2010年05月08日
ヨガのポーズ
水面で
ヨガのポーズをとっている…
としか思えないのは
ミナミアフリカオットセイです。
時々息を吸うために
顔を上げるほかは
見ている時間
ずっとこのままでした。
いったい何をしていたのだろう…。
横顔もかわいい
レッサーパンダは
愛嬌たっぷり!
たまに動物たちに会いに行くと
いろいろな発見があります。
水面で
ヨガのポーズをとっている…
としか思えないのは
ミナミアフリカオットセイです。
時々息を吸うために
顔を上げるほかは
見ている時間
ずっとこのままでした。
いったい何をしていたのだろう…。
横顔もかわいい
レッサーパンダは
愛嬌たっぷり!
たまに動物たちに会いに行くと
いろいろな発見があります。
あすは母の日ですが
アイスクリームの日でもあります。
そこで
おすすめのジェラートをひとつ。
新宿の丸井の一階にあります。
「GROM」
イタリアで食べて
すごくおいしかったので
食べにいきました。
とにかくなめらかです。
素材にこだわりありです。
日本では
まだ この新宿だけですが
6月には
原宿店もOPEN予定だそうです。
写真は ピッコロサイズ。
ひとつは
「ビターチョコレート」 と
「スーパービターチョコレート」。
もうひとつは
「ピスタチオ」 と
ビスケットの入った「グロム」です。
江ノ島には
生しらす
釜揚げしらす・・
のほかに
しらすせんべい
しらすパン
しらすまん
と いろいろありました。
中には
しらすアイスも!
売り切れで
食べられませんでしたが
味が気になります・・・。
ゴールデンウィーク
最終日の今日
お仕事となり
ホリスペも終わって
人も少なくなってきています。
5月1日は フリーマーケット、
天気も良く
楽しく参加でき
来ていただいた皆様はじめ
感謝しております。
ありがとうございました。
ゴールデンウィーク中の一日
江ノ島に行きました。
車で 海岸沿いを走ることはあっても
今回のように
橋を歩いて渡り 江ノ島神社へ・・というのは
久しぶりでした。
子供の頃 遠足できて以来かもしれません。
あ・・・もちろん おいしいものも たべました!!
ずいぶん前に
ニュースルームの方々と
食べに行った
骨付鳥 「一鶴」。
また食べたくなり
行ってみました。
特製のスパイスで
もも肉一本丸ごとこんがり焼かれて
あつあつです!
皮は パリっ!
中はジューシー。
そして
親鳥の肉は 肉がしっかりしているけど
味わい深く
ひな鳥は 柔らかいお肉が特徴的です。
どちらもおいしい・・・。
ビールが飲めたら最高なんだろうな…ぁ。
きっと・・・。
日本橋浜町にある
東京洋菓子倶楽部の
モンブランケーキを頂きました。
見るからに くりっとしていて
マロンちゃんです。
中は しっとり!
でも全然しつこくないのです。
おいしかったですよ~~!
今日の「GROOVE LINE Z」は
人形町から レポートがありましたが
先日私も人形町に行く機会があり
こんな可愛い
からくり人形を見つけました。
繰り出した人形は
火消しのようです。
時刻は ちょうど午後4時でした。
最近 我が家では
充電池が随分増えました。
それに伴い
充電器も
新しく購入しました。
時々 どれが充電済みか
分からなくなっていたのですが
この新しい充電器は
充電済みだと
すぐに知らせてくれるようです。