2007年10月13日
クロッシング 交差点
六本木ヒルズ 森美術館では
きょうから
「六本木クロッシング2007:
未来への脈動」展が
始まりました。
昨日 レセプションがあり
見てまいりました。
六本木ヒルズ 森美術館では
きょうから
「六本木クロッシング2007:
未来への脈動」展が
始まりました。
昨日 レセプションがあり
見てまいりました。
いま
21_21 DESIGN SIGHT では
「water[水:mizu]」という企画展が
ひらかれています。
私たちと切り離すことの出来ない水。
この水がデザインで表現されています。
見て聞いて触って・・・
お皿を回して・・足踏みして・・!!
水の新しい発見がありました。
*大きな地球儀。取り巻く雲。
Q この地球に
水はいったいどのくらい
あるのだろうか。
Q 台風は 海をよみがえらせる・・?
きのう ミッドタウンの
浅野屋で買ったパンで
朝食です。
ミッドタウン限定・・・
イチジクのパン。
朝・・
ご飯に納豆もいいけど
パンも好き!
子供の頃から
パンを焼くにおいは
大好きです。
きょうは勤務の後
ミッドタウンの
FUJIFILM SQUARE へ。
「PINK PINK PINK!」
ピンクをテーマにした
12人の女性フォトグラファーの
写真展です。
乳がんの早期発見・早期診断の
大切さを伝える
「ピンクリボン運動」の
イメージカラーでもあるピンク。
あたたかくて かわいくて
元気な ピンクがありました。
今度の日曜日 14日には
「シャボン玉を撮影しよう!」
という 撮影イベントも行われるそうです。
写真展は 無料で 10月31日までです。
きょうは 二十四節気のひとつ
寒露。
朝晩だいぶ涼しくなりました。
そんな街角で
ふわっと香る「きんもくせい」
どこから 香りが・・・?と
思わず探してしまいます。
そろそろ
秋の深まりを感じる時期となりました。
思わず深呼吸です。
あ・・・さんまを焼くにおいが
ご近所のお台所の窓から漂ってくるのも
好きです。
手軽にフルーツ。
ドライマンゴーです。
「グアムに行ったのに
サイパンって書いてあるけど・・」
といいながら
友人がくださいました。
そういうのありますよね。
わざわざ海外で買い物したのに
よくみたら maid in Japan なんてね。