2018年04月02日

今は「ある」時代

あと1年で平成の歴史も終わろうとしています.JWAVEの最初の30年も最終盤、ちょっと開局前の1980年代を振り返ります。

女性の雇用機会均等法が施行され、女性キャスターがニュースを読むのが当たり前になったのもこの時代。ファミコン、パソコンが生活に浸透し始めるなど、平成のライフスタイルが少しづつ形作られる時代でもありました。いわば平成に向けての助走台だったかもしれません。
ディズニーランドが東京に開業したのが1983年、常にTV視聴率でナンバーワンの座にいたのはフジテレビでした。毎日のように歌番組に聖子・明菜が登場し、同期の女子社員の3割は聖子ちゃんカットでした!

JRもNTTも元は国の所有、さかんに民営化が叫ばれていました。赤字ローカル線の廃止が加速したのも80年代、北海道の幸福駅まで鉄道では行けなくなりました。
ケータイ電話も最初は自動車電話としてスタート、やがてショルダーバッグ並みに小型化され、平成初めには忘れ物ランキングに顔を出すなど小型化が進みました。マッキントッシュという聞きなれないコンピューターやマウスで操作するPCが珍しかったのも80年代。ワープロの第1号機は勉強机一つ分の大きさですが性能はガラ携よりもはるかに下でした。

今から見るとずいぶん不便な生活を強いられていたようにも思えますが、では、そんな時代の青春は楽しくなかった?

ウォークマンやカーステレオで好きな時間、場所にお気に入りの音楽を持ち出せたのも80年代から。当然デートの前日、カセットにお気に入りの曲順でダビングする作業は1倍速です。時間がかかります。でもそんな時間が翌日に向けて夢の膨らむひと時でもありました。
もうあんな時間、繰り返すことはないのかなあ・・・・・

| 16:48 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

コメント

■コメントはこちらへ


保存しますか?
(書式を変更するような一部のHTMLタグを使うことができます)


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー