2010年12月16日

とまと

nomutomato1012.JPG


   今年の夏は トマトが高値で
    買うのを
    躊躇してしまうくらいでした。

   先日 トマト売り場に
     飲むトマト・・・
    というのがありました。

    トマトジュースとは
      どう違うのかなぁ・・・?

   

2010年12月15日

つけめん

tukemen101215a.JPG

  六本木ヒルズに
   つけめんTETSUが
    OPEN。

  夕方
  J-WAVEの仕事前
   写真をパチリ。

  そしたら・・・・





tukemen101215b.JPG


   サービス券
    もらっちゃった!

   

2010年12月15日

おっきな☆ゆず

yuzu1012a.JPG


   来週の水曜日は
    冬至。

   スーパーで
    こんなに大きな
     ゆずを見ました。

   隣は普通サイズです・・・。

2010年12月14日

きょうのPINO

pino1012.JPG


   チョコレートのPINO。

   あ~~~
    また一気に
     食べてしまいました。

2010年12月13日

年賀状

hagaki1012.JPG


  やっと年賀状を買いました。
  明後日15日には 
   もう 
   年賀状の差し出し受付が
      始まります!!

  ちなみに
   年賀状購入したら
    ポスト型の
    レターオープナーを
     もらいました。

2010年12月01日

エコたわし

tawashi1012.JPG


  今年も 
   エコたわしを
     編んでいます。

  今年は
    ゾウさんです。

  
  

2010年11月25日

ジョギング

setagaya3.jpg


  木々が色づいた
    駒沢公園で
     ジョギングです。
  
  ハイ・・・
   
   カッコだけは
     一丁前です・・。


 setagaya4.jpg


   ちょっと走る大会にも
    参加しました。

   ← ウォーミングアップ中です。


  setagaya2.jpg

setagaya5.jpg
  制限時間内に
       走れて
        ほっとしたわぁ~。

 で・・・・ランのあとは
    大盛りで!(笑)

  

2010年11月24日

Balinese

vira1011.JPG

   バリニーズ
   エステ&アロママッサージを
     受けた後は
   プールサイドの
   オープンエアーなレストランで
   インドネシア料理を楽しみました。
   ジェゴク(竹の打楽器)が響き
    ゆっくりと時が流れました。

 
 re1011b.JPG

  インドネシア料理は
    小皿に
  少しずつ出てくることが多く
    色々な味を楽しみました。
    食べてみるまで
     どんな味か?
     辛いのか?
     初めてのものも多くて
     楽しかったです。

re1011a.JPG

    ロウソクの
    灯りのもとでの食事も
    いいものですね。

   

2010年11月20日

ケチャ

kecha1011.JPG


   バリ島では
    ケチャという舞踏劇を観ました。
   
   夕焼けのきれいな空をバックに
    男性の掛け声が響き始め
     踊りと劇が始まり
    日が沈んでいくにつれ
     炎が 赤々としてきます。

   伝統芸能ではありますが
   親しみやすいようにか
    コミカルなところもあり 
    劇は
     観客も一体となって
   とても見ごたえがありました。
   

2010年11月19日

バリ島

beach1011.JPG


   バリ島では
    ビーチで 
    久しぶりに泳ぎました。 

   今回の旅行で
    何が一番よかった?
        と
     聞かれたら
        バリの風・・・と
         答えたくなるほど
    心地よい空気に包まれて
    気持ちがゆったりしました。



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー