2012年03月31日

今月限りで・・・・・

通称マッコウクジラこと元営団地下鉄3000系。
昔は六本木駅にも顔を見せたおなじみの顔。94年ころまでは東横線でも見かけた記憶がありますが、久々に昔馴染みの姿を見たくなってやってきました。
現在は東京を離れて長野電鉄屋代線で元気に運行されています。いつもは赤帯を巻いた長電仕様なのですが、この編成だけは特別にリバイバル仕様?P1160102.jpg
どうやら去年末から人知れず昔の姿に復元されたようで、3分の1の確率でこの編成にめぐり合えたなら、ラッキーだったと思い知らなければなりません。
長電屋代線も来月には廃止の運命が待ち構えています。当初は信越線のライバルとして、かつては上野発の湯田中行き急行列車も走ったことのある路線。小海線とあわせて南北日本縦貫線を目指した路線計画も実現には至らなかったものの、今では元成田エクスプレスの車両が走る姿も見られます。廃止の決定後、地元の中学生らが新聞を発行し90年にわたる歴史から沿線のこぼれ話など、上手にまとめていたのが印象的。
今月末には青森でも十和田観光鉄道がピリオドを打たれます。ネットもマイカーも夢物語だった時代,全国に張り巡らされた鉄道網が,こうして蝕まれて行く状況。光通信網とか高速lan環境だって,いつか同じ運命をたどることになるのでしょうか??

P1160126.jpg
車内吊りの広告が少ないのは致し方ないとして、座席の色合い、室内の雰囲気は当時のまま。短いトンネルを通過するとき、独特のフランジ音が響き渡って、昔、霞町(かすみちょう;西麻布交差点)の急カーブを通過していたころを思い出させてくれました。
P1160102.jpg

車窓を流れるのは高層ビルではなく完成間もない上信越道の高架橋。モータリゼーションによる鉄路の衰退とは、何もクルマを買う市民のせいばかりでなく、自治体や公団が整備する自動車道の発達とそれを利用する交通各社に負うところも大なのではないでしょうか。
P1160126.jpg

年度末も押し迫った頃と云うのにまたひとつ寂しいニュースが飛び込んで来ました。かねてから噂されていた岩泉線(岩手県)の廃止がなし崩し的に決定してしまいました。元々不採算路線であることには変わりありません。が,山間地で冬期積雪が深く代行バスの安定運行が臨めないとして,特別に生きながらえて来たのでした。しかしそれも不慮の土砂崩れに依り,バス代行を余儀なくされ,2シーズンの冬期実績を挙げてしまった今となっては,廃止回避の理由として成り立たなくなったのも事実。そもそも山田線ですら,すでに日中の長距離運転は無きに等しいダイヤ状況です。ここも並行する国道106号線の整備により高速急行バスが圧倒的な優位に立ったため,その立場が揺らぐ結果となりました。

| 07:24 | コメント(6) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

長野電鉄屋代線。元は長電発祥路線、旧河東(かとう)鉄道の路線の一部です。
2002年廃止の 信州中野 ‐ 木島 間も同じ発祥路線の一部。(同区間廃止まで 屋代 ‐ 木島 間が河東{かとう}線)
1928年(長電が買収後)~2002年 長野 ‐ 須坂 : 長野線 ・ 信州中野 ‐ 湯田中 : 山の内線 ・ 屋代 ‐ 木島 : 河東線
2002年(信州中野 ‐ 木島 間廃止後)~ 長野 - 湯田中 : 長野線 ・ 須坂 ‐ 屋代 : 屋代線(~2012)
記事の通り、元日比谷線・元成田エクスプレス、他に元小田急ロマンスカーや元田園都市線の車両が走ってます。
個人的には「こりゃ鉄道模型の世界や!」や、「長野版リトル東京」と言ってます(笑)


投稿者 小人部隊一号 : 2012年3月25日 10:44

自分は昨年4月始めに。
余震群発の中、中央本線止まらないで!と思いつつ乗りに行きました。
その時すでに自分同様に屋代線廃止を知ったファン達が乗りに撮りに来てました。
自分はリアルに旧営団時代の「マッコウクジラ」は見た事ありません。
日比谷線の車両を初めて見たのは既に03系に置換えの後でした。
屋代線の後は 「ゆけむり」 (元HiSE) ・ 「スノーモンキー」 (元253系) も見て撮って満足な長電再訪でした。
長野の私鉄、上田電鉄(東急グループ) ・ アルピコ交通上高地線(旧松本電鉄)も吉田さんに馴染み深い元東京の車両が走ってますね。両線も乗りました。
上田 : 1000系 ・ 7200系(東急時代と同じ)・アルピコ : 3000系(京王時代と同じ)

投稿者 小人部隊一号 : 2012年3月25日 11:08

長電に譲渡した「マッコウクジラ」のトップナンバー2両、廃車後に東京メトロへ里帰りしています。 現在は千代田線の綾瀬車両基地にて動態保存しています。
画像のリバイバル車、同線廃止後は余剰となるかつ非冷房な為、休車か廃車が濃厚。
4月より信州中野を境に普通は長野線全区間通し列車が廃止になります。
長野 ‐ 信州中野 : 8500系 ・ 3500系(3600)
信州中野 ‐ 湯田中 : 3500系(3600)
8500系が抑速ブレーキ非装備な為、信州中野 ‐ 湯田中 間は走れない。
長電生え抜きの2000系が今月で引退、4月以降は全在籍車が譲渡車両となります。

投稿者 小人部隊一号 : 2012年3月25日 14:25

吉田さん、お疲れさまです。
偶然にも、自分が初めて東横線にご縁が出来たのが'94年、でした。
なぜかいつも見覚えのある駅の風景・・・に郷愁を感じますが、関東圏でも鄙びた駅が点在する証、でしょうか。

投稿者 ちなみん : 2012年3月25日 14:39

この件の記事、今朝の日経にもちょこっと載っていました。
全然知らなかったことだったので、読み応えがありました。

投稿者 わたなべなおこ : 2012年3月26日 21:25

幼少期から成人を過ぎるまで、東急沿線で生息していたので、この「マッコウクジラ」にも乗車したことがあります。
5000系、7000系、8000系等の大多数は乗降扉の窓が縦長で、ちびっ子の時分でも張り付いて景色を眺められたのに、コイツに乗ってしまうと小さな窓が高い位置にあるので、子供ゴコロに「つまらない電車」という印象でしかなかったのですが、その分中学生頃には、その窓から景色を眺められるようになり、なかなか嬉しかったりしたのを思い出しました。達者で働いていてくれてアリガトー!

投稿者 KAWAノリ : 2012年5月13日 01:05

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー