2008年09月15日

和栗

showaguritopo.jpg

 以前、トッポが大好き!!
 という友人がいて
 私も 時々
 食べるようになりました。

 秋バージョン!!
 和栗のデザート。
 
 三都物語の旅のおともでした。

2008年09月15日

お月見

shootukimi.JPG

 
 番組スタッフから
 雲でかすんだお月様が
 ぼんやり見えたよと
 聞きましたが
 私自身は
 残念ながら
 お月見はすることは
  できませんでした。
 でも!!
  スーパーマーケットや
   デパ地下に並ぶ
   月見団子・・などは
 しっかりチェック!です。

 

2008年09月14日

ギンブラ

shohm.JPG

久しぶりに
 休日の銀座を歩きました。

 で、
 とりあえず 行ってみましたが
 入場制限。
 まだまだ行列でした。
 ・・・・H&M。

 

2008年09月14日

災害対応型自動販売機

shosaigaitaiou.jpg

 


 京都駅やその周辺では
 災害対応型自動販売機を
 いくつも見かけました。

 この自動販売機は
 緊急時には
 災害情報がメッセージボードに流れ
 行政の無線操作により
 自動販売機内の飲料水が無償で
  取り出せるようになります。

神戸では異人館復興の過程を見た後だけに
災害時の事を色々考えた旅でもありました。

 

2008年09月13日

今日も真夏日の東京

shozansho080913.jpg

 東京都心は午前中に30度をこえ
 真夏日です。
 午後2時では31度になりました。

 朝晩涼しい風が吹くので
 体調を崩している方もチラホラ・・・
 大丈夫ですか?

 そして 台風13号は
 とても動きが遅いです。
 先島諸島を中心に
 沖縄は大荒れが続いています。
 関東南部も来週中頃は
 台風の影響にも
  注意が必要になりそうです。

 

2008年09月13日

三都物語③

shokyoto2.jpg

shokyoto1.jpg

京都では
行ってみたかった
貴船に・・。
神社では
おみくじを引きました。

水に浸すと
・・・・・・・・・・・

2008年09月12日

三都物語②

shoosaka1.jpg

 神戸の次は
 大阪・・。

 通天閣・・。
 たこ焼き・・。

 グリコに
 かにぃ~!!




shoosaka2.jpg

あと・・・
ケーキパフェ・・・
なるものを発見しました。
shoosaka3.jpg

2008年09月11日

ロンドンのお土産

shobeshosan.jpg

 別所さんから 
 ロンドンのお土産を
  頂きました。

 別所さんの爽やかさと
 このチョコレートの甘さで
 今日も
 元気な一日になりそうです!

2008年09月11日

三都物語①

shokobe1.jpg
 京都・神戸・大阪
 駆け足で回ってきました。

 神戸では
 異人館めぐりです。

 





shokobe2.jpg


石畳や街並みが
  いい雰囲気ですね。



オランダ館では
 衣装も着ちゃいました・・・。

shokobe3.jpg

2008年09月05日

かぼちゃマドレーヌ

shokabochamado1.jpg

 今日の生CM ・・
 神田精養軒の
  「かぼちゃマドレーヌ」
 9月10月限定!
  今だけの味です。

 かぼちゃ色のマドレーヌで  
  ふんわりとした甘みが
    おいしい!

shokabochamado2.jpg

そして 
  パッケージが可愛い!!

ハロウィン限定の
      BOXです。


  



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー