2008年01月19日

空気の冷たい冬晴れ

shofuyubare080119.jpg
日差しはあっても 空気は冷たく
風が吹くと寒さ倍増!!

それでも青空は
   気持ちいいです。

明日日曜は
  日中はもつものの
 夜遅くから雪か雨になりそうです。
  月曜の朝にかけて 
  都心でも積もるかもしれません。

 最新の情報でご確認を!

2008年01月17日

オムライス

shorantiomu.jpg

先日 午後に
テレビドラマを見ていたら
オムライスが食べたくなり
デミグラスソースのかかったのを
  頂きました。

中はチキンライス
卵はふんわりトロトロ
デミグラスと 
  ほどよく とけ合って
お口の中で広がります。

あ~~おいしかった!

2008年01月13日

受験生頑張れ!

shojyukenn1.jpg
 さぁ、受験シーズンですね。
 (気象予報士試験も今月末にあります)

 コンビにでは 
  恒例の「受験生応援 お菓子」が
            並んでました。

  ← ウカロール

 

2008年01月12日

雨・・雪・・

sho080112.jpg

  六本木ヒルズ33階からの眺めは
   真っ白です。

  濃霧注意報も出されている東京
   見通し悪くなってます。
  
  さて・・・都心で雪になるか・・
    心配なところですね。

  東京の13時の気温は
     6.8度。
  このあと雪になるような
   冷たい空気が入ってきますが
    それは 雨が止むころ。
  なので
  雨が雪に変わるのは
   東京では多摩西部など山沿いが中心でしょう。
  (もしかしたら、
   平野部でも雪がちらつくかもしれませんが・・)

  いずれにしても
   今夜から冷え込んできます。
   路面の凍結など 十分ご注意ください。

2008年01月08日

栗蒸しまんじゅう

shokurimusimanjyu.jpg
 東武日光駅前で。
 
 電車の待ち時間
 お土産屋さんを物色。
 揚げゆばまんじゅうもありましたが
 悩んだ末
 栗蒸しまんじゅうを食べました。
 あつあつ~~~です。

 100円でした。

 

 

2008年01月07日

イノシシ年は終わったけど・・

shobotannabe.jpg
 ぼたん鍋を頂きました。
 イノシシのお肉。
 味噌味です。
 サッパリしてましたよ。





2008年01月07日

アース

shoearthten.jpg
 12日から公開になる
 映画の写真展&講演会に
  足を運びました。

  「earth」

 この地球における
 大自然や生物のドキュメンタリーです。
  制作に5年かかったそう。

で そのメイキングの映像や
「ホッキョクグマの親子」
   「像を倒すライオン」・・などの写真も
       見られたこの展示は
さらに
 パネルや写真撮影会で
 小さい子供も興味が持てるように
  工夫されていて
         にぎわってました。

2008年01月07日

サラダ七草

shosaradananakusa.jpg
去年は
フリーズドライの七草を
見つけましたが
今年は サラダ七草
   ・・?をみつけました。

ほんとの七草とは
 ちょっと違うようでした。

いろいろあるもんだ・・。

2008年01月06日

マーブルマドレーヌ

shomadorenu08.jpg
 外に出たくない・・
 でも 何かお菓子が食べたい。

 ちょこちょこっと
  マドレーヌを作りました。

 あ・・・・ココアが足りない。
  マーブルにしました。

2008年01月06日

ホワイトストロベリー

showsasanoya.jpg
 このいちごミルクのような
  色合いに引かれて
  浅野屋さんで購入。
showsasanoya2.jpg

 おーーいちごだ!
     みるくだ!
     ふわふわだ!

 今朝の朝食でした。



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー