2016年03月11日
鉄路の行方
津波に襲われる前の岩手県宮古駅の姿です。
三陸海岸の中核ターミナル駅としてJR山田線盛岡方面、釜石方面と三陸鉄道北リアス線発着駅として、賑わいを見せていたものでした。ところが今では・・・・・・
三陸の海沿いを走る山田線のうち、宮古 釜石間はあの日から丸5年列車が動かないまま三陸鉄道に経営譲渡の上再開を目指して準備中、宮古-豊間根間と鵜住居-釜石間は16年秋にようやく復旧の見込みが立ちました・・
ところが内陸から宮古を目指す盛岡 宮古間も現在は不通となっています。盛岡まで直通できるはずが途中の川内まで、不通区間は結局バスです。
| 22:12
| カテゴリー:吉田雅彦