結婚されて今ではゴスペル系の教会音楽で活躍中です。

芸能生活40年に届かんとするピーターは別格として
六本木美人で一世を風靡した松原留美子ならまだ許せますが、
ikkoやカバちゃんとかゴッツイお釜はちょっと、無理がありますねえ
・・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 2日 16:45

吉田さん、おはようございます。
今井 美樹さんの懐かしいCM有難うございます。
確かに見た記憶があります。
雅子様もカローラお乗りだったのですか・・・
久保田 早紀さん、ゴスペルで活躍されているのですか・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 3日 11:09

吉田さん、1週間くらい前の日経で「六本木ヒルズがカーシェアリングの拠点」になるニュースを見ました。
車好きの吉田さんには嬉しいニュースですね???

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 3日 11:11

吉田さん、お疲れさまです。
久保田早紀さん、あれだけのヒットと、当時自分は中2、テレビ禁止令施行真っ只中でしたが、同級生よりと、映像でなく、FM大阪等、音源だけ接していました。
当時数少ない「自分が歌えるヒット曲」でした♪
久米明さんは、NHK大河と太陽にほえろ!のゲスト出演(2作品とも、当時、特例視聴許可作品)でお仕事を拝見、ご子息は吉田さんと同い年なのですね・・・
今日は渡辺 祐さんの生誕50周年記念日、KABA.ちゃんはちょうど2週間前40になりましたが・・・
当時、メディアの情報はほとんどキャッチ出来なかったのに、なぜか松原留美子は知っている自分・・・!??
尚、釜疑惑ですが、好きになるのは異性、世間一般の同性と同じ、浮気願望がない、が異質なくらいで、下ネタもそのスジの方々とのお付き合いも抵抗ないタイプです(あくまでも人として・・・)
変わっている(変わり過ぎている!?)点は、「持ち歌のほとんどが女性ボーカル」と「ほんの身近な方々と話す時の語尾が女性寄り」の2点です。(2か月前・フリマで吉田さんに声をお掛けすればよかった・・・)

投稿者 ちなみん : 2009年7月 3日 11:19

吉田さん、こんばんは。
カローラⅡと、久保田 早紀さんで思い出したのですが、
20数年前でしょうか・・・、三菱のエテルナの自動車CMで桑江 知子さんが「永遠(エテルナ)の朝」と言うさわやかな曲を歌っていました。
この曲と、桑江 知子さん好きでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 4日 22:10

吉田さん、桑江 知子さんと同じ時期でしょうか?
寺尾 聡さんのヨコハマタイヤのCM「出航 サスライ」・・・
この頃のヨコハマタイヤのCM、そしてCMソングはかっこよかった、おぼろげな記憶があります。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 4日 22:20

ドライバルク(鉄鉱石・石炭・穀物)の輸送だと
内航海運が中心ということでしょうか?
内需中心であれば今しばらくは辛抱の時代
かも知れませんね。海外航路はついこの間まで
大型船の発注ブームだったはず・・・・
中国インドではこうした荷主の需要も多く
外航需要は成長過程.対中国路線に食い込む余地
が有れば・・・・
しまなみ海道を旅した印象は、尾道から続く
造船ロード。その昔日本が造船王国と呼ばれた
頃の余韻が感じられます.韓国釜山でも
同じような印象を受けたモノでした。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 4日 22:57

ホンダトゥデイも、後にモデルチェンジして
牧瀬里穂がCMを務めるようになりました
ホンダビートと同じ時代で、トゥデイも
丸目のトランク付きと、おしゃれになりました。
牧瀬も一段と美しくイロっぽくなった頃でしょうか?
2ドアは意外に短命で、ハッチバックに趣旨換え
してしまいます。牧瀬もやがて見かけなくなり・・
日産はイチローがまとめて面倒見ていた時代で
一路日産へ、と叫んでいましたね。アルトの浅香唯
ミニカの浅野温子賀来千賀子も忘れがたい存在です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 4日 22:58

カーシェアリングの試みはいまにはじまった事では有りませんが予約や管理などの問題がネット環境の整備でクリアされる時代になって来た,という事も有るでしょう。
反面、
メーカーサイドに立ってモノをみればシェアする人数マイナス一台分だけ販売台数が減ってしまうので,死活問題です.アメリカのGMなら,カーシェアリングの会社を
片っ端から買収して不便なシステムを構築した上,絶対に普及しない様、仕組んでいたことででしょう。
クルマというのは所有欲を満たす買い物でもある点が
足を引っ張るかも,ですね。ベントレーやアストンの
シェアリングなら話は別ですが・・・・
毎年の任意保険;3から6万円に加えて自動車税が3から4万円,さらに重量税も2年ごとに同じくらい払って,おまけに自賠責も25ヶ月分!で,駐車場が月にン万円するのに,二台も所有してたりした日にゃ固定費用だけでいくら払ってんの?という事になりますね。
しかも1mも走らずにこれだけ掛かってるというのに毎月のガソリン代,走ればオイルも劣化するし,タイヤもすり減るし,ブレーキパッドも消耗.バッテリーも四年くらいでお取り替え,出費を考えたらクラクラしそうです。稼働時間を考えたら置いておく為に出費を強いられているようなモノですね。
ちょっとは背中が涼しくなったでしょうか?

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年7月 4日 22:59

同性を好きになるのは、世間一般のゲイと呼ばれる人々ですね.先週末NYでは大規模なゲイ・パレードが催され,一般に認知度も上がっているようです.オバマ政権は何人もの同性愛者の政治家を政権中枢に採用しましたし、国連では同性愛の非犯罪化を求めたアピールに賛同することを明らかにしていますよ。
変わっている(変わり過ぎている!?)点は、
大切な個性でもあるので,お好きならば大切にされるのが良いでしょう・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年7月 4日 22:59

桑江 知子さんとは一緒に仕事した事なかったかなあ
と思いだしていたら鹿取洋子(かとり ようこ)さん
と混同してました~~~~~
三菱のエテルナというと販売チャンネルを
拡大しカープラザ店を出店した際に、
ギャランの名前を変えて商品展開に
加えられたクルマでした。実態はギャランそのもの
名前に似合わず,このブランドは20年前後で消滅。
カープラザ店も店仕舞いする運命をたどっています。
マーク�に対するチェイサー,セドリックと
グロリアなど名前が違うのにそっくりなのは
GMが得意とした多店舗販売用の戦略でした。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年7月 4日 23:00

81年の寺尾 聡ブームは凄まじいモノが有りましたが
反面、あとが続かなかった印象も有ります。
ま、ライバルがいなかった強みか?
ほかに同時代の作品としては山下久美子の
クルマのCMソング;ワンダフル cha-cha も
お薦めですね.何とユーミン作詞、夫が作曲
多分カローラターセルかコルサ(初代)の
最終モデルに使われたと
記憶しています。仲良しの今井美樹には
楽曲・夫も提供していたのかな?
その後は双子のおかあさんになってたんですね。

投稿者 吉田雅彦 : : 2009年7月 4日 23:01

homelessの人が売っている300円くらいの雑誌ですね,
ってあれはビッグイシューか・・・・・
最近ホントに雑誌を手にしなくなりました。
軒並み販売部数も落ちているようです。
クルマ雑誌もミニバンには興味ないし
カメラ雑誌は雑誌よりも商品の回転が早くって・・・

松宮さん,普段のしゃべり方も放送とおんなじで
素敵な兄貴分キャラだったのに。
会社を辞められた時にもびっくりしましたが
なくなられた時にももっと驚かされました。
今では自分のほうが年上だなんて・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 4日 23:14

吉田さん、おはようございます。
山下 久美子さんといえば、中学の頃「赤道小町ドキッ」がヒットしていました。確か衣装にドキッとしたような記憶が・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 6日 11:22

吉田さん、山下 久美子さんと今井 美樹さんは仲良しだったそうですね!
楽曲・夫も提供・・・、うーん、山下 久美子さんってお人好し過ぎですね???

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 6日 17:53

吉田さん、「乾汽船」、外航海運です。
株を購入して今期で4回目の決算。
配当も手取りで、2006年・900円、2007年・1620円、2008年・3600円、2009年2340円と高配当を頂いております。
日本は原材料を輸入して、加工して輸出しているので海運業には期待しています。
吉田さんがおっしゃる通り、中国次第ですが・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 6日 22:09

吉田さん、六本木ヒルズを拠点にカーシェアリングですから、吉田さん好みの高級外車も登場しそうですね。
カーシェアリングスタートしたら是非ともレポートを!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 6日 22:12

山下 久美子に限らず80年代は美人でマルチに活躍
する女性アーティストが多く誕生しました。
と同時に化粧品を巡るCM戦争も苛烈を極め
彼女とTIP ON DUO、君の瞳は一万ボルト、
春咲小紅、すみれSeptember Love、吐息でネット
君に、胸キュン。-浮気なヴァカンス-
「い・け・な・いルージュ・マジック」
浮気な、パレットキャット、くちびるヌード、
め組のひと/ う、ふ、ふ、ふ/キッスは目にして!
Rock’n Rougeと刺激的なコピー、タイトルが並びましたね。

奥さんよりもその友達の方が魅力的に見える
って旦那は多いんじゃないかなあ・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 7日 18:50

 レンタカーの料金の場合おおざっぱに見てみると
車両価格の百分の一あたりが12~24時間料金と
なる計算です.経費を無視すれば延べ百回貸し出せば差し引きゼロ。というか,100回貸し出すまでは利益は無い,という事ですね。週二回稼働したとしてほぼ一年は減価償却回収に
掛かる訳です.利益を出すのはその先の一年もしくは二年でしょうか。カーシェアリングの場合,問題なのは使用時間が均等に分散するかという点です。朝夕の子供の送り迎えとか週末の泊まりがけドライブ等々、みんなが使いたい時間が重なるとせっかくシェアしてもクルマを使う順番がなかなか回って来ないという不自由も考えられます.  自分のクルマに高い固定費用を払うメリットはこんな時に発揮されますね。夜勤の看護婦さんとお役所のOLが代わりばんこに使うんだったら上手くいくかも、ですがね。
  実勢の料金を見てみるとレンタカーの方が長時間程安くなる傾向で,カーシェアリング事業に乗り出す企業がどれほど有るかとうのも問題です.と言ったような事情から使われる車種も見てくれを問わない軽または商用車のケースが多い様で,高級車をシェアする事業体が現れるかは疑問です。私の場合なら30分単位の利用が可能で仕事先と自宅近くの両方に貸し出し,管理ステーションが有る事も必須です.と考えると,ヒルズの場合マンションのような集合住宅に一定数の顧客がいる事が前提で、自宅・最寄り駅周辺にもステーションの整備が必要・・・・と云う事は好きな時だけお金を払ってレクサスIS-Fで出勤、気の向いた時に軽井沢までちょっと往復,なんて使い方は望み薄だなあ・・・・(多分ほぼ望み無し)

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 7日 18:51

吉田さん、おはようございます。
80年代の女性アーティストでは、私は「バービーボーイズ」の杏子さんが一番好きです!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 8日 11:42

吉田さん、すみれ・・・、大好きな1曲です。
歌った一風堂の名前の由来になった、渋谷のディズカウントストアーの一風堂・・・、今でもたまに行きます。
最近では、一風堂というとラーメンのほうが有名のようですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 8日 11:54

吉田さん、株を保有しているのでJ-WAVEさんのニュースでの、日経平均株価、円相場興味深く聞いています。もちろん仕事中は、株の売買は出来ないので長期保有出来そうな会社の株式のみ購入しています。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 8日 12:06

「バービーボーイズ」の時代は全く知りませんでした
星のかけらを探しに行こうagain by福耳は好きでしたね
確か公共放送の土・午後のパーソナリティも現役ですね
一風堂は一発屋で終ってしまった印象が・・・
実はディスカウントもラーメン屋も知りません。
カメラのドイも潰れ、ロシアンカメラのお店も
無くなってから、あまり渋谷にも行かなくなったので・・・
杏子も一風堂も全く未知の世界です.世代の差なのかな

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 9日 02:50

吉田さん、またまた失礼します。
自分はお2人の中間なんでしょうね・・・
自分は、杏子さんを知ったのは、まことさんと同じくバービーボーイズですね。
彼女と同い年のコンタ(近藤 敦)さんとの掛け合いが印象的でした・・・
ちなみに、杏子さんは天谷さんとお誕生日同じ、コンタさんはちょうど2週間後お誕生日、来年50です。
最近の杏子さんは、吉田さんがおっしゃるように福耳が印象的ですが、それは言うまでもなくJ-WAVE効果、自分はスガ シカオさんです!!
自分は、「シカオちゃんの番組はすべて聴く!!」が目標なので、明日含め、今月限定・金曜16時は、絶対!!!聴きます!!!(シカオちゃんも、19日後お誕生日、この日から84日間だけ同い年です)
まだ試した事はありませんが、シカオちゃんは、カラオケで数少ない、自分が歌いたい男性ボーカルです♪
カメラのドイ・・・ちゃんと覚えています(笑)

投稿者 ちなみん : 2009年7月 9日 12:08

中国のGDPを考えた時アメリカの購買力は
無視できないと思うんですね。そのアメリカ
まだ,底を打ったとはとても思えない状況で
事実上半期の乗用車生産でもほぼ5対6で
中国に世界一の座を奪われてしまいました。
これから時間差で中国経済も影響を受けるのか
このまま世界一の自動車王国として君臨し続け
るのか??まったく予想がつきません。
日本国内のハマー(元アメリカ車)オーナーズ・
ミーティングでメイドインチャイナのハマー
に乗ったマニアたちは星条旗の代わりに
中国国旗を振りかざす日が来ちゃったりして
・・・・・
それにしても昨日今日の円高、訳が分かりません

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月 9日 14:44

吉田さん、こんにちは。
2/15(日)にJ-WAVEさん主催のZeep Tokyoのバービーボーイズの復活ライブ行きたかったのですが・・・チケットが取れませんでした(泣)

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 9日 17:39

吉田さん、杏子さんは公共放送のFMの他、福岡・札幌のFMでもやっています。
是非ともJ-WAVEさんでナビゲーターをやって欲しいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月 9日 17:41

吉田さん、こんばんは。
20才の頃、深夜のコンビニ(サンチェーン・ローソン)にトラックで納品をする仕事をしていました。
仕事で運転中の楽しみはラジオでした。
深夜0時~1時はTBSラジオのスーパーDJ松宮 一彦さんの「サーフ&スノー」を聞き、火曜日はそのまま「杏子のスーパーギャング」を3時まで聞いていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月10日 19:44

吉田さん、Big tomorrowの最新号を、目からウロコの方法論が目白押し、マグロ漁船から町工場、大工まで職人に学ぶ「実学」で不況を打ち破る!のタイトルに惹かれ久しぶりに買いました。
「マグロ漁船の人たちならこう解決する!」の記事が、私の仕事の上でも、とても参考になりました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月10日 19:51

歌謡曲/歌謡グループには
疎いもので・・・・・バービーボイズもコンタも
全然印象に残ってません。キャンディーズよりはあとで
パフュームよりは前ですよね。多分・・・間違いなく・・
系列が違う放送局で活躍中のタレントサンというのは
得てして使いがたいことがあったりします。
大人の事情というやつですか
解るね?解るだろ?ほらそこのサウナスーツの君!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月11日 04:05

吉田さん、おはようございます!!
はい、もちろん解ります!!
ピストンさんが「解るな?」とおっしゃった事項は、すべて解ります(笑)
昨日ピストンさんが16:15まで寝てらっしゃった件、日付変わるギリギリに、自分のブログにUPしたら、GLを知らないアメブロ仲間(高知在住)より反応(書き込み)がありました。
昨日もそうでしたが、東海林さんに仙台のお天気を尋ね、それに対し、関東のお天気を的確にお伝えする東海林さん、言うまでもなくお2人の大ファンです!!(本当は、東海林さんを呼び捨てにしてはいけないはずですが・・・!?)
ちなみに、サウナスーツの着用はまだありませんが、サウナは、元・後輩で上司のお気に入り、船堀・健康ランドで確か2回あります(13年前)

投稿者 ちなみん : 2009年7月11日 10:17

homelessの人が売っている300円くらいの雑誌ですね,
ってあれはビッグイシューか・・・・・
最近ホントに雑誌を手にしなくなりました。
軒並み販売部数も落ちているようです。
クルマ雑誌もミニバンには興味ないし
カメラ雑誌は雑誌よりも商品の回転が早くって・・・

松宮さん,普段のしゃべり方も放送とおんなじで
素敵な兄貴分キャラだったのに。
会社を辞められた時にもびっくりしましたが
なくなられた時にももっと驚かされました。
今では自分のほうが年上だなんて・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月12日 17:31

四月には100円を上回る価値があった一ドル札も
今では91ドル台まで目減り。この一年の為替相場は
本当に予測ができません。
GMも新会社とか言いながら事実上切り売り
TOYOTAとの合弁事業もお荷物だったことが
はっきりして、これからは順調な経営に
なるんで消化。株価はもっと予測不能です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月12日 17:32

吉田さん、おはようございます。
海外の投資家が、他国通貨より円がまし・・・という事で、
一時的に、円が買われているようですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月13日 11:33

去年12月以来の円高はいずれも自動車大手の
経営破綻に起因するものでした.12月のクライスラー
破綻懸念では88円に.先々月のGM破綻では
94円止まりで多少は織り込み済みの要素も
合ったかもしれません.しかし今月の円高は
訳が解りません。何で91円??
思い当たるのは先月末の米国債に関するニュース
信用度が低まって他国通貨に資金が流れる
という観測もあったものの直後には動かず。
原油価格もサミットを過ぎて下降気味の今
流動資金は何を食い物にしようと狙っているのか
日本株は下がる一方の昨今、そんなに円に
魅力が有るとも思えないし・・・・為替相場も
難しいですね。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月14日 14:07

吉田さん、こんにちは。
日本の解散総選挙の結果しだいで株価が急落するのでしょうか?
吉田さんがおっしゃるように、円高に動く理由がよくわかりません。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月14日 16:20

吉田さん、2007年12/27(木)・・・、憧れの杏子さんにお会いする事が出来ました。
会社の帰り、古本屋さんによる為20:30頃下北沢に・・・
駅前で地元コミュニティFMの○○FMのスタッフが22:00に杏子さん来たる・・・と看板をもっていました。
21:30頃に放送しているファーストキッチン前に行きました。現場にいたスタッフに番組へのメールアドレスを聞き、赤坂の深夜放送を聞いていた事をメールしました。
22:00に杏子さんが登場、DJの方が早速私のメールを読んでくれました。
22:30頃放送が終わり、杏子さんとお話しが出来、握手して頂きました。
そして番組プレゼントで、ファーストキッチンで500円以上買ったレシートで抽選で、杏子さんのサイン入りTシャツと下北沢・ザ・スズナリでの杏子さんの舞台の招待券がセットでプレゼントでした。参加者は私ともう1人の男性でした。杏子さんが帰り、番組も終わった23時近くに男2人で「じゃんけん大会」あいこが4回くらい続き、そして勝って見事にグッズをゲットしました。
通行人の方々は、23時のじゃんけん大会は異様だったと思います。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月14日 16:32

ここ数ヶ月、月初めに発表される
アメリカの雇用データ/失業率の数字には
毎回マーケットも失望の回答を出しています。
解散総選挙の結果が出る頃もちょうど
月末にもあたり、直ちにアメリカの失業率が
発表になるので、NY株価がどっちに振れるかは
予断を許しません。選挙結果で株価が急落
するとしたら与党が辛うじて過半数を維持したり、
第一党の座を維持したりと、予想外の結果に
終わったら・・・・・・場合でしょうか。
予想される結果は大抵事前に織り込み済みで、
開票前から市場にも反映されるでしょうし、
開票目前は模様眺めの雰囲気かもしれませんね。
9月も近づき、いよいよリーマンショックから
一年が経とうとしています。

下北沢・ザ・スズナリには、毎年山口良一さんら
東京ボードビルショウの選抜メンバーが出演する
「あほんだらすけ」シリーズを観に行きます。
先週、四季の自由劇場で観たミュージカル
『春の目覚め』も刺激的で、評判のお芝居です。
kyoukoは一部のパスワードに使っていますが
カミサンとは無関係です。当然知る由もなし・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月16日 00:36

吉田さん、こんばんは。
山口 良一さんというと、中学の頃テレビで見た「欽ドン」の良い子のイメージがいまだあります。
確かイモ欽トリオでヒット曲出しましたよね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月17日 19:36

吉田さん、ザ・スズナリの最前列で体育座りで見るのが好きです。しかし舞台が一瞬暗くなる時、腰を浮かせないと腰が痛くなってしまいます。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月17日 19:38

吉田さんの奥様は、「kyouko」さんですか???
kyoukoさんといえば、杏子さん、小泉今日子さんと・・・
きれいで可愛らしい方が多い名前ですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月17日 19:42

だからあ妻はkyoukoなんて知らないんだってばあ
土曜日は金剛地さん聞いて下さい!ね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月18日 16:49

吉田さん、おはようございます。
下北沢23時のじゃんけん大会を征して、3日後の2007年12/30(日)に、杏子さんのサイン入りTシャツを着て、杏子さんへの差し入れを持って、ザ・スズナリにはじめて行きました。私は映画はよく見に行くのですが、舞台は生まれてはじめてだと思います。
劇場に入ると95%が女性で圧倒されました。
前から3列目で楽しく観劇しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月21日 11:14

吉田さん、おはようございます。
今年の1月に、石田 衣良著「下北サンデーズ」を読みました。「ザ・スズナリ」は「ザ・マンパイ」と言う名前で小説に出てきます。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月22日 11:25

暮れのお芝居の定番と云えば青山円形劇場の
アラカルトがお薦めです。
が、毎年大変な競争率なので・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月22日 17:11

山口良一さんといえば芸能界でも一二を争う
バイク通として有名ですが、現在は埼玉に出来た
バイクの博物館をPRする「小鹿野バイク大使」
の重責も担っておられます。
http://www.town.ogano.lg.jp/kakuka/matidukuri/bike/taisi.html

最近ではお嬢さんのバンド活動にも声援を送る
「良い」父親ぶりも発揮されています。テレビでは
日曜日の番組「噂の東京マガジン」ほか
「ぶらり途中下車の度」や
CM「花王・バブ」でも長年おなじみの存在ですね。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月23日 16:31

日本の市場では早くも夏休みの
模様眺め気分が蔓延しているのでしょうか?
円安もどっちに転ぶか分からない状態で
このまま8月のお盆休みを迎えてしまうのか?
選挙後の政局に関しては大多数の評論家が
同じ答えで一致しています。例外的な結果は
予測できないみたいですね。でも選挙ばかりは
終ってみないと・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月23日 16:41

吉田さん、こんにちは。
ザ・スズナリでも、いろんな劇場のチラシを貰います。
他の劇場も時間を作って、行ってみたいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月23日 17:02

吉田さん、おはようございます。
ローリー寺西さんというと、槇原 敬之さんのいとこですよね。
ローリー寺西さんは、ロックのイメージでしたが、シャンソンも歌えるのですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月25日 10:51

吉田さんもどこかの町のバイク大使か、車大使が出来そうですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月25日 10:54

吉田さん、去年のJ-WAVEさんのフリマで、アリーナのステージ上でヨガのデモンストレーションがありました。そのなかに、URASUJIで杏子さんと共演された、「おゆき」役の池田 有希子さんがいらっしゃいました。
ステージ上でヨガを体験されたい方と・・・、呼びかけがあり、手をあげて選ばれました。ステージの上で、池田さんに「URASUJI見ましたよ!」と言うと驚いていました。
池田さんに丁寧にヨガを教えてもらいました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月25日 11:04

出来ればバイク大使よりも電気自動車大使に就任したいですね
ハイブリッド自動車も大人気ですが、所詮
電気自動車のランニングコストの比ではありません。
問題は電池代、リチウム電池の生産コストと安全性を
いかに両立するかが重要課題で、現時点ではハイブリッドの圧勝です。
何年後に実用レベルに達するか、想像もつきませんが
それまではハイブリッドのひとり勝ちが続くかも
ですね。
電池メーカー各社にはノーベル級発明が必須かもしれません。
トヨタが独自のシステムで基本特許を抑えているのでほかの
自動車メーカーはシリーズ式※で実用的な方法を考えなければ
勝負になりません。が、
モーターは常に回りっぱなしとなるので、エンジンを如何に小さく
ガソリン消費量を極小に抑えるかが勝負どころ。
日本の気動車にも一時実用例がありましたが
出力の問題で成功とは云えませんでした。
メルセデスやアメリカ車などの大型車では
ひょっとしたら活路が見出せるかも知れません。
小型で高出力な原動機開発が必須ですが
場合によっては大型商用車に応用も出来るので
社会的な波及効果は少なくありません。
石原都知事が大嫌いなディーゼル排気ガスもあっという間に
解消、ということになるかも。でも、ちょっと難しいかな?

※エンジン→発電機→電池→モーターの一方通行で
エンジン出力は発電の為だけに使われる方式
米GM製ディーゼル式機関車がこれに近い方式です

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月26日 15:15

小劇場の魅力は何と言っても役者が近くに見えること。時にはオトコ臭い汗が飛んで来てしまうことだってありますが、プラズマ画面や帝国劇場では決して経験出来ません。
小劇場を根城に育った俳優や作家が少なくないのも
また、興味深いテーマです。吹越 満/劇団WAHAHA本舗
は云うにおよばず、最近では
堺雅人(劇団「東京オレンジ」)なんか、注目株ですし、
白井晃さん「遊◎機械/全自動シアター」は演出家としても
日比谷線の愛用者としても私にはお馴染みです。
井坂聡監督Focus(1996年)のクールな演技も
とても印象的でした。が、劇団の看板女優のA子さんと
夫婦だったことはあまり知られていないようです。


下記に足繁く通った小劇場をリストアップしてみました。

千本桜ホール【学芸大学】
http://www.yk.rim.or.jp/%7Esenbonza/

アトリエフォンティーヌ【麻布十番】
http://www.allstaff.co.jp/

銀座小劇場【銀座】
http://www.netlaputa.ne.jp/%7Egin-jel/

キッドアイラックアートホール【明大前】
http://www.kidailack.co.jp/

シアターVアカサカ【08/6月末をもって閉館】

シアターモリエール【新宿三丁目】
http://www.shinjuku.info/S65275.html

スペース・ゼロ【新宿】
http://www.spacezero.co.jp/

従弟同士のネタはステージでも披露されていましたが
みんな知っていた話なのか、それほど驚いて
いなかった様子でした。それよりローリーの
スケジュールを如何に舞台に合わせるかの苦労話が
共感を呼んでいましたっけ・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月26日 15:30

吉田さん、こんばんは。
新潟の柏崎で、電気自動車(軽)のタクシーの営業がはじまりましたね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月27日 19:35

吉田さん、小劇場リストありがとうございます。
リストをもとに、じっくり検索させて頂きます。
小劇場の方が、出演者と観客が一体感があって楽しそうですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月27日 19:38

吉田さん、2~3日前、江國香織さんの左岸を読み終えました。
主人公の茉莉さんが、デートで「門司港~下関」までフェリーに乗る場面が2回(2人)出てきました。
とてもいい感じで描かれています。
11月に下関のマラソン参加の際、「門司港~下関」までフェリーに乗ろうと思っています。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月27日 19:43

もっと重要なビッグ・ニュースがあります。
日産の発表では来年以降、五万台規模で電池自動車を量産するとのこと
かなりホンキです.三菱も今頃、アイミーヴの次期モデルを開発中の筈
ですが、日産がアイミーヴを下回る価格で市販出来るか、注目です。今回公開されたのはハリボテのボディで
市販のデザインとは異なります。8月2日に横浜新本社と併せて新デザインも公表されることになっています。
開発予算も3~500億円を上回るレベルでしょう。
アイミーヴの値段は年間数千台規模の生産が前提なので月に五千台近い規模
ともなればかなりのコストダウンも期待出来ます。
(プリウスとアイミーヴの中間か?)
電気自動車の軽自動車タクシーは、6月30日の制度改正により運行が認められたもので、愛媛県などでも導入計画があるそうです。
 これまで軽自動車は耐久性の問題からタクシー車両としては使えなかったのが、環境意識の高まる中で、北陸信越運輸局が先月30日付で小型タクシーに利用できる車種区分に電気軽自動車を追加し7月15日に認可。
 営業運転には運賃設定も必要で、「柏崎タクシー」(吉田一彦社長)は柏崎市内に適用される新潟県B地区小型車上限運賃の採用を申請、(乗車料金は小型車と同一)。
車両はリース契約で導入し、倍速充電器も購入するとのこと。
2009年内に発売予定のプラグインハイブリッドカー1台も、導入予定だそうです。

ちなみに柏崎市と刈羽村は経済産業省の普及モデル事業「EV・pHVタウン」の対象地域に指定されている。なるほど柏崎刈羽原発のお膝元ならでは!ですね。
揮発油税はビタ一文払わないので道路族に知られないよう
地味に活躍した方がいいかもしれませんね。
あ、(吉田一彦社長)は私と関係ありません.念のため

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月28日 20:59

吉田さん、こんばんは。
年間5万台規模は、すごいですね!
どんなデザインの車になるか楽しみです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月29日 19:37

吉田さん、柏崎・・・、一度フルマラソンを走りました。
海と山に囲まれた素晴らしい町です。
電気自動車タクシー・・・、柏崎の環境にも良さそうですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月29日 19:40

門司港駅(旧門司駅)には必ず足を延ばして来て下さい
絵になるシーンも満載.デートにもうってつけのコース
のはず。
帰りの汽車を待ちながらホームの洗面台で
顔を洗うのも佳き想いでになる筈です。
(旧)門司税関、旧大阪商船ほか明治風の洋館やレトロな町並み、
駅前からすぐの船溜まり周辺に建ち並ぶ建築群も評判なので、
カメラ/フィルムは余分に持参していった方がいいでしょう。
門司港~下関の連絡船は片道390円です。
http://www.kanmon-kisen.co.jp/
船溜まりから関門海峡への出入り口には
跳開式可動橋(ブルーウイングもじ(はね橋)が架けられ、1日に数回、決まった時間に橋桁が昇降しますよ。
夜景も見ながらもう一泊が理想だなあ
昔、門司に泊れなくって小倉近くまで遠征した
こともありました・・・・。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月30日 00:09

吉田さん、おはようございます。
今日の日経の1面・・・、4~6月営業利益・・・ホンダ、日産 黒字転換のニュースですね!
業績にやっと底入れ感が出てきたのでしょうか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月30日 11:33

吉田さん、今日の日経35面に、「社会実験」フェリー困惑の記事がありました。アクアライン800円・・・、東京湾フェリーの経営に、かなりの影響を及ぼしているようです。
「実験の名目で高速会社に公費を投じるのなら当社に投じたっていいはずだ」と、東京湾フェリーの長谷川常務のコメントがありました。
東京湾フェリーに限らず、日本各地で、「高速値下げ=フェリー会社苦境」の問題が発生していますね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年7月30日 11:40

量産自動車の世界では採算を取る為に最低でも月産1500内くらいは必要です.ゆえに三菱のは採算度外視。儲けは出ません。日産の場合は市場性も考えて価格も
現実路線で発表する筈、というのが個人的な予測です。
電気自動車専用デザインもまた興味津々です
そもそも日産は三菱よりも先に軽自動車規格で二人乗りの
ハイパーミニを設計.生産した実績がある老舗でもあります。
みなとみらいでも昔、貸し出しをやっていました。
電気自動車専用車台ということは大きなエンジンスペースや
冷却の為の装置に制限されない自由なレイアウトが可能な訳で
アイミーヴよりも遥かに未来的なデザインにすることも可能です。
空力を考えればプリウスをさらにゴキブリに近づけた
方向になるかもしれません.8月2日が待ちきれませんね。
日産の横浜本社もこれまた楽しみです.きっと豪華な
ショールームが・・・・・・・・この夏の観光の目玉必至!すぐにも観に行きたい!!!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年7月30日 18:29

吉田さん、おはようございます。
10数年前、門司・下関を訪れた時、関門海峡の人道橋を歩きました。
関門連絡船のホームページの添付ありがとうございます。
下関のマラソンの時、絶対乗ってみます。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:08

吉田さん、日産横浜本社のショールーム・・・、8/8(土)OPENですね!
吉田さんのブログでのレポート楽しみですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:15

吉田さん、今日の朝日の朝刊の35面・・・
JR・空、お盆「苦戦」
千円高速・不況・・・予約伸びず
の記事が掲載されていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:18

吉田さん、江國香織さんの小説に出てくる街は、素敵な街が多いです。
一昨年の夏、新潮文庫の100冊に選ばれた「神様のボート」を読みました。
母 葉子が、娘 草子を連れ、旅ガラスとなり、東京から、
前橋、天津小湊町、高崎、今市、草加、川越、高萩、佐倉、逗子と引越しを繰り返します。
青春18きっぷを使って、一昨年は、高萩、佐倉、逗子を旅行し、去年は、高崎、前橋、今年は川越に行ってきました。
砂浜の白い高萩、黒い砂浜の逗子、佐倉城址公園の緑の芝生と青い空・・・。江國さんの街を描く感性は素晴らしいです!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:29

「左岸」では、福岡(博多・中洲・天神)、門司、下関、川崎、東京、パリの街が出てきます。特に福岡、門司、下関の描写はいいですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:32

吉田さん、20~10数年前、青春18きっぷで日本各地を旅行した際、駅のホームの洗面台で、よく顔を洗ったり、歯を磨いたり・・・、今はホームに洗面台がある駅は見なくなりましたね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 1日 11:37

関門海峡にフェリーがあるなんて初めて知った次第です
壇ノ浦のパーキングで結構長時間眺めていたのになあ
高速道、新幹線、在来線と、国道以外は全てのルートで
渡ったと思っていたのに・・・・海峡沿いにクルマを
走らせながら見る夜景もまた、思い出深い光景でした

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 1日 18:53

日産はホンダインサイトのようなキラーコンテンツを
持たないので、黒字化はあくまでも原価低減や経費削減、
在庫調整の進展、さらに為替が想定より円安で推移したことの副産物でした。次期には楽観視出来る状況にありません。
実際世界販売台数は22.8%減、米国が3割減、日本と欧州が各2割減と振いません。
販売刺激策が終了した後の需要急減や為替の動向も
不安要素です。
http://history.nissan.co.jp/TINO/V10/0210/index.html
カルロスゴーン時代に自社開発ハイブリッド車「ティーノハイブリッド」(全国100台限定販売)したものの儲けが少ないとの判断からそれっきりにしてしまった判断ミスが今頃になってしっぺ返しとなって我が身に降り掛かって来た訳ですね。
反面電気自動車にも早くから着手しているので
こちらで活路を見いださなければなりません。
http://history.nissan.co.jp/HYPERMINI/CONCEPT/concepf3.html
ハイパーミニで基礎技術は習得している筈で
あとは5ナンバーサイズに仕立て直せば良い訳で
0からハイブリッドを開発するよりも遥かにやさしい作業です
電気自動車がしょっぱなからヒットしてくれれば
起死回生ものぞめますが、
リチウム電池で転けたりしたら非難囂々、
リコールでも出そうものなら社運にも・・・・・・
それどころか電気自動車の将来にも暗い影を落とし
兼ねません。それほどあの電池の生産には気を遣います。
とにかく8月2日の発表でどこまで明らかにされるのか?
株価にも大きく影響しそう。だと、思います。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 1日 22:27

東京都内に限っても大田区、港区、目黒区、大田区
と渡り歩いたことになりますが、これが愛車の駐車場とっもなると港区内だけでも三田4丁目、白金1の
27、1の26
1の27
1の14と
毎年の様に引っ越しを余儀なくされていた時代がありました。
バブルの頃地上げブームで土地ころがしの犠牲
となり流転した頃のお話です。
放送局の局舍もどんどん替わり、私の仕事場で
1990年頃にあった場所にとどまっているのは
ひとつもありません。


柏崎周辺の魅力は何と言っても海を見下ろすドライブルート
とりわけ直江津との間は海に迫る山と海岸の間に僅かな
スペースにJR、国道、高速道の高架橋と
立体的なルートが交錯します。春先なら明け方西へ向かう
運転席から雪を頂いた北アルプスの迫力ある威容が
心を打つことでしょう。ま、直江津の積雪は半端じゃないことでも知られていますが、真冬にはボブスレーのコース
の様な不思議なスピード感も楽しめます。
メインルートを外れ新潟市の方に足を延ばしてみれば
寺泊周辺のワインディングロードは如何でしょう?
魚市場に水族館、温泉と一応三点セットも揃っていますが
何より夕陽の見える丘の公演なんてのが二人のムードを盛り上げます。交通量も少ない県道なので、
トイレを探してあたふた、彼女を不安に陥れないよう
コツは線路沿いのルートをはずさないことです。
JRなら大抵無人の駅でもトイレは利用出来ます。

さらに北上を続ければ日本海間瀬サーキット!
運転に自信が無いボクならここでみっちり特訓。
ドリフトのマスターは雪道の安全な走行の基本でもあるのです。
新潟近郊に住んでいるカーマニアは幸せだなあと、時々
思うことがあります。豊かな海の幸を平らげ夕陽を見ながら通勤の帰り道が即デートコース。信号も少ないし
燃費も延びるし・・・・・
東京で運転していても面倒くさいだけで終ってしまいますから。

電気自動車タクシー、あっという間に160km走って電池切れにならないか心配です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 1日 22:28

駅のホームの洗面台・・・・東海道本線の主要な駅で
何度か見かけた記憶があります。が、今や九州方面で
機関車が引っ張る寝台客車列車は全廃。
田町の駅から昼間つかの間の休みに就いたブルートレインの姿を見ることも出来なくなってしまいました。

10年前なら、まだ大阪と九州を結ぶあかつきなども
存続していたほか、長崎からも寝台特急で東京/大阪方面を
目指すことが出来たものです。
高松や出雲へは最新型の二階建て寝台特急電車も
ありますが、大阪駅を発着する北陸方面の寝台車が
唯一短いながら京都・大阪間の東海路を運行しいています。
ああ一番の大阪駅のホームに降り立ったビジネスマンが
洗面台で顔を洗い・・・なんて光景は新幹線の洗面台でも
もう見られないのかもしれませんね。
寝台車両にも一応洗面台は付いているんですけどね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 1日 22:30

池田 有希子さんとくりゃあ、日曜朝の
オピンニオン番組;モーリ/ロバートソンの
アーリーモーリーバードでもすっかりお馴染みの
存在ですね。ポッドキャスティングでも常連なほか
去年はあのチベットにも潜入取材を敢行
アクティブな一面も見せています。
あ、女優さんだったんだっけ、というくらい
番組内での池田さんは際立つ存在です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 1日 22:32

遂に・いよいよ・とうとう、ホントに
日産のEVがベールを脱ぎました!名前は
「葉」を意味する「リーフ」。マーチよりも
少し大柄な5人乗り5/3ナンバーサイズの
5ドアハッチバックです。
http://sankei.jp.msn.com/photos/economy/business/090802/biz0908021144001-p6.jpg

新聞記事では
カーナビゲーション画面に急速充電器の設置場所や、
現在の残電量で走れる範囲を表示したり
携帯電話で外から充電量の確認もできる。とか
バッテリーパックの総重量は推定300kgと、決して
軽くはないし量産効果で何処まで高価な電池の
コストを下げられるか?
三菱の『i-MiEV(アイミーブ)』には強敵現る!
うかうかしてられませんぞオ。

3日の朝刊では扱い大きいと思いますよ・・・・
日産自の株価7月31日終値は前日比5円(0.7%)安の689円でしたが・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 2日 17:14

アメリカのGDP速報値が発表されましたね。
4四半期連続のマイナス
でも下げ幅は1%
市場がどう評価するのか
株価はこのところ月末にかけて頭打ちの感、も
マーケットの評価は悪くはないようです。
これでアメリカの株価にも遡行痴漢が流れ始めるか
日本の市場はお盆休みに向けてシュリンクしそうなので
今月前半のNY市場には要注目です。
為替レートはどっちに振れるんだろう
もう極端な円高もないんだろうなあ
このまま94円台じゃあ製造業辛いよお・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 2日 17:22

吉田さん、おはようございます!!
新記録達成、おめでとうございます!!
自分も、この、今現在(202)、1週間以内に達成させます。

投稿者 ちなみん : 2009年8月 3日 10:15

吉田さん、こんばんは。
日経平均終値10,352.47円(-4.36)
日産自動車終値726円(+37円(年初来高値))
ヨロズ終値1,123円(+24円)でした。
日産自動車に対する市場の期待の現われですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 3日 19:42

ここで注目は三菱自動車の株価です
あっという間に電気自動車の本命の座を奪われた格好
ですし、価格でも量産規模でも日産に対抗出来るだけの
切り札が欲しいところ。
当然次期モデルも開発中と考えるのが順当で
いつになったら発表するかが、ポイントとなります。
修正後終値は175円で日産の発表を挟んでほとんど動きが見られませんね。

いっぽう、ローソンは、三菱「iMiEV(アイミーブ)」を
業務用車両として2009年度中に、東京や大阪など25店舗で、40台導入、店舗の駐車場に専用充電器の設置を進め、将来的には、地域の「充電インフラ」を目指すとしています。

電気自動車の導入は、小売業界では初めてですね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 4日 01:00

日経平均このところ好調ですねえ
アメリカでもフォードの業績回復を反映してか
NY市場も好調です。GDPの速報値といい
底打ちか?とも思える動きが見えて来たのか
それとも販売促進策が切れたら元の木阿弥なのか?
住宅販売が上向くようであれば、あちらの景気回復も
本格化したと見られるかもしれませんね
反面国内では消費物価指数の続落、実質収入の減少と
デフレのスパイラルから抜け出せない状況に
変わりはありません。輸出関連株を筆頭に
株価が高値で推移してくれるかどうか?
間もなくリーマンショックの九月から一年が経とうとしています。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 4日 20:32

アクアライン800円・・・、ここで小人部隊さんの意見をご紹介しておきましょう
オトナの休日考 宛に
2009-08-04 16:53:22にお寄せ戴きました

アクアラインの通行料金800円は内房線・東京湾フェリーだけでなく、外房線にも大きな悪影響を及ぼすのは避けられそうにもありません。
千葉県の森田知事は自動車ではなく鉄道対策をJR東に対して講じて欲しいのが本音です。
週末高速1000円が憎いです、そんな予算があったら鉄道・バス利用促進に使って戴きたいです。(どちらも好きな人達は複雑な気持ちかも)

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 5日 16:26

吉田さん、こんばんは。
ローソンの駐車場で専用充電器の設置を進め、電気自動車のカーシェアリングの拠点になったら便利だと思います。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 5日 19:39

吉田さん、日産リーフの発表会、ゴーン社長が運転し、助手席に小泉元首相、後部座席に、松沢知事、中田市長とすごいメンバーでしたね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 5日 19:41

ホントは五人乗れる筈のクルマなんだけれどなあ
横浜もヨコスカも日産ゆかりの地であるだけに
人選としてはこれがベストでしょう。
もうひとり選ぶとしたら・・・孝太郎クンかな?
小泉元首相、中田市長と
現職限りで辞す方々とはいえ政治臭さもプンプン
して来ますね。
公示前だから何を書こうと勝手ですが
選挙期間に入ると迂闊なコメント出来ないので
このくらいにしとこうと思います。


ローソンに先駆けてイオンでは昨年10月オープンした
埼玉県越谷市の大型ショッピングセンターに急速充電器導入を決めています。お買い物中の小一時間で電池は満タン。
時間も無駄無く、集客にも有利ですね。
車両が普及しすぎて順番まちになるのはまだまだ先のようだし。

このほかローソンも8月以降、横浜市内の店舗に充電器を順次設置する計画で、時間貸駐車場「タイムズ」も、東京都と神奈川県内で運営する駐車場に19基の充電器を設置します。
ローソンなら充電出来るかも、というユーザーが
何人くらいいるかは解りませんが、業界に先駆けて
というのが大きなポイントです。ローソン偉いぞ!

一方、昭和シェル石油では、神奈川県内の一部給油所に急速充電設備を設置するほか、コスモ石油も今年度中には神奈川県内の一部に充電器を配置するなど
これならガソリン客離れも食い止めて、将来のスタンド経営にも明るい兆しが見えてきそうです。

さらに(財)東京都道路整備保全公社は、平成20年10月に丸ノ内鍛冶橋駐車場に電気自動車の急速充電器を設置済み。
公社駐車場を充電インフラとして活用できるように、23区内において10km四方に概ね1ヶ所充電設備を設置します。 また、東京都は「EV・pHVタウン(=電気自動車(EV)、プラグインハイブリッド自動車(pHV)の本格普及に向けた実証実験のためのモデル事業)」の広域実施地域に選定され、電気自動車・プラグインハイブリッド自動車の初期需要を創出するための環境整備を行うこととしています。

来年に限って云えばまだまだ全国で数千台規模の
普及に過ぎませんが、日産がホンキで月産四千台を
実現してくれたなら、充電器の普及にも弾みがついて
2011年にはちょっとした電気自動車ブームが
巻き起こりそうです。

同じ様に燃料電池車のエネルギー源となる
水素の供給インフラが整えば、ホンダにとって
大きなアドバンテージとなる筈ですが
コスト、安全面でどれくらい実用化に近づけるかも
注目です。水素供給が可能になればマツダの
水素ロータリーにも大きな光明が見えて来ることに
なり、フォードの扱いも、また違ったモノに
なるでしょう。

これからは水素インフラのニュースにも要注目です。

カーシェアリングには以前にも述べてある様に
車両価格が高すぎて採算がとれません。
エコカーに乗っているというステータスを重視する顧客向けと考える方が妥当のようです。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 6日 18:58

8月8日にオープンする「日産 グローバル本社ギャラリー」は
東口そごうの入っているビル右奥からスカイビルの裏手を通って、
対岸に渡ったあたり、
シーバスが発着する桟橋とは逆の方向です。晴れていれば
新高島が最寄り駅
面積は、約4,000平方メートルあって
旧銀座本社の四倍相当の広さです。
最新モデルは当然のこと、歴代の記念車・レーシングカーを揃えた
「プロダクト ゾーン」や、
アメリカで展開される高級車ブランド「INFINITI」展示もあり、
海外のモーターショーに出展したコンセプトカーなど展示車を見て回るだけでも数時間を費やしてしまいそう・・・
普段は厚木のテクニカルセンターで眠りに
就いている希少なお宝もこれで陽の目を見られるって訳ですね。
巨大な地球オブジェもあるんだそうな。
おまけにお土産には日産車のミニカーや
オリジナル日産グッズなんかもあって、
今月発売されるGTーRの特製三台セットは
狙っているマニアもきっと多いことでしょう。

休憩無しには回りきれない!と思ったら
飲み物や軽食を提供する「GALLERY CAFE」も
併設されているとは・・・・アムラックスの
反撃も期待出来て、楽しみです。混むな、きっと!
行けるのは下旬かな?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 6日 19:03

吉田さん、こんにちは。
日産グローバル本社情報有難うございます。
確かに、8月中は混雑しそうですね!
9月以降に行ってみたいです!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 7日 16:16

吉田さん、こんにちは。
今、横浜のFM局が日産グローバル本社で公開生放送をやっています。
J-WAVEさんも是非、ホリデースペシャルで公開生放送をお願いします!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月 8日 13:31

発売まではまだ一年以上ありますが,さっそく
日産leafに乗ってバーチャルドライブを楽しんで見ましょう。
先ずはドアを開けティーダと同じ位の
スペースの運転席に腰掛けます。イグニッションは
ステアリングの左下。プリウスの様に電源が入ると
扇形のメーターのグラフィックが点灯します。
テレビゲームのオープニングのようでもありしばし鑑賞。
ステアリング左スポークのナビスイッチで
行動可能半径を確認しましょう。大体半径80km弱の
往復が可能。都内から鵠沼海岸までなら充分行動範囲内です。帰りに鎌倉に寄り道して海老でも食べて
帰るのもいいですね。
シフトレバーの代わりにおむすび型のジョイスティックを
右下にエンゲージして、ドライブモードに!
イザ発進です。

あとは途中で予定変更さえ無ければガソリン車と全く同じ・・・・
軽井沢への往復はどうでしょう。
片道だけでも160kmを超えてしまいそうです。
碓氷峠でJAFに電話は恥かしいので、
行き先を高崎市内の日産店にセットします。
急速充電器を備えているかどうかあらかじめ
電話で確かめておきましょう。出来れば充電予約も!
30分で80%まで充電出来ますが、軽井沢までは
ほんの一時間。50%も充電出来れば善しとしましょう。
しばしEVの自慢話に花を咲かせていればあっという間です。
あとは碓氷峠を目指してひたすら国道。イニシャルD気取りは
ガソリン車のうちに経験を済ませてから臨みましょう。
1600kgの車重に90kwのアンダーパワーでは
おとなしく風景を見物しながらの安全運転のみが可能です。
軽井沢に着いたら帰りの充電交渉。プリンスコテージなら
電気自動車を保有しており、充電設備も沢山ありそう・・・・
電灯線のとりやすさでは、個人経営のペンションがいいかもしれません。
問題は200ボルトのエアコン用三相交流の契約が結ばれているか
ないしは車両側で100Vの電灯線で充電が可能かどうか?
三菱のアイミーヴとの使い勝手がここで分かれるかもしれません。

帰路も同様に途中で一回休み、の必要がありそうですが
ギリギリまで引っ張って都内で充電するか、
高崎の手前あたりでフル充電の上、一気におうちを目指すか
通り道にイオンの巨大スーパーがあって、そこで充電がてら
お買い物もできれば、言うことなし。買うものは翌週の
食料品などです。

自分の生活を振り返ってみると、この十数年
半径80km以上に遠征する機会はめっきり減って
年間数えるほど。レンタカーでも十分間に合う勘定です。
その時だけのためのガソリン車も勿体無い
気もします。日常の9割以上の用事は
航続距離100マイルの電気自動車で間に合うはず。
御殿場まで毎週ゴルフに通う人だって、ゴルフ場で
帰りの充電ができるなら、十分足代わりに使えそうです。

思いのほか電気自動車の普及は早いかもしれません。
CDが5年足らずでレコードを駆逐してしまったように・・・・・
横浜のホリデースペシャルといえばこのページの一番上の番組で訪れている筈なんですが・・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月 9日 21:00

吉田さん、こんばんは。
私が車の免許を取った時は、MTでした。その頃もATはありましたが、いつの間にかAT主流になりました。
他にも、スノーボードがスキーより主流になりましたね!
吉田さんがおっしゃる通り、電気自動車の普及は、早そうですね。
でも、電気自動車は静かすぎて、視覚障がい者の方が、近くに車がいるのが、わからないと言う問題も発生しているようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月10日 18:59

80年代初頭、日本ではオートマ車の普及率といっても
所詮、一割に届くかどうかという段階で、技術的にも
TOYOTA系のみが4速、ロックアップ機構を備える
程度。概してマニュアルの方が燃費がいい
というのが常識でした。
燃費など不問のアメリカではとっくに90%を
超えていましたが、日本もようやくその段階に
近づいたと云えそうです。ただ、CVTの開発、熟成
変速機の多段化、高効率化のたゆまぬ技術革新が
あったことも忘れてはなりません。

スノーボードは電車にも持ち込みやすく
移動がラクなので電車スキーヤーには福音
でしたね。クルマでも同様ですが。ただ
平地ではいちいちバックルをはずして漕がなきゃ
ならないのと、骨折、転倒のリスクはスキーの比では
ないので、圧雪車で均されたゲレンデでは
やる気になりません。勿論板も買ってませんね。
やっぱり二本足のスキーが好きだなあ。

電気自動車は静かすぎて、視覚障害者が、
接近する車を認知できないと言う問題は
NHKが鬼の首を取った様に採り上げていますが
民放との報道に温度差を感じるのもまた事実です。
逆に、ほかには欠点らしい欠点が見当たらない
と云う見方も出来るのではないでしょうか。

音を消すには大変な努力が必要ですが
ガソリン車並みの音を出してくれと云われりゃ
そんなの朝飯前。パラリラパラリラ♪ホーンや
小田急特急電車のオルゴール、等々
願わくばエンジンノイズを好きなものから
選べる様にしてくれると面白いなあ
きょうはフェラーリ、明日はロールス
あっ、静かなクルマじゃ意味ないんだっけ

充電設備の拡充と水素インフラの拡充
どっちが早いかで、日産、三菱、ホンダの
株価も大きく変わって来そうです。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月12日 01:07

吉田さん、おはようございます。
8/14の日経の朝刊で、「新車販売4年ぶり増へ」が1面でした。エコカー減税、買い替え補助金の効果のようですね。
トヨタ・ホンダが販売台数を上方修正との事です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月15日 11:07

吉田さん、私もずっとスキーヤーでした。ここのところマラソン1本で休み気味ですが・・・、昨年の3月の下旬に、新聞の夕刊の懸賞で、東京~山形蔵王までの往復バス乗車券が当選したので、はじめてスノーボードをやりに行きました。
まったくのはじめてなので、レンタルを借り、1日スノーボードスクールに入校しました。
スクールは、私以外、バッジテストを受ける上級者の方々で、私は、浅尾美和ちゃん似の可愛らしい女性のインストラクターに1日マンツーマンで教わりました。
午前中は、前に後ろにバタバタ倒れまくりでしたが、午後からは、左右にターンをしながら気持ちよく滑れました。
サーフィンは、やった事がないのですが、雪の上でサーフィンをやっている感じで楽しかったです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月15日 11:22

エコカー減税、買い替え補助金の効果が顕著なのは
トヨタ・ホンダのハイブリッド軍団ばかりで
ハイブリッドにあらずんばクルマにあらず
の状態です。フォードも上方修正が伝えられていますが
たったの一万台。それもフォーカスなどの
欧州車クラスです。本格的な収益拡大には
まだまだ道険し!


トヨタが日産、マツダにハイブリッドを供給し
四社から選べる様にならないと本格的な底上げは
望めません。それよりシボレーボルトの参入もあって
2010~2011の電気自動車戦争が見ものです。


日産は電池だけをリースにする販売方式を検討しているようで、車両本体の価格は同クラスのガソリン車と同じにし、電池のリース料と充電費用を合わせたコストをガソリン代以下に抑える模様。

目玉商品ともいえるバッテリーは、日産とNECの合弁=(AESC)社が製造するリチウムイオン電池、
軽くて柔らかい外皮を使用して
重量増加を抑えているのが特徴。
バッテリーセルは床下に48セルを設置
総電圧345ボルト、エネルギー容量24kWh
という数値から、1セルあたり約3.6ボルト、
電力量は約120Wh×4個のモジュールを24個ずつ
直列接続したものを2系統
並列接続すると14.4ボルト、480Wh×24×2
であると推測されるのが、専門家井元康一郎氏の見解
http://response.jp/issue/2009/0731/article127907_1.html
車体の骨格は電気自動車専用に車重を1グラムでも
軽くするため。最適なものになっている筈で
プリウスのような空力重視とは違う方向です。


何年か前に、10年ぶり位でスキーに出掛けました
が、樹脂製品はことごとく耐用年数を過ぎており
帰る頃にはクツも気持ちもボロボロで帰って来ました
おまけにその日からクルマも不調になって、以来
二度とスキーのお誘いがありません。

アパートの階上に住んでいた薬師丸ひろ子似(自称)
の歳上のおねえさんが
一級保持者で、急斜面で置いてけぼりをくらうのが
しょっちゅうでした。

はじめてスノーボードを試したのは15年くらい前になりますが
転ぶと痛いし、エッジを立てるのにもの凄くかかとを駆使するうえ
何度もねんざしそうになり、これまた二度とやるもんかと
強く決心して帰路につきました。

サーフィンは、
30年前にボードを買って鵠沼辺りでよく練習しましたが
最近妻に板を処分されてしまいました。
間もなく木次さんが挑戦すると思います


どちらも圧雪面や波の力を甘く見ると痛い目に遭うので
注意が必要です。


当分行かないから関係ないけど

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月15日 23:54

吉田さん、こんばんは。
スキーブーツとか、登山靴とか久しぶりに出して使うとソールが劣化している事が確かにありますね。
私は、普通の革靴で買って何年も履いていない物を、もったいないので履いたら、駅でソールがはがれて、大変な思いをした事があります。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月18日 19:52

吉田さん、木次さんがサーフィンに挑戦ですか・・・
私も、サーフィンとボディーボードは、挑戦してみたいスポーツです。
木次さんは、ハーレーにサーフィン・・・、テジマさんは、マラソンに登山とアクティブな女性が多いですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月18日 19:56

吉田さん、こんばんは。
今、通勤に使っているJRの電車のモニターで、「ECO」の事を交代で伝えるトピックスで、ここ最近、スウェーデンのストックホルムの空港で、引退した旅客機を改装したホテルの事をやっています。スイートルームは、機長室のコックピットでした。
日本でも、羽田か成田にあったらいいですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月18日 22:57

航空マニア垂涎の的、ジャンボ機ホテル=JUMBO HOSTEL/Jumbovägen 4 -・,
プライベートルームは117.12 EURから
日本でも、海外トピックスとして何度か
報道されて居ましたよ。


羽田か成田では土地代も高い上
航空各社も高値で売れるうちに機材を手放してしまうので
先ず実現の可能性はありません。ロスとかラスベガス
なら、安い宿の候補として期待出来ますね。
香港にはまず無理でしょう。新千歳か帯広なら
まんざら夢ではないかもしれません。
小岩井農場にブルートレインのホテルくらいなら
・・・・・昨年廃業していました・・・・(涙)


プラスティック製品の中で90年代に生産された発泡ウレタンの中には加水分解してべとべとになってしまうものが少なからずありますね。ビデオカメラのグリップや双眼鏡のカバー部分それにカメラ/レンズの一部にも使われていて難儀します。

ボディーボードに挑戦してみたいという女子は
多いようですね、電車での移動もラクそうだし


木次さんは、ハーレーにサーフィン・・・、
さらには社交ダンスまで
ダンスと云えば大原さんのフラダンス!
テジマさんは、マラソンに登山
あと、とまるさんの崖登りも有名ですね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月20日 00:11

吉田さん、こんにちは。
珍しい宿泊施設に泊まった経験は、今から17年前、カナダに1年在住した際、首都オタワにある、元監獄をそのまま利用したユースホステルに泊まった事があります。
ベッドの所に確か鉄格子があったような記憶が・・・

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月24日 17:13

吉田さん、先週、長野に1泊した際、午後から長野から小布施まで長野電鉄で行きました。
これは再利用と言うのか・・・
行きは、元東急の車両、帰りは特急であずき色の電車、途中で元小田急ロマンスカーも見ました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月24日 17:16

監獄ものでは(道玄坂)にある
「監獄スタイル」のレストラン「アルカトラズE.R.」が有名ですね。


川崎にはアミューズメント系レストラン
ザ・ロックアップ 川崎店があります
入り口で手錠をかけ座席まで連行という想像通りの
展開です。

元東急の車両は大井町線でも見かける
4ドアステンレスカーですね。日比谷線で活躍していた別名マッコウクジラも余生を送っている筈です。
小豆色の車両はお下がりではない、長野電鉄の看板電車2000系特急用電車。半世紀近く走り続ける我が同年代です。元小田急ロマンスカーはいま、注目の的
雪景色との対比は絶好の被写体ですね。
四両編成で台車が五つのユニークな存在です

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月26日 09:06

吉田さん、こんばんは。
小豆色の車両・・・、色合いから元阪急かと思いましたが、長野電鉄の車両なのですね。半世紀ですか・・・
確かに車内は、クラッシックな感じで、座席をまわすペダルはありましたが、座席はまわりませんと、注意書きがありました。
小布施駅では、古い車両の展示があり見ました。
そしてホームで洗面台があり、顔や手を洗いました。
気持ち良かったです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月26日 19:02

吉田さん、おはようございます。
小布施では、栗をつかったお菓子屋さんや、ユースホステル、料理が美味しそうなペンションなどを自転車に乗りながら目にしました。
もし、また小布施に行く機会があれば1泊したいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年8月31日 11:40

見ただけで料理が美味しそうって分かるペンション
きっと自前調達のおいしい水に仕入れ専用の軽トラック
なんかも常駐しているなペンションなんですね
もし、また行く機会があれば
小布施自転車レポートもお寄せ下さい!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年8月31日 18:43

吉田さん、こんばんは。
ピストンさんの番組でもやっていましたが、夕刊フジに、
10月から丸の内のビジネス街で、誰でも利用出来る公共自転車システムが開始される記事がありました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月 2日 19:24

番組でも紹介された
詳しい、記事がありました。
『ヴェリブ』を開始、約1500ステーションに2万台を配備したパリ市は何時間利用しても無料、21万7000人が月間約10万回利用し、1日20台以上が戻らず、運用開始以降、8000台以上が紛失というデメリットも番組で紹介されていた通りです。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月 3日 16:47

吉田さん、こんばんは。
詳しい記事ありがとうございます。
環境にいいシステムですが、タクシーのドライバーさんにとっては、売上減の要素にもなってしまいますね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月 3日 19:10

吉田さん、小布施に行った時、「夏の小布施案内」というパンフレットをもらい、第7回小布施見にマラソンという、ハーフマラソンが7/19に開催された事を知りました。
速さを競うのではなく、小布施を見て、楽しみながら走る見に(ミニ)マラソン。
「ONの道」、おもての道ではなく、土手、野道、路地といった「OFFの道」、ふだん着の小布施に浸りながら走る21.0975Kmです。
と書いてありました。
来年は出て見たいです!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月 3日 19:18

基本料金程度のタクシー料金を惜しまない人なら自転車は使わないでしょう。
一方通行規制だらけの銀座辺りで無いと
自転車のメリットは見いだせません。

駐輪ポートを5カ所設置しただけで、300メートルごと
の設置感覚はバス停並みで、どれほどの利用者がいるかは疑問です。1日を超えると、自転車価格相当額なら
買った方がはやいですね。問題は何処でも
「置き場所」!実験結果を待ちましょう。

土手や野道、路地といったOFFの道なら、
交通規制のおまわりさんにもやさしい
地元環境配慮型マラソンですね。
東京マラソンがダメでも
是非参加して来て下さい。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月 4日 23:35

吉田さん、こんばんは。
公共自転車システム・・・、実験結果が興味深いです。
個人的には、新宿駅西口~東京都庁なども有ったほうが便利だと思います。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月 8日 19:38

新宿駅西口~東京都庁だと、朝夕で一方向に利用者が偏ってしまう難しさがあると思います。反対方向の有効利用を考えないと・・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月 9日 03:59

吉田さん、おはようございます。
なるほど・・・、双方向で利用がないと成り立ちませんね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月 9日 11:56

そう、西新宿では巡回型の需要は望み薄ですね

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月10日 15:11

吉田さん、こんにちは。
今日の日経11面に、電気自動車共同利用の記事がありました。
神奈川県で、来年3月迄、平日は県職員が利用し、土休日は住民がレンタカーとして、スバルのプラグインステラ、三菱のアイ・ミーブの各1台利用できる制度のようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月11日 15:14

吉田さん、こんにちは。
スバルといえば、毎年10月の後半、群馬で開催される「上州太田スバルマラソン」という大会(10キロ、5キロ)があり、昨年のパンフレットには、1名に抽選でスバルの軽自動車プレゼントと書いてありました。
今年は、自動車業界が苦境なので軽自動車があるかは、わかりませんが豪華景品が当たる抽選会ありと書いてあります。
いつかは、参加してみたい大会です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月11日 15:27

休日は一台を巡る争奪戦で不満な人続出ですね。
もっともP.I.ステラは80km走ったら終わりです。
頑張ってマラソンでスバルgetして来て下さい!

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月13日 06:30

吉田さん、こんにちは。
神奈川県の電気自動車共同利用・・・、日経以外の新聞でも、その後目にしました。
確かに・・・、争奪戦になりそうですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月14日 17:03

吉田さん、こんばんは。
先日仕事で浜松に行ってきました。
新幹線口を入ると、右手にスズキ、左手にヤマハの展示コーナーがありました。
スズキのコーナーに、以前吉田さんがブログに載せた鈴鹿8耐のマシンが展示されていました。
ヤマハの方は、バイク、ピアノ、システムキッチンが展示されていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月16日 19:35

遠州,浜松と言えば三河と並んで日本のバイク、
軽自動車の郷,と呼べるくらい大手メーカーが
集まっています。ホンダもかつてはこの地を
拠点とし,川崎重工以外のバイクメーカーは皆
ココから巣立ったことになります。スズキは
トヨタと同じく自動織機の収益を元に自動車生産に乗り出し、
ヤマハは永年トヨタにツインカムエンジンや
TOYOTA20000GTなどを納入して来ました。
ちょっと足をのばせば両社の本社工場もあり
簡単に工場見学も受け付けてくれます。機会があったら
是非オートバイの生産ラインも見学なさって下さい。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月17日 15:19

吉田さん、こんにちは。
昨日・おとといの2日間で、新潮文庫の橋本 紡著「空色ヒッチハイカー」という小説を読みました。
小説のタイトルと、表紙のキャデラックのイラストに惹かれて読みました。
18才の彰二が、1959年製のキャデラックで偽の免許証で、川崎~唐津まで7日間のドライブを描いた作品です。
1日目川崎~小田原、2日目小田原~岡崎、3日目岡崎~栗東、4日目栗東~姫路、5日目姫路~廿日市、6日目廿日市~福岡、7日目福岡~唐津です。
読後感は、夏の青空の下で飲むサイダーのように、スカッと爽やかな作品でした。
吉田さんも、お時間があったら是非、読んでみて下さい!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月17日 16:30

筋書き,設定は石原裕次郎主演の映画「憎いあんちくしょう」にそっくりですね。職場放棄して浅丘ルリ子と共に国道一号線を西に向かって逃避行する主人公。裕次郎も当時,エリートだった兄慎太郎の弟で、ヒントになる材料は山ほどあります。NHKーBSで時々再放送されるので是非機会があったらご覧下さい。昭和三十年代の国道沿線の風景もまた,必見です。
映画『キャデラックレコード」の中には
実物のキャディが何台も登場します。もちろん50Sの
テールフィン時代中心のもので、撮影用に集められた車両はどれもコンディションがよく、当時の栄華を反映しています。まだ、恵比寿ガーデンシネマほかで上映されているかもしれません。黒人音楽を商業ベースに乗せた実在の音楽レーベルの話です。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月18日 10:33

吉田さん、こんばんは。
浜松駅の新幹線口の展示にも、スズキの歴史コーナーがあり、前身が織機と書いてありました。
浜松は、バイク、軽自動車、楽器、光技術とモノ作りの街ですね。今度工場見学してみたいですね。
テジマさんのブログにも書きましたが、浜松はブラジル人の方が多いですね。泊まったホテルの近くがブラジル銀行浜松支店、ブラジル人の方々の教会、ポルトガル語の看板、ブラジルの食材店などありました。
これは、浜松に行って知ったのですが「餃子の街」でもあるそうです。
リーマンショック以降、浜松の工場で働く、日本人、日系ブラジル人の方々も雇用調整等で大変かと思います。
新政権に、景気と雇用の回復を期待します。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月24日 22:15

吉田さん、こんばんは。
石原裕次郎さんの映画でも似たような作品があるのですね!。今度見てみます。
しかし国道1号を西に逃避行すると、何か明るく楽しいイメージですが・・・、東京から国道4号を北に向かうと演歌になってしまうのは・・・、何故でしょう???
国道でも、246とか、134はかっこいい歌になりますね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月24日 22:23

 遠州弁で「やってみよう」を意味する「やらまいか精神」.現在はは湖西市を発祥とするトヨタのプリウス、浜松市内で創設したホンダのアシモ、電動アシスト自転車を広めた磐田市のヤマハ,軽No.1企業のスズキ、など、自動車関連産業の中にも色濃く反映されています。
 一方、「餃子の街」よりも「ウナギ」の産地として圧倒的に認知されているのも事実。ポルトガル語の看板、ブラジルの食材店と来ればリオのかーにバルは欠かせません。浅草に負けないサンバカーニバルの開催が急務でしょう。
国道1号を西に逃避行というのは東側から見れば都落ち、ある意味ドロップアウトの象徴でもあり、

国道、246とか、134はアメリカならルート66,101にも相当し,実際楽曲の題材にも使われています。西海岸、国土軸と言った象徴的なイメージが上記の国道とは違った印象を与える結果となっています。
国道4号を北上すると,Uターン就職、出稼ぎ帰り、帰省のイメージに重なってしまいます。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年9月26日 13:10

吉田さん、こんにちは。
遠州・浜松では「やらまいか」、隣りの駿河・静岡では「やめまいか」と言う言葉があるようです。
同じ静岡県でも文化が違いますね!

投稿者 海老名市のまこと : 2009年9月28日 15:57

吉田さん、こんにちは。
急激に円高になっていますね。
9/29の日経朝刊に、各企業の対応策が出ていました。
日産は、マーチを来春から、国内生産からタイに移管するようです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 2日 13:56

タイへの生産移管は今に始まったことじゃありません。
低価格車のマーチを首都圏の追浜で生産するというのも
生産コストを考えると?マークのつく問題でした。
サニーはとっくに座間工場を引き払い,その名前も
消滅してしまいました。
すでにトヨタは商用車ライトエースの生産を海外に移管済みですし
日産はサニーの商用車をメキシコから輸入した時期がありました
いすゞの小型トラックはとっくにタイ製に置き換わっていますが、何で
タイ?
あの国は右ハンドル、左側通行だからなんですよ。
輸入関税も高額な為,ポルシェ並みの値札を付けたカローラでも
お金持ちが買ってしまう国です。一定数の需要が見込めるなら現地での生産,販売は採算のとれる投資ですね。
右ハンドルのままで困らない、日本からの中古車も
これまた人気のアイテムです。

投稿者 吉田雅彦 : 2009年10月 2日 18:14

吉田さん、こんにちは。
楽しい静岡分析ありがとうございます。
私も2年間だけ、静岡県民(熱海市民)だった事があります。確かに東西広いので、熱海にいても三島、沼津くらいしか行かず、小田原、新宿、横浜、東京に行ってしまいます。
熱海に住んでいた時、テレビは東京・神奈川とまったく一緒で、あまり静岡を意識する事は少なかったです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 3日 14:04

吉田さん、こんにちは。
以前、新聞で読んだのですが、大企業が新製品を発売する前に、「静岡県」でテスト販売を行う事が多いそうです。
タバコ、飲み物、お菓子など・・・
静岡県で売れれば全国でも売れ、静岡県で売れなければ全国どこに行っても売れないと言う内容だったかと思います。
吉田さんの静岡分析を読んで、静岡でテスト販売を行う理由が解かるような気がします。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 3日 14:17

吉田さん、こんにちは。
静岡県のみならず、長野県も地域性が強いですね。
以前、田中康夫知事が長野県を信州県に変えようと発言しましたね。
東京で旅行のパンフレットを見ると、「長野」ではなく「信州」と書いてあります。これは「静岡」ではなく「伊豆」と書いてあるのも似た例ですが・・・
長野県民の方々は、「長野」と「信州」をどう使いわけするのでしょう?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 3日 14:28

新製品のテストマーケットによく採り上げられるのが
広島地区。
ただしこちらはあたらし物好きな県民性を見込んで
の話で,ユニークなもの,新鮮な商品への食いつきを
見る市場として評価されています。
変わり者好きな広島県人と,古典的美人好みの
遠州オトコなら彼女を奪い合う心配も最小限で
済みそうですね。
熱海、伊東は東京の宴会場と言った印象が強く
神奈川の延長の様な気がします。富士スピードウェイ
もレッキとした静岡のサーキットですが、
御殿場もやはり神奈川との教会が曖昧です。
ひとつの原因としてフォッサマグナを挟んで
富士川より東は交流50Hz、それより西は関西、
九州と同じ60Hz,と県内で分断されていることも
少なからず影響していると思います。
それにしても静岡は広いなあ・・・・・
信州も広すぎて天気予報担当者泣かせです。
軽井沢と言ってもエリア的には群馬に近く
でも、どちらの予報も当てはまらない
なんてこともしばしばです。
東京側からだと飯田と小海町ではアクセス性も
認知度も全く違うし
出身地が違うと女の子のキャラも微妙に
違ってたよなあ~

投稿者 吉田雅彦 : 2009年10月 7日 10:53

吉田さん、こんにちは。
8月に長野市内のホテルに泊まり、夜の天気予報を見ていたら県内20か所近くの予報をしていたような・・・
長野市内と軽井沢で気温が10℃近く違っていました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 8日 17:38

吉田さん、こんにちは。
広島は、あたらし物好きなのですね!
100円ショップのダイソーは、東広島市が本社です。
広島の100円ショップで売れたら、全国でも売れると言う事でしょうか???

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 8日 17:48

皆様からいただいたコメントの総数が
(スタッフお返事も含め)
昨日10月8日未明にほぼ二万件を突破しました。
【7日深夜かもしれません・・・・・・誤差含む】
日ごろのご愛顧に感謝しますとともに、これからも
ニュースルームブログ、ごひいきのほどを!


広島の100円ショップで売れたら、全国でも売れると言う事は広島にしかない100円グッズで溢れている
ということなんでしょうか?広島で是非とも確認
しておきたいですね。


長野県内の予報を伝える側も大変ですが
放送局も別々に営業にまわったり
地デジの工事がやたらに増えて経営を
圧迫したり,中々大変なんでスよ
多分,文化、方言でも様々なバリエーションが
あって、ひとつにまとめる県知事の苦労も
相当なもの?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年10月 9日 11:31

吉田さん、こんばんは。
広島に行ったら、100円ショップは覗いてみたいです。
確かに、長野県は広いですから県知事や、営業職の方々は大変ですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 9日 19:38

吉田さん、こんばんは。
今日の日経の朝刊に、マツダがタイでデミオの生産開始の記事が出ていました。
先日の吉田さんのタイでの生産の詳しい説明があったので、マツダがタイで生産する理由がわかりました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月 9日 19:41

吉田さん、こんばんは。
10/11~12の日本山岳耐久レース(長谷川 恒男CUP)が終わり、今度は、待ちに待った「下関海響マラソン」が11/8(日)となりました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月15日 19:51

吉田さん、こんにちは。
昨日の日経朝刊に、高速道料金下げ・無料化構想
フェリー業界 募る危機感
需要喚起策に限界も
の記事が出ていました。
記事によると、道路網の整備で「フェリーは輸送機関としての役割を終えた」という見方もある。と一部の見解もあるようですが・・・。海に囲まれた日本・・・、何とかフェリーは残って欲しいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月16日 15:49

吉田さん、昨日の日経朝刊・・・、もう一つフェリーの記事ありました。
IHIが2015年にも、世界初の充電型フェリー実用化との記事です。
6~8時間の充電で120キロの航行・・・、本州と四国が数回往復出来るとの事です。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月16日 15:53

吉田さん、これも昨日の日経朝刊にショックな記事がありました。
地方百貨店、再建を急ぐの記事で、私が小学校2年まで過ごし、よく行った「大和 新潟店」が閉店との事です。
小さい頃、大和の屋上や、上の方の階の、ファミリー食堂での食事が楽しみでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月16日 15:57

下関の一週間前にはニューヨークシティマラソン
が開催され,webで生中継画像も見られます。
NYの町をお散歩気分で楽しめる、マラソン鑑賞も
楽しみです。

http://www.ingnycmarathon.org/documents/INGNYCM09_Map
l
前の日夜にセントラルパークで開かれる
マラソンイブダイナーも楽しそうなイベント!

Marathon Eve Dinner*
Tickets: $15 [Purchase Tickets]
Saturday, October 31, 4:30-9:00 p.m.
Tavern on the Green and adjacent tents
Central Park West at 67th Street

11月8日(下関)の天気出現率は
晴れ 出現率73.3%雨 16.7% くもり 10.0%
最高気温 18.5℃ 平均気温 15.3℃
最低気温 12.6℃ で
まずまずの好天が期待できそうです。

マツダがタイで生産する理由としてはすでに
フォードの工場施設があってスケールメリットを
生かせること。
アジア市場の中核工場として左ハンドル市場にも
輸出、拡販が見込めることなどが挙げられます。
月産2000台程度では大して収益に寄与しません
国内生産分をシフトするかは雇用情勢も含めて
簡単に決められない事情もあるのだと推察します。

デミオはヴィッツ対抗馬として北米市場投入も
決定済みで,こちらから増産分を振り分けることも可能
国内市場の様に派遣切りを気にせず生産調整出来るのも
企業側には魅力です。


IHIの意欲は認められます。
が、昨年の原油価格の水準が続けば
燃料コストを半分に抑えられるというメリットも
セールストークに使えたでしょうが、アレから
原油価格は急降下。プリウスだってアメリカでは
一年前から売り上げが半減し,現地生産を
見合わせるまでに落ち込んでしまいました。
2015年に原油価格がどれほどの水準に落ち着いているか?どれほど有能なアナリストでも見通せる人は
いないのではないでしょうか?
まして八百人乗りクラスの船舶を駆動する電源を
どれほどの重量の電池で動かせると考えているのか疑問です。
重量だけではなくコストも販売価格に反映あれますから
燃費半額!程度の売り文句では実用化しても高価すぎて
お客がついてくれるかどうか??
まずは尾道辺りのroro船で様子を見てから
の方が堅実な商売の様に思います。
6~8時間の充電時間も終夜運行の航路には不適格ですね。

高速道料金下げ・無料化構想でフェリー業界 募る危機感
という記事がすでに.1.月26 日の段階で出稿されていますね
国土交通省が速道路料金の割引実施前から支援が必要と判断してい
た節が窺えます。
すでに西日本に本社を置くフェリー会社9社が支援を求める要望書を国交省に提出しており、こうした動きは今後、全国に波及・・・・・とも
ただ長距離フェリー程,主な顧客は大型トラックの定期客なのは
ご存知の通り.土日の暇なサンデードライバー需要は
観光地ならイザ知らず、瞬間風速的な影響で済むのではないか
とも考えられます。

あるタクシー運転手がこぼしていました。
『同じ5ナンバーのクルマなのに営業車はダメ
なんですよ,何処で判別してるんだか・・・・」
全くもってその通りです!同情・・・

地方百貨店の中に於いては優良企業と言われていた「大和 新潟店」も
旧い収益構造から抜け出せない点はフェリー業界も同様
と言えるかもしれません。100円ショップや1000円高速
と言った環境の激変に対応するには定価販売,豊富な品揃え
と言った旧来からの販売形態も根本から見直す必要に迫られ
さもなくば、撤退か廃業もやむなし
という厳しい時代を迎えているのだとは思いませんか?

投稿者 吉田雅彦 : 2009年10月16日 16:12

吉田さん、こんばんは。
11/8の下関の天気出現率有難うございます。
晴れで15℃位だと、走りやすいです。
ただ、瀬戸内海、日本海の近く、そして橋の上でどの程度風の影響を受けるか・・・、これは走ってみないとわかりませんね!
先日の日本山岳耐久レースで自己ベストタイムが出ました。下関海響マラソンは、当初カメラを持って、楽しんでゆっくり走ろうと思っていましたが、ちょっと真剣にフルマラソンの自己ベストを狙ってみようかと思います。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月19日 19:02

吉田さん、国鉄→JRになるときも、全国の赤字ローカル線が廃止になりました。
フェリーも残念ですが、同じ道をたどるのでしょうか?
JRといえば、「時刻表検定」が今度の試験で終了になるようです。今は、時刻表を見ないで、インターネットで検索する方が増えているのが要因のようですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月19日 19:06

吉田さん、私が小学校2年までいた頃、新潟には、「大和」、「小林」、「丸大」がありました。
「小林」は、その後三越に買収され、三越新潟店になり、「丸大」も、イトーヨーカドーに買収され、イトーヨーカドー丸大に変わりました。新潟から神奈川に引越ししてから、しばらくして、新潟駅近くの万代シティに、伊勢丹新潟店が出来ました。
長年、新潟のデパート戦争は、「大和」VS「三越」VS「伊勢丹」でした。老舗の大和新潟店が無くなるのは非常に残念ですが、「デパート」という販売業態も変換が求められている時期にきたのですね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月19日 19:14

吉田さん、100円ショップ、1000円高速に続き・・・、今、1000円をきる「低価格ジーンズ」が大ブームですね。
インターネットのニュースによると、
リーバイス、ジーンズメイトが苦戦し、ボブソンは、ブランドを企業再生会社に譲渡、デニム糸を生産するクラボー岡山工場は6月末で閉鎖したそうです。
ジーユーが990円ではじめ、西友やイオンも追随し、ドン・キホーテは690円ですね。
ジーンズの低価格戦争は、どこまで続くのでしょうか?

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月19日 19:22

吉田さん、吉田さんが文末で述べられている「根本から見直す必要」・・・、ダム、JAL、ハブ空港、デパート、ジーンズ、フェリーをはじめとして、すべての産業も、変化に対応出来ないと、撤退か廃業もやむなし・・・、本当に厳しい時代を迎えましたね。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月19日 19:30

吉田さん、こんばんは。
昨日の日経の朝刊の15面に、「ヨウジヤマモト、民事再生手続き」・・・、「安価でおしゃれ」に消費者流れる・・・の記事がありました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月20日 19:36

吉田さん、こちらも昨日の日経朝刊に、1986年の前川リポートの説明記事がありました。
「前川リポート」・・・、昔、ニュースでよく聞いた単語ですが、内容はよく解っていませんでした。
①内需拡大②産業構造の転換③輸入促進④国際通貨価値の安定---を提言したそうですね。
今回の日本経済再生も①と②が鍵になりそうですね。
1面記事では、日本企業は、「日本で生きるか?、世界で生きるか?」選択を迫られると結んでいます。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月20日 19:43

吉田さん、昨日の日経夕刊に、「日経ブラジル人 介護の現場へ」---高齢者歓迎、課題は語学力--不況で製造業から転職の記事がありました。
失業した日系ブラジル人が浜松、四日市の老人ホームで働いている記事でした。
明るく仕事熱心と評判も悪くないとの事です。
日本語の読み書きなど、ハードルもあるかと思いますが、是非とも頑張って欲しいなぁと思いました。

投稿者 海老名市のまこと : 2009年10月20日 19:50

ブラジルには日本からも昔、多くの移民が
渡って行きましたね。歴史は繰り返す
で、ワタシの世代が介護される頃には
ブラジリアンのおねえさんにお世話になり
一日中ボサノバを聴きながら・・・・
それも悪くはないですかね。?

1986年というとプラザ合意→進む円高
→地上げブーム→株価バブルと続く
一連の流れが変わった歴史の変節点でした

産業界が直面しているのは少子化、高齢化
人口減少に伴う内需の頭打ち予想で
若者がクルマに興味を失ったこの10年で
マーケットもがらりと様変わりしました。
それでも内需でシェア拡大をねらうか
天井知らずの中国マーケットに目を向けるか
経営者の判断は概ね違いがないようです。

デフレ、低金利の今こそ借金しまくってでも
設備投資のチャンスでもありますね。
どれだけ思い切った舵取りが出来るか
いかに未来を正確に見通すか、経営者も
安穏としてられまへんですわ。

百貨店の閉店よりも写真店の閉店のほうが
痛いですわ!せっかく買ったEOS-1なのに
フィルムが使えんと、どうにもあきまへん

電気自動車がもう少し普及したら、フェリー乗船中
充電無料サービス付き、なんて打開策もあったのに
航続距離が短くても日本中旅に出られますから

投稿者 吉田雅彦 : 2010年3月30日 04:39

吉田さん、おはようございます。
吉田さんのブログを見ていて、ずっと行きたかった「しまなみ海道」尾道駅~今治駅75キロをジョギングしてきました。
今、テジマさんのブログにも書き込みさせて頂いておりますが、吉田さんのブログの方にも、少しずつコメントさせて頂きます。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年3月31日 11:45

我が自転車部隊のしまなみ縦断作戦は今治を午前零時頃にスタート
真っ暗闇の来島海峡大橋を渡って、暗い夜道をひたすら
多々羅大橋のふもとまで来たところで夜があけました。いくちじまは造船の島、朝のラジオ体操が方々から流れ
三原に渡るフェリー乗り場周辺の宿で一泊するのも
良いかなあと思いました。
因島は都会というか,大きな街で雰囲気もがらっと
変わります。ここからが広島という感じで,因島大橋だけは
渡船を使い下から眺めました。

橋で渡れるといってもみんな高い橋脚まで上らなくては
ならず,
伯方島や因島の道中も坂道が多くて苦労しましたが
何とか13時間半で(仮眠込み)瀬戸内海を渡り切った
のは,台風が接近していたこともあって若干急ぎ気味
だったこともありました。
今度は三原から生口島に渡り一泊して明るい内に
来島海峡を渡りたいですね。☆は沢山ありすぎて
星座が判らない位ありました。

投稿者 吉田雅彦 : 2010年3月31日 16:59

吉田さん、こんばんは。
吉田さんは、今治側から、しまなみ海道をサイクリングされたのですね。
私も、今度機会があれば、今治駅~尾道駅のルートもランニングしてみたいです。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 1日 19:59

初っ端からいきなり来島海峡を渡るので
最初にクライマックスというのも何ですが
今治に着いたのが最終列車で、朝まで待ってられず
真夜中に漕ぎ出した、という次第です。多々羅大橋
までは真っ暗闇の中をひたすら漕ぎ続ける
修行でした。

投稿者 吉田雅彦 : 2010年4月 2日 15:18

吉田さん、こんにちは。
今回は、まず尾道にどうやって行くか?
色々考えました。広島空港か岡山空港から移動、サンライズ瀬戸、夜行高速バス、大阪周辺からフェリー・・・
結局行きは、広島空港から、バスで白市駅、その後JRで移動する事にしました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 2日 15:24

今度尾道に行くとすれば迷わず新幹線で
新尾道でしょうか。下り坂を一気に駆け下りれば
簡単に街中に出られそうだし、帰りも
夕食後、最終で何とか東京に戻れそうな
気がします。全ルート踏破が目的でなければ
三原を発着点に選ぶのがおしゃれかな
と思います。

投稿者 吉田雅彦 : 2010年4月 4日 01:52

吉田さん、こんばんは。
私も尾道スタートか、今治スタートか迷いました。
長いあいだ、本州(神奈川・静岡・新潟)で生活しているので、走って本州から四国に渡る方を選びました。
尾道は、18年位前、広島市内と合わせて観光しました。
当時尾道を訪れた理由は、大林監督の映画の影響ではなく、林 芙美子さんの「放浪記」を読み、作品の舞台となった尾道を訪れてみたかったからです。
尾道の商店街や千光寺山ロープウェイで尾道水道の景色を眺めました。
今回は、時間が無く、尾道の商店街を30分程歩くだけでした。
今回、尾道の商店街で、一番お客さんがいたのは、以前銭湯だった建物、内装をそのまま利用したお土産屋さんでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 5日 19:22

吉田さん、今回、尾道の商店街で印象に残ったお店は、「乳母車」の専門店があった事です。
日本あちこち行きましたが、はじめて見たような気がします。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 5日 19:25

吉田さん、こんにちは。
駅前渡船で向島に渡りましたが、どの方角に行けばいいかと迷いました。
地元の女性の方が、「真直ぐ行くと貸自転車があるから」と声をかけてくれたので、取りあえず直進、途中で交差点でまた方角がわからず、お店の方に聞いて、何とか方向修正出来ました。その後は、路面の今治と書いた表示を見ながら進みました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 7日 15:32

吉田さん、向島は1時間位走り、因島大橋を渡りましたが、
向島は、島というより、尾道の街の一部という感じがしました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 7日 16:11

吉田さん、因島に入りすぐ、高速道路の大浜PAが自転車・歩行者も行ける事を表示で見て行きました。
高速のPAを歩いて入って行くのは、はじめての経験です。尾道の商店街で買った、たこめしと、PAで尾道ラーメンを頼み昼食を取り、無料の麦茶・お水でしっかりと水分補給をさせて頂きました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 7日 16:15

吉田さん、こんばんは。
因島も、向島同様、島という感じがしない程、色んなお店がありました。100円ショップのダイソーも見かけました。ローソンでアイス(ガリガリくん)を買ってのどをうるおしました。
所々、因島市という表示を見ました。
尾道市と併合するまでは、因島市だったようですね。
途中で、道がわかりにくくなり、山の方を登ってしまい、これは違うなぁと思い、途中で引き返しました。
18時頃、生口橋を渡り、生口島に入りました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月 9日 19:25

因島は坂道が多くて難儀した場所でした
海沿いの平坦路が見つからず東側の細い
山道を汗吹きながら、上り下り、二度と
通るもんかと心に誓いました。向島に渡る橋のふもとの
大きな公園で小休止。結構大型船も行き交う場所で
飽きません。
多々羅大橋までは真っ暗闇の中だったので
大三島、伯方島、来島海峡の景色はいっさい
目にすることが出来ませんでした。
マグライトの一筋の灯りと星空の他は
lコンビニからコンビニまでの間、
明るく光るものが何もありません。
来島海峡に面した港で夜を明かすのも悪くなかった
かなあと,今更ながら思います。生口島も
泊るには悪くない場所でした。因島は暗いうちの
通過でも構わないと思うので今治スタートなら
朝一番に来島海峡を渡って生口島で夕暮れを
迎える行程が、ベストチョイスかもしれません


尾道をゴールに選んだのはここで時間をかけて
街中を探索したかった為なので、今治からの
アプローチと最初から決めていました。今治には
蒲田から二十時間ほどで到着、夕食は高松まで
寄り道してうどん。のつもりが時間がなくて
駅のホームでカレーライス。夕方六時には岡山に
到達していました。始発の京浜東北で南下すると
朝7時くらいに沼津で乗り換え、接続できたと
思います。多田羅大橋までは真っ暗な中をマグライト
一本の明かりだけうを様には心を奪われました。星が多すぎて
星座がわかりません。通勤ラッシュと無縁な
生口島の海沿いの道がとても穏やかできれいに
見えたのは印象的です。反面因島は中古車屋も
魚市場もあって、大きな町、島という感じが
しないくらい。坂道も多くて峠超えでは暑さに
泣きました。12時過ぎに最後の向島に渡って
13時間半くらいで瀬戸内海を縦断できました。
GPSの記録では86kmくらいあったと
思いますが、予想外に坂道が多く、難儀しました。
次回はは三原から渡船を使って南行きルートで
明るいうちに来島海峡を見てみたいものです。
部長の記事にあった鞆の浦も行ってみたい
筆頭ですね.。今治からジョギングスタートするなら
是非尾道から鞆の浦までも行程に加えてくださいね。

それはさておきこのCMにはぶっ飛びました

http://www.fooooo.com/watch.php?id=c63ebd2c354c937de6dd923c1bf8f3f3

もしくは

http://www.youtube.com/watch?v=5n_D9E2D8Uc

投稿者 吉田雅彦 : 2010年4月10日 18:16

吉田さん、こんにちは。
18時半頃、生口島でサイクリスト用(?)の立派な休憩所を見つけました。
なかに入ると、ダンボールが2箱あり、漫画本がいっぱい入っていました。
サイクリストが休憩・野宿の際、置いていった物でしょうか?
雨風がしのげるので、シュラフで寝るのにもってこいなのですが、尾道からまだ30キロ位・・・、先の事を考えるともう少し頑張ろうと思い、出発しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月12日 15:42

吉田さん、こんばんは。
19時過ぎ、サイクリストオアシスへようこそ、しおまち商店街にきました。19時過ぎでもお店がすべて閉まっていて残念でした。
昼間に通っていたら楽しそうな商店街です。500m位のあいだにお店が20軒位ありました。
19時半過ぎ、サンセットは終わっていますが、サンセットビーチのベンチで休憩、見上げると空は満天の星・・・
歩道に大の字に寝転び、しばらく星空を見ていました。
20時過ぎ、やっと多々羅大橋です。
吉田さんは、夜明けでしたが、私は星空です。
橋に渡る手前の坂道の道路に、動物注意(いのしし)の看板があり、少し腰が引けましたが、ライトをくるくるまわしながら慎重に通り抜けました。
20時半過ぎ、橋の途中の愛媛県の表示を見て、愛媛県今治市に入ってきました。
橋を渡りきり大三島です。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月13日 19:28

吉田さん、こんばんは。
大三島に入り、21時過ぎ、尾道で買った食料で夕食をとり、ホームセンターで買った、お菓子に入っているプチプチをカットしたマットを引き、登山用品店で買った重さ100g位のエマージェンシーシュラフで21:30~1:30迄約4時間仮眠をとりました。どんどん気温が冷え込んでいるので出発する事にしました。
2:50頃大三島橋を渡りました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月16日 22:51

3:00過ぎ伯方の塩で有名な伯方島に入りました。
3:40頃伯方島ICの横にローソンがありました。
体が冷えてきたので、おでんとおにぎりを買って食べました。
ローソンは、売っている物が東京・神奈川とほぼ一緒です。
本当に今はどこでもコンビニがあるのですね!

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月16日 22:56

4:10頃伯方・大島大橋にきました。
4:30頃橋を渡りきり、大島に入りました。
徐々に明るくなってきます。
大島北IC近くのバス停のベンチに、眠気がさしてきたので20分位座って寝ました。
6:30過ぎ、小高い山の方の車道から林に、2匹のいのししの子供が可愛く移動して行くのが見えました。
それから10分位すると、またローソンがありました。
UCCのカップコーヒーを買い、お湯を入れてモーニングコーヒーを飲みました。
7:30頃来島海峡大橋のたもとまで、きました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月16日 23:03

来島海峡第一大橋を渡る手前の公園でまたしても眠くなり、30分ほど仮眠しました。
一眠りしてすっきりして、いよいよ来島海峡大橋です。
第一大橋にくると、橋の左向こうに今治の市街が見えてきました。
第一大橋では、サイクリスト、ランニング・ウォーキングの方々とすれ違い、挨拶をしました。
第一、第二、第三と橋の上から下の島を見ると、以前読んだ本の通り、ここを船で航行する船長さん達は、緊張を強いられる難所だなぁと感じました。
9:15頃第三大橋を渡りきり、やっと四国本土に入りました。
正面に、今治造船が見えます。
サイクリングターミナル「サンライズ糸山」の中を10分位見て、約5キロ先の今治駅を目指します。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月16日 23:12

吉田さん、こんばんは。
今治駅にたどり着く前に、立派なアーケードの商店街に来ました。土曜日の10時過ぎなのに、シャッターが閉まっているお店が多く残念でした。
アーケードを抜け、今治港に行きました。
今治港とアーケードの商店街のなかに数軒「早朝喫茶」と書いた喫茶店がありました。
今治は、港町・・・、朝が早いのですね!
早朝喫茶は5時から営業しているようでした。
その後今治城を見て、11時に無事今治駅に到着しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月20日 19:24

吉田さん、こんばんは。
今治から松山迄、JRのワンマン運転の普通列車に乗りました。
心地よい疲れから、電車では、ほとんど寝ていました。
松山駅に着き、じゃこ天うどんを食べ、観光案内所で安いホテルを聞き、行きました。
3畳風呂・トイレ共同で2900円です。
チェック・インして、しばらくゴロゴロして、1月に松山にきた時行けなかった松山城に行きました。
県庁側からきつい坂道を登って行きました。
坂道がきつい分、上から見た松山市街は、きれいでした。
その後、銀天街のアーケードの中のスーパーで、鯛の刺身、じゃこ天などの愛媛名物とビールを買ってホテルに戻りました。
お風呂に入り、ご飯を食べ、20時頃就寝しました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年4月26日 22:39

伯方島ICの横にローソンははっきり覚えていますが
伯方・大島大橋は全然覚えていません。
来島海峡大橋は第三が大型航路の真上らしく
真夜中でもタンカーやフェリーが行き交う
のを真上から見物出来ました。

表題の番組放送からちょうど一年

もし、あなたがプジョーを手に入れる日がきたら
是非しまなみ街道を走らせてください。
自動車でも当然通行できます。三千円ですが・・・

投稿者 吉田雅彦 : 2010年5月 5日 12:16

吉田さん、こんにちは。
本当に1年早いですね!
プジョーさんの番組から1年ですね!
吉田さんのおっしゃる通り、青のプジョーでしまなみ海道走ったら気持ちよさそうですね!
通行料といえば、私は歩行者(ランナー)も自転車と同じ料金かと思っていました。
尾道駅前の観光案内所で聞いたら無料と言われ、驚きました。
伯方・大島大橋・・・私も朝4時過ぎ、少しもうろうとしながら渡りました。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年5月 6日 15:06

吉田さん、こんにちは。
今治から松山に移動し、土曜日3畳間のホテルに泊まり、翌朝チェックアウトし、松山の繁華街の大街道でフリーマーケットが開催されていました。
タオルセット数点、シュラフなど買いました。
東京のフリマに比べ、とっても格安でした。
1月に愛媛マラソンを走った時も感じましたが、松山の方は、男性も女性も、とっても穏やかな話し方をされます。
マラソンの時も、雨のなか沿道からの皆さんの応援の声がとっても柔らかかったです。
親戚のおじさん、おばさん、友達、彼女が応援してくれている感じでした。
特に、女性の方の「いいですよ!」→「よかよ!」は、とってもいい響きです。
フリマのあと、松山の郊外に、伊予鉄で行きました。
行きの電車が京王井の頭線の旧型車両で、渋谷から吉祥寺行きに乗っているようでした。

投稿者 海老名市のまこと : 2010年5月 7日 16:37

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー