体にも喉にも よさそう・・
お土産で頂いた
「梅えきす」です。
紀州産青梅を濃縮した
100%純エキスだそう。
う~~ん もう口の中が おしゅっぱ!!
このエキスは
青梅1kgから
わずか30gしか作ることが出来ないそうです。
体にも喉にも よさそう・・
お土産で頂いた
「梅えきす」です。
紀州産青梅を濃縮した
100%純エキスだそう。
う~~ん もう口の中が おしゅっぱ!!
このエキスは
青梅1kgから
わずか30gしか作ることが出来ないそうです。
今日10月5日は
第28回 気象予報士試験の合格発表日です。
受験された皆さん!!
8月に試験を受けてから 発表まで
待つ時間が長くて 大変でしたね。
ところで・・・
気象予報士の試験を受けると 発表日に
・各個人宛に 合否の葉書が 届きます。
・午前10時には 気象庁に合格者の名前が張り出されます。
・そして インターネット上でも
合格者の受験番号が掲示されます。
そう・・・・・ちょうど1年前
私もドキドキの一日を過ごしたのを思い出します。
今朝は
一瞬でしたが 空が大きく赤く染まって
とても きれいでした。
スタジオで
5時30分のニュースを読んで
お天気に移る瞬間
ふと 窓の外に目をやったら
雲が赤くなってきています。
今朝の日の出は 5時36分。
天気予報を読み終えて
写真を撮ろうと 窓の側に行ったときには
もう、太陽が顔を出していました。
あ・・・でも もう 今は くもり空・・。 スッキリしません。
私の前を歩いていた
幼稚園くらいの男の子が
お母さんに
「ねぇねぇ おりろ!だって!!」
・・・・・・・・・あ・・・・・・
ひらがなもカタカナも読めるんだね。
お母さんは
「『おりくち』って書いてあるんだよ・・」
と説明してましたが
男の子は ?のままでした。
たしかに たしかに ・・おりろ・・・・とも。