2016年03月02日
知らぬ間に
1日は北米現地時間ではスーパーチューズデー、大統領候補選びの序盤にして有力候補には負けられない戦いです。今後は無所属のダークホース出現も否定はできませんが11月の選挙までにどんな展開が待ち受けているのか、閏年の大きな楽しみの一つです。
その頃日本の参院では石※大臣が自動車輸出入関税の答弁に苦慮しています。その中で質問に挙がった小型トラックは北米市場では欠かせない存在です。アコードやカムリが毎月売れるのと変わらない台数のフォードFトラックやトヨタピックアップが売れ続けています。
(左、70年代の人気車ダットサン
右、シボレー小型ピックアップ:現在)
昔はこのピックアップトラックを日本の街中でも容易に見つけられたものでした。 北米市場にも輸出され大人気に、あちらでは多くのユーザーが荷台に屋根を付けてワゴン代わりに使っていたほか、四輪駆動車に改造するキットが販売され、家族が乗れる分のドアが付き、そこからSUVが生まれ・・・・・。
日本で例えるなら軽商用車の軽トラに相当するカテゴリーですが流石にプリウスに迫る販売台数ではありません
| 22:21
| カテゴリー:吉田雅彦