久しぶりの土曜日勤務です。
今日は北風が強まり
東京で
木枯らし1号が吹きました。
去年より17日早いというコトです。
ちなみに・・・
木枯らし1号
①期間は10月半ばから11月末まで。
②気圧配置が西高東低。
③風向が西北西~北。
④最大風速が 風速8m/s以上。
と 条件が決まっています・・・。
久しぶりの土曜日勤務です。
今日は北風が強まり
東京で
木枯らし1号が吹きました。
去年より17日早いというコトです。
ちなみに・・・
木枯らし1号
①期間は10月半ばから11月末まで。
②気圧配置が西高東低。
③風向が西北西~北。
④最大風速が 風速8m/s以上。
と 条件が決まっています・・・。
あらきれい!!
別所さんもおっしゃっています。
エンジェルス・ラダーですね。
雲の間から日が差してます。
六本木からみた
東京湾の方向です。
今朝は空気が冷たい!!
風邪ひきさんも増えてます
お気をつけくださ~~~い
映画 「Paris」
試写を見てきました。
パリという街で
何の接点もないかのように
暮らしている
それぞれの人たちの
ふとした交差が
見え隠れする物語。
秋から冬のパリ。
舞い落ちる枯葉。
クリスマスには 輝くエッフェル塔。
いろんな人間模様を
ひとつの窓から見たような気がしました。
映画「Paris」は
お正月にロードショーです。
六本木ヒルズを
中心に開かれている
東京国際映画祭
昨日は
「超強台風」という
中国映画を見てきました。
ものすごい台風が
中国の沿岸に上陸!!
ものすごい風!
人も犬も車も船も飛びます。
大波が押し寄せます。
サメもやってきます(!!)
港町は 壊滅状態・・。
でも みんなの命を守る
熱い!地元の市長さんと
冷静な気象学者、
研修医・・・。
円谷プロのような特撮やCG・・・。
この映画では
台風の進路予想がカギになっています。
市民を避難させるべきかどうか・・・。
上陸しなかった場合の
経済的損失を考え悩む行政と
99回空振りでも
1回の見逃しがあってはならないという
気象学者・・・そして市長・・・。
いつ進路を変えるかわからない、
甚大な被害がある可能性が0でない限り
警戒は怠ってはならないと
あらためて胸に刻みました。
ちなみに・・・
日本では
台風の進路予想を発表しているのは気象庁のみです。
バナナが人気ですが
チョコレートシリーズ・・・も
バナナです。
バナナのねっとりした食感と
濃厚な味わい・・・です。
(バナナ生換算で67%使用)
・・・・おどろくほど・・・・
ねっとりだ~~~~~~!