2024年04月02日

本屋と言う仕事

今の時代に書店ビジネスに新規で、個人で手を出す人がいるのか?
TSUTAYAの現役書店員が書き下ろした新刊本・ちょっと気になる一冊が「本屋という仕事」三砂慶明 編です。(世界思想社)
自分の担当コーナー棚の品揃えをライバル書店員がけなしている投稿を偶然に発見、そこから書店経営への大きな課題探しが始まります。全国津々浦々のユニークな書店経営者にインタビュー
中でも島根にローカル書店「汽水空港」を開店した千葉出身のオーナーの哲学は都市生活の在り方に大きな疑問を投げかけているところがポイント!ちょっと引用すると・・・
都会で派遣切りを気にしながら高い家賃のためにあくせく働き、消費するためだけの収入を得る悪循環。そんな毎日に疑問を持ち地方で書店経営をプランニング、でも資金がない。
まずは生活基盤づくりのための農業生活を学ぼうと2年間農家に弟子入り。そこで東日本大震災にも遭遇し遠回りを経た後で島根県の決して人口密度の高くない場所に格安の物件を見つける・・・・果たして採算は取れるのか?よりも生活して行けるのか?
なんだか都市生活、給与所得そのものに大きなアンチテーゼを投げかけているようでもあります。
他にもこのご時世に書店経営という困難な道のりに挑んだ様々なオーナーにインタビューを重ねていきます。
冒頭に紹介された汽水空港の例だけとっても、大きなインパクトがあります。他にも対談集があったり、バラエティに富んだ内容。読み進めていくとさらに大きな発見があるかもしれません。
ISBN:978-4-7907-1770 1700円+税

| 06:16 | コメント(0) | カテゴリー:吉田雅彦


2024年 4月

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー

カテゴリー

最新記事