2007年10月13日

クロッシング 交差点

shomoribicr.jpg
 六本木ヒルズ 森美術館では
 きょうから
 「六本木クロッシング2007:
   未来への脈動」展が 
        始まりました。

 昨日 レセプションがあり
 見てまいりました。
 

2007年10月12日

ミッドタウンのおまけ

showater3.jpg 
 ミッドタウンのお庭は
 夜もいい雰囲気。
 きんもくせいの香りが漂い
 噴水など 水の流れる音が
 落ち着きを感じさせてくれます。

 犬を散歩させる
  ご近所の方とすれ違いながら
  六本木を後にしました。

2007年10月12日

water 水

showater1.jpg
 いま
 21_21 DESIGN SIGHT では
  「water[水:mizu]」という企画展が
   ひらかれています。

 私たちと切り離すことの出来ない水。
 この水がデザインで表現されています。
 見て聞いて触って・・・
  お皿を回して・・足踏みして・・!!
 水の新しい発見がありました。

 *大きな地球儀。取り巻く雲。
   Q この地球に
     水はいったいどのくらい
       あるのだろうか。
   Q 台風は 海をよみがえらせる・・?


  

2007年10月12日

朝ぱん

shogenntei.jpg
 きのう ミッドタウンの
  浅野屋で買ったパンで
    朝食です。
 ミッドタウン限定・・・
  イチジクのパン。

 朝・・
 ご飯に納豆もいいけど
   パンも好き!
 子供の頃から
 パンを焼くにおいは
   大好きです。
 

 

2007年10月11日

ぴんく ♡ ぴんく

shopink1.jpg 
 きょうは勤務の後
 ミッドタウンの
  FUJIFILM SQUARE へ。
 「PINK PINK PINK!」
 ピンクをテーマにした
  12人の女性フォトグラファーの
     写真展です。

 乳がんの早期発見・早期診断の
   大切さを伝える
  「ピンクリボン運動」の
   イメージカラーでもあるピンク。

 あたたかくて かわいくて 
   元気な ピンクがありました。
 今度の日曜日 14日には
  「シャボン玉を撮影しよう!」
  という 撮影イベントも行われるそうです。
     
  写真展は 無料で 10月31日までです。
 
 

2007年10月11日

ちょっと・・・まって!

shochotuto.jpg 気持ちいい空気。
 秋を感じるこのごろ・・・
  あ!でも ちょっと待って!・・・
 と 我が家のベランダで ・・。

 ひまわりが
   また 花芽をつけました。

 はたして咲くのでしょうか・・・?

2007年10月09日

振り返る 香り

shokinmokusei.jpg きょうは 二十四節気のひとつ
 寒露。
 朝晩だいぶ涼しくなりました。
 そんな街角で
  ふわっと香る「きんもくせい
  どこから 香りが・・・?と 
    思わず探してしまいます。
 そろそろ
  秋の深まりを感じる時期となりました。

 思わず深呼吸です。
 
 あ・・・さんまを焼くにおいが
 ご近所のお台所の窓から漂ってくるのも 
        好きです。

2007年10月07日

王理恵さん

shoohsan.jpg 
 今日から
 「LOHAS SUNDAY」
  ナビゲートの
    王 理恵さん。

 番組では
 柔道話で盛り上がりました。

 王さんと
  ボーダーがお揃いで
    嬉しい しょうじ でした。
 

 


 

2007年10月07日

夜明け前

shoyoakemae1007.jpg 5時20分頃。
 六本木ヒルズからの
    夜明け前です。

 まだビルのネオンも残る中
 東の空は 
 グラデーションが始まっています。

 日の出は あと少し 5時40分です。

 秋晴れになりそうで嬉しい東海林でした。

2007年10月07日

う~~~まんごぅ~!

shodrma.jpg
 手軽にフルーツ。
 ドライマンゴーです。
 「グアムに行ったのに 
  サイパンって書いてあるけど・・」
    といいながら
     友人がくださいました。

 そういうのありますよね。

 わざわざ海外で買い物したのに
  よくみたら maid in Japan なんてね。



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー