2021年02月24日

SUZUKI as No2

スズキの鈴木修会長が6月で退任を発表、事実上半世紀近くもスズキの船頭として躍進に貢献してきた昭和・平成の自動車王もついにリタイアの時を迎えました。

Image_20210109204401


一度はトップの座を退きながらも経営トップの座に返り咲き、長年トップとしての影響力を行使した偉大な経営者。今のスズキがあるのも修会長無しにはあり得ない、と言っても否定することは出来ないでしょう。軽自動車の、ではなく日本自動車業界のナンバー2と言ってもいいくらいの大メーカーに育て上げた業績は高く評価されるべきでしょう。

やはり、優れた製品群を世に送り出したことがその最大の功績。今も注文の列が途切れないジムニーの初代がこの世に生まれたのも氏の功績なら、アルト47万円で軽自動車に価格破壊をもたらし、女性ユーザーやセカンドカー需要に道を開いたことも同様。
ライバルメーカーも相次ぎ対向車を送り出し、ダイハツとは常にトップ争いを繰り広げる軽自動車の雄として活躍しています。
以降、ワゴンRではハイトールボディを定着させ、軽自動車の価値観をガラリと変えたほか、往年の人気バイク名ハスラーを軽自動車に復活させ、これまた新しい価値観を創造しています。

スズキ一社にとどまらずOEM供給メーカーとしてもマツダや日産の販売店を支え、マツダ・キャロル復活の一翼も担いましたし、トヨタ・ダイハツ包囲網を敷いて激しい販売合戦を盛り上げたことも、軽乗用マーケットの隆盛に貢献しているのではないでしょうか。

スズキが今後も今の好調を継続できるか否か?ガソリン車の販売停止を十年先に控え新たな転換点を迎えようとしています。
新しい経営陣は修会長の伝統を守り抜くことができるでしょうか。ぜひ今後も元気なスズキであって欲しいものです。

| 17:20 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦

2021年02月24日

火星のおと

NASAが公開した火星探査機の着陸の鮮明な動画には目を見張りました。
パラシュートが展開され刻々と近づいてくる火星の地面。耐熱シールドを分離してスピードを落とし、上空20メートルまで降下する頃には着陸用の逆噴射で土砂が四方に飛び散る様子も写っています。

そして、降下中にも聞こえた風切り音、人類が初めて耳にする火星での音です。

実際酸素の無い火星の表面で人類が火星の音を耳の鼓膜で聴くことはできませんが、いつの日にか火星に建てられた家の窓越しに、外の風の音を聞けるようになる日が来ることでしょう。

今日の火星は風が強いみたいです

のようなツイートが送られてくるのかも・・・・

或いは「地球に向けて飛び立つ帰還ロケットが轟音を残して今、飛び立ってゆく。地球迄の旅路はスピードアップしたとはいえまだ、5カ月の長旅だ。ロケットは白煙を残して地表を後にする。残された火星の地表には再び静寂の時が訪れて・・・・・

なあんて火星を舞台にした小説が書かれるのかも。

火星探査車が調査するこれからの二年弱で、生命の痕跡や水の存在を実証する証拠が見つかりでもしたら、それこそ大ニュースになるんですが・・・・

| 09:28 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー

最新記事