2008年09月04日

今朝の日の出の空

sho080904.jpg

  今朝は雲がキレイでした。
  
  しかし、夕方には 
    天気崩れる予報・・。
  そしてしばらく 
   不安定な天気続きそう。

 昨日
   大物洗濯(シーツ)
     すませてよかった・・・。

2008年09月04日

ルクルーゼ

shorumuroisan.JPG

 
 新生活も3ヶ月。
 少しずつ 
 家の中が整ってきました。

 そろそろ調理器具も
  そろえたいなぁ・・・と
   思っていたら
 お祝いに ルクルーゼを頂きました。


 ただいま 思案中は
   両手鍋のココットロンド
 何センチにしようかなぁ 何色にしようかなぁ・・

 

2008年09月03日

ジョージクルーニー

shokoikake.JPG

 アメリカTVドラマ
   「ER」で
 大好きだったロス先生・・・
 ジョージクルーニーの
 映画の試写を
    見に行きました。


 ジョージクルーニー監督・主演
  「かけひきは、恋のはじまり」

 前作の「グッドナイト&グッドラック」は
      ’50年代
 今度は1925年のアメリカ・・。
 プロ・フットボールのお話です。
  恋とスポーツと・・いろんな駆け引き。

 思わず笑ってしまうようなシーンもたくさん。

 ラストの泥んこ試合はすごい!!

 

2008年09月02日

生キャラメル!

shoho1.JPG

 お!!
 花畑牧場から
 生キャラメルが届きました。











shoho2.JPG

 口の中で
 みるみるとけて
 あま~い
  キャラメルの香りに
   包まれます。
 チョコレートのほうも
  なかなかおいしいです。

 

2008年08月30日

アヤシイクモ

sho080830.jpg

 12時頃に雨に見舞われた六本木
 その後は青空がのぞいてましたが
 午後4時過ぎ
 また 暗い空です。

 今夜も
 いつどこでまた雷雨が来るか
 わからないようです。

 十分ご注意下さい。

 追伸:
 今朝 晴れ間が
  広がっていたにもかかわらず
  電車の中では
  多くの方が傘をお持ちでした。
    ここ数日の教訓・・・?

2008年08月30日

新学期

shosingaki.jpg

 スーパーマーケットに
  「新学期にむけて」のコーナー

 手のひらにのっちゃう位の
  ちいさな上履きをみつけ
 可愛いな~と写真をパチリ。

 4月の新学期はワクワクなのに
 9月の新学期は憂鬱だったな・・・ァ

2008年08月29日

積乱雲

sho080829.jpg

 各地で記録的な
   豪雨となりましたが
  大丈夫でしたか?

 午後4時の都心
   青空にもくもくとした雲。

 このまま晴れるの?
  
 いえいえ
  これだけ日差しがあって
  気温が30度近くまで
  上がっているのですから
 大気の状態は
  ますます不安定になります。

 この後夕方から夜にかけて
  局地的に激しい雷雨に
  気をつけてください。

2008年08月25日

韓国料理

shokanmandu.JPG

 テレビ番組などで
 おいしそうなものを見ると
 食べたくなります。

 ラーメンとか、お寿司とか・・
 
 韓国の旅番組のあと
 結局・・韓国料理を
   食べにいきまいた。

 マンドゥ    →

 数年前に韓国に行った時
 ソウルの屋台で食べた
  チヂミがおいしかったなぁ・・
    とか
 プサンの食堂で食べた
  スンドゥプは
 安くていい味だったねー
    とか
 いろいろ話もはずみます。

 shokanogin.JPG


 ← イカの炒め物・・
    なかなか 
    おいしかったです
    名前・・・
      オージン・・ 
       なんとかです。
       忘れちゃった・・。
    

 
 
  

2008年08月22日

エコたわし

shoekotawasi1.JPG





洗剤いらずの
  エコたわし!!
アクリル100%の毛糸で
   作りました






shoskotawasi2.JPG


 オリンピックを見ながら
 あっという間に
 3個できました。

 ← ペンギンです ^^;

2008年08月21日

アイスと醤油

shoshoyuaisu.JPG

 知らなかったのですが
 アイスにかける醤油が
   あるんですね。
 黒蜜みたい・・・???

shoshoyuaisu2.JPG

 勇気がなくて
 買えませんでした。



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー