2007年09月29日

「民」の時代

田中角栄総理の電撃的日中国交回復から35年
ホンダの大衆車シビックが誕生したのも昭和47年
札幌オリンピックが幕を開け、沖縄返還決定
麻丘めぐみ歌手デビューと大きなニュースが目白押し。
あらゆるクルマが大きく、豪華に変身してゆく中で
ホンダのシビックは地味なデビューを飾っていました。DSCF1685.jpg

空冷エンジンの信奉者、本田宗一郎社長の
意向に反して、部下達が反旗を翻した次世代の
水冷エンジンの小型/大衆車がこのシビック
前輪駆動も2ボックススタイルのトランクのない
乗用車も軽自動車以外ではまだまだ珍しかった
この時代。ケンとメリーのスカイラインが
絶大な人気を誇っていた華やかな時代にあって
軽自動車が絶好調だった当時のホンダの中では
あまり目立たない存在でした。
DSCF1703.jpg
やがて、ホンダの乗用車輸出を支え
低公害エンジンCVCCの開発で世界を驚かせた
のを見届けるように、宗一郎社長はあっさり退陣。
2ドアだけだったバリエーションも3、4、5ドア
と増えてゆき、アメリカ進出の尖兵として地盤を築き
後継者たちの手でシビックはホンダを世界有数の
自動車メーカーに育ててゆきました。
DSCF1713.jpg欧米ではいまだに人気車種として、クーペやハッチバック、
TYPE-Rもちゃんと売れています。DSCN3924.JPG
日本では4ドアしか選べない地味な存在と
なってしまいましたが、今やコカコーラのように
世界商品に成長しています。

| 22:35 | コメント(2) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

吉田さん、お疲れさまです。
昭和47年、自分は小学1年生でした。
このエピソードも、本田宗一郎氏のモノづくりの信念が表れていて感銘を受けました…
自分の信念が受け入れられないとあっさり退陣、しかしそれらの技術も最終的に受け入れていった…
社長である前に技術屋、藤沢氏が引退を表明すると、氏のサポートがないと、社長業は出来ない…等々
徹底した技術屋でありながら、魅力的な人間性…
今、ビジネスの世界にも魅力的な人材は傑出していますが、今なお魅力は輝きを失っていませんよね。
企業の成長は喜ばしい事ですが、政治と同じく、魅力的なリーダーがずっと(入れ替わり立ち替わりでもいいのですが)牽引していってもらいたいと思います。
幣社も似たような部分があり、今の状況、成長は歓迎しながらも疑問もあり、自分自身がどう考え、身を置いていくか考えどころであります…
吉田さん、昨日は、貴重な情報、ありがとうございます!!
という事は、10月より枠・曜日移動の方もいらっしゃる訳ですね…
自分は冷静な方で、事前に把握していると慌てませんが、突発的な変更は弱いです…(事前に心構えが出来ているだけでも随分違います)
ますます吉田さんには感謝にたえません…
ちなみに、ヘッドラインニュース以外のトラフィックやお天気は聴けるのでしょうか…?
自分は、今回頂いた情報により、2か月前にお話した、パソコン購入を真剣に考え始めました…(消費税UPが正式決定してからと思っていましたが…明日早速ヨドバシカメラ探索に行きます→購入は年内か!?)

投稿者 ちなみん : 2007年9月30日 00:31

本田宗一郎という人はモノ作りだけじゃなくて
ヒト作り、企業作りにも長けた素晴しい人でした。
亡くなる三年前に間近でお目にかかった時の
イベントで嬉しそうに旗を振っておられる姿が
印象的でした.一緒に写真撮ってもらっておけば、と
今でも悔やんでいます。
もしも社長の反対でシビックが世に出ていなければ
・・・・・
当時のホンダはバモスホンダ、ステップバン、
ホンダZ、ライフ・タウンとユニークな軽自動車を
相次ぎ送り出し、ダイハツを抜いて軽のトップシェア
を占めていました。
しかし、たった2年後、軽乗用車の生産を止めて
シビックの生産に集中します。シビックがなかったら
今のホンダはなかったかもしれません。
社長に反旗を翻した部下たちもまた本田社長が育てた
人材.それを考えると改めてその偉大さを思い知らされます。

投稿者 吉田雅彦 : 2007年9月30日 07:02

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー