低気圧の通過に伴い
雨脚の強まっているところが
あります。
沿岸部では風も強く
特に 六本木ヒルズ周辺では
ビル風もあって
傘を横にしないと
濡れてしまいます。
(by 西原さん)
低気圧が通り過ぎれば
天気は回復に向かいます。
夜は曇りで
明日は晴れ間もありそう・・です。
33階からの眺めは 真っ白 !
東京タワーも見えません。
低気圧の通過に伴い
雨脚の強まっているところが
あります。
沿岸部では風も強く
特に 六本木ヒルズ周辺では
ビル風もあって
傘を横にしないと
濡れてしまいます。
(by 西原さん)
低気圧が通り過ぎれば
天気は回復に向かいます。
夜は曇りで
明日は晴れ間もありそう・・です。
33階からの眺めは 真っ白 !
東京タワーも見えません。
ちょうど 11時頃に出勤したのですが
日比谷線のエスカレーターを上ると
六本木ヒルズは
横殴りの雪・・ビックリ!
さむ~~い!!
午後2時では 雨で
それもだいぶ弱まってきました。
いずれにしても
足元お気をつけ下さい。
今日のM+は
「お茶しない?」でしたが
先日飲んだドリンクは
ハーブたっぷりでした。
ほのかなオレンジの香り
ビタミンCのローズヒップ
この時期うれしいエキナセア
それから
レモングラス、ハイビスカス、
カモミール・・・などなど・・・
いつもは マイ水筒を
持ち歩いているのですが
時には こんなお茶も 楽しんでいます。
今日発表となったアカデミー賞。
作品賞をはじめ
8部門受賞の
「スラムドッグ$ミリオネア」
今日 試写を見てきました。
日本でも放送されている
あのクイズショー・・・
いったいどんな映画なのか・・・
舞台は インド・ムンバイ。
クイズ回答者は
スラム出身の少年。
どんどん
勝ち残っていくこの少年は
なぜ 答えを 知っていたのか・・。
週末は
私が所属している
NPO気象キャスターネットワークの
総会および講演会、勉強会でした。
地球温暖化の最新情報や
宇宙から見た
地球の環境の変化について
興味深い話が聞けました。
↑ 記念に頂いた 地球観測衛星「いぶき」のピンバッジです。
気象や気候の研究は
断定ができない事ばかりだけれど
今の様子を知ること
そして それに基づいて 考え
そこから 今 行動できることを することが
大切だと感じました。
エドはるみさんでも
都はるみさんでも
栗原はるみさんでもなく
みかんの「 はるみ 」です。
デコポンのきょうだいで
両親は清見とポンカンです。
皮が薄いから
手でむけます。
ジューシーです。
甘いです。
今が旬です。
春を通り越したような陽気の今日ですが
「はるみ」の
さわやかな味を楽しんでます。
それにしても・・・「かつえ」 は ないのでしょうね・・・・。