2012年01月11日

海ほたる

    

  

     きのう 
      海ほたるに
           行きました。


     風も穏やかで
      日差しの暖かさを
        感じることが
           できました。

 


     あさりうどんを食べました。
     いい出汁でした!!   
    

2012年01月04日

北風冷たい1月4日

  今日は
    仕事始めの方も多かったかと思います。
      (私は 1月2日が仕事始めでした)
  冷たい風が強く吹いて
   身にしみる寒さでしたね・・・

  そんな中 今日 仕事前に
  スカイツリーの真下まで行ってみました。
  
  六本木ヒルズ33階からも見えるのですが
  真下にいってみると
  さすが634メートル!
  やっぱり 高い・・!

  ど~~んとそびえるスカイツリーに
  圧倒されて 帰ってきました。
  
  今から
    5月のオープンが楽しみです。
  

2011年12月30日

仕事納め

  六本木ヒルズ
   入口には 門松。
  2012年を迎える準備が
     進められています。

  12月30日、
    東海林は
    今日が仕事納めです。

 今年は
   色々なことがあり
   大切にするものを問われた
    一年でした。
 リスナーの皆さんはじめ
  仕事仲間の皆さんに支えられた1年でもありました。
  本当にありがとうございました。

 

 来年が
   笑顔の年になりますように・・・。  
 そして
   来年もどうぞよろしくお願いいたします。 

    

2011年12月28日

たっぷりの日差し

  今日は日中、窓掃除を済ませました。
  背中に受ける日差しが暖かく感じられました。

  活躍したのは
  コチラの脚立。
 
  先日 通販で購入。
 
  安定感があり
  比較的軽くて 持ち運びも楽です。

  ほんとうは
  曇りの日のほうが
   湿度が高く
   また、日差しが窓に反射しなくて
   窓掃除にはいいと聞きました。
  今日は
  たっぷりの日差し・・・。
  ま、それはそれで
    気持ちのいい、窓掃除でした。
  

2011年12月16日

あれよあれよ・・・と

 あっという間に
  今年も残すところ
   半月となりました。

 大掃除進んでますか?

 我が家は
 今年も「重曹」「クエン酸」が
  大活躍しました。

 今週末
  冬晴れの予報です。
  土曜日より日曜のほうが
  寒さが幾分和らいで
   大掃除もはかどるかも・・・。

2011年10月10日

Cinema October

sh111010.JPG

 

  六本木ヒルズでは
   「Cinema October」が
       開かれています。
 
  ヒルズには
    かわいいハートマークの旗も。
      

  今日は 別所さんの
      トークイベントもあります!

2011年10月03日

ひんやり!秋風

shabushanu111003.JPG

今朝は 都心で この秋一番の冷え込み。
秋・・・深まってきましたね。

週末は しゃぶしゃぶ しました。

京風だし
(白醤油を使ったさっぱりとした付け汁ダシ)
  と 
滋養ゴマだし
(すりごま・ねりごま・ごま油に
       豆乳を加えたごま風味豊かなダシ)です。

これから 鍋の季節になってきますね。

2011年09月23日

秋の味覚シーズン!!

budo110923a.JPG


   
   葡萄です。

   「ピレーネ」という品種です。

   種は無く
   とても ジューシーで
    甘くて おいしいです。

   


budo110923b.JPG


     こちら 「ぶどうの皮剥き器」です。
     (名前が ユニークです・・・・・)

     これを

       皮と実の間に入れます。

 

budo110923c.JPG


     

     

     こんな風に。

     デザートに使うとき
     きれいに剥きたいとき
     役立ちそうです。

2011年09月19日

今日も真夏日

sora110919.JPG

 今日も 東京都心 晴れ間があって
   正午の気温は 30.3度。
  これで 11日連続の真夏日です。

 あす以降は
    秋雨前線や台風15号の影響で
     雨が降りそうです
  今後の台風情報にお気をつけ下さい。

2011年08月26日

晴れていますが

sho110826.JPG


  今は晴れ間のある都心ですが
   予報では
    夕方から雨で
     所によっては
      雷雨になりそうです。

  既に
    東京地方に
     雷注意報
     あわせて
      多摩に大雨洪水注意報が出されています。

  明日未明にかけて
     お気をつけ下さい。



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー