2023年09月01日

震災で(むかし)大切だったこと

神奈川県央部に暮らしていた祖母はその日まだ小学6年
校庭を歩いていた正午前、突然大きな揺れに襲われた。

関東大震災と呼ばれることになるマグニチュード7.9の地震だった。
幸い自宅は倒壊を免れたものの近所には震生湖【しんせいこ:秦野駅の南西方向に今も現存】と呼ばれる堰止湖(せきとめこ、英語: dammed lake)が発生し同級生も幾人かその下敷きとなって亡くなっていた。

祖母の父は学校に勤務、地震で天皇皇后両陛下の写真(御真影)を収蔵する奉安所(戦前の学校には必ず設置されていた建造物:奉安所や奉安庫とも)が倒壊したことから、納められていた御真影を無事だった自宅に持ち帰った。
いつ余震に襲われてもいいようにと靴を履いたまま縁側で寝起きを共にして御真影をいつでも持ち出せるよう即応体制を敷いていたと言う。

祖母も亡くなって12年、震災当時の記憶を引き出せるのは数少ない明治生まれに限られてしまう。フィルムや印刷物に比べて当時を生きた経験者の情報量はとてつもなく膨大なもの。お元気なうちに少しでも多くの証言をアーカイブ化することが次の時代にバトンタッチ出来る貴重な歴史遺産となる。

| 14:50 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2023年09月01日

何?この三兄弟

台風9、11、12号が発生しています。いずれも日本のはるか南の海上北緯20°近辺にあって本州への影響はまだありません。
しかし11号は間もなく先島諸島に差し掛かりそうなコースを進んでいます。
台湾方面に向かった9号もふくめて3台風の進行方向は北西

イヤ普通日本付近の台風って北東に向かうんじゃ無かったかな?
偏西風の影響を受けて普通は北上するほど東寄りに流される台風なのに今度の台風ったら!
今年は猛暑をもたらしている太平洋高気圧の勢力が殊更強い為北上する台風が高気圧にブロックされた形になっています。
まあ言ってみれば台風が日本列島のディフェンスを担っているような状態
お陰で台湾から沖縄方面が台風の通り道に!
ただ台風の進行方向はいつもと違って南東から近づいて来ます。

現在の予報では11号が先島諸島接近を心配されています。
この後の最新の情報にご注意を

| 06:05 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2023年09月01日

KAL007

40年前の今日は未明から大騒ぎの1日でした。
現ロシアの樺太/サハリン上空を横切った韓国の民間機が消息不明となっている。
早朝から情報はあれこれ錯綜しました。樺太に不時着している。いや、着陸はしていない。結局260余名の乗員乗客もろともソ連(当時)の戦闘機に撃墜され稚内の北方の海に墜落させられたと判明するまでかなりの時間を要しました。

当時のソ連は今の北朝鮮みたいに鉄のカーテンに向こう側と呼ばれ、情報が中々伝わって来ません。
ソ連が撃墜したと明らかにするのは更に数日時間が経ってからの事でした。まだ上空の民間機通過は認めていない時代でヨーロッパ便はアラスカのアンカレッジを経由して飛んでいた時代。

確かに非があるのは領空を侵犯した側
しかし夜間とは言え民間機747と爆撃機の区別がつかない程度の空軍力だったのでしょうか?

正規のコースを飛ばなかったのはコンピューターへの入力ミスとか燃料節約の為とか様々憶測されましたが確たる原因は分かりません。
翻って現代、民間軍事組織のトップを載せたロシアの民間機が理由も分からず墜落する事故が起きています。まだ何が原因か不明ですが目的だけは明白のようです。

目的や規律の為には例え民間機でも撃墜を是とする国家。
その体質はブレジネフ体制だったあの頃と少しも変わっていません。


日本海沿岸で回収された遺品、遺体の一部、機体の一部は樺太の海岸に埋められました。共産党政権による新幹線事故の後の対応を思い出さずにはいられない対応です。

| 05:36 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー