2007年10月25日

ばなな ぷりん

shobananaprin.jpg デザートに
 バナナプリンを食べました。

 おーー!
 たしかに バナナ。

 おーー!
 もちろん プリン。

 濃厚な味わいです。

2007年10月25日

ニュースルームも・・

shoharo1.jpg 
 もうじきハロウィーンですね!
 
 ニュースルームにも
   こんな飾りが登場!

 ライトが点滅します。

 (11月号のタイムテーブルの上に
      のせてみました)

2007年10月25日

栗ご飯

shokurigohan.jpg 我が家も やっと
  栗ご飯を頂きました。
 
 やっぱりいいですね。

子供の頃は
  お茶碗にもられた ご飯から
   栗を 必死で掘り出して
  「4個入ってた~~」とか言って
   喜んでました。
 

2007年10月24日

道端

shobitibata.jpg 散歩をしていると
 ふとした広場の
 なんでもない野原に
 目がとまることがあります。

 そんな中で
 かわいらしく咲いている花。

 いろいろ見つけながら歩く・・。
 そう・・
 立ち止まって
 写真を撮ったり
 さわったり
 においを嗅いだり・・。
 
 散歩の楽しみ!!

 お散歩にも いい季節です。

 

2007年10月24日

ワタリガニ

showatarigani.jpg  ワタリガニのパスタ。
 
 奥の深い 
  ワタリガニのソースをからめ
     パクリ!

 パスタのメニュー選びは
  いつも悩みます。

 トマトソース?クリームソース?

 あ・・・和風な納豆や明太子もいいし・・。

ぜ~~んぶ!!と いいたくなるときも・・^v^

  

2007年10月23日

今宵は 十三夜

shojyusanya.jpg
 月夜ですね。

 十五夜を見た方は
  ぜひ今宵も
  夜空を見上げてください。

 片方だけだと
  「片見月」・・・。

 

2007年10月23日

カプチーノ風スープ

shoringokuri.jpg 
 クリーミーで
  ふわふわな
  あったか  
  スープを
  飲みました。

くりとりんごのスープ・・・!!

 細かく刻まれたリンゴと栗・・
 リンゴの酸味と
 くりの甘みが
 フシギなハーモニーでした。

2007年10月22日

学生以来・・・

shoinokasira2.jpg
 なんて久しぶりなんでしょう!!
 井の頭公園に行きました。

 緑の中を歩き
 池のそばにある
  弁財天におまいり!
 お~~~これは学生以来です。
 (たしか、ボートに乗ると 
   カップルは 別れる!!
  といわれていたような・・・
  弁財天は・・・大丈夫?)shoinokasira1.jpg

  学生時代は 
  よくこのあたり来たね~なんて 
    色々話しながら・・
  シアトルから帰国中の
  高校時代の同級生と
  楽しいひと時を過ごしました

2007年10月20日

もりだくさん!

shorarutemisu.jpg 
 仕事の後の
  お疲れ様会で頂いた
    一皿。

 季節の野菜に旬の素材を盛り合わせ!
 もう てんこもりです。

 中でも 鮭の瞬間燻製は
   お店オリジナル!

 それぞれが
   とても美味しくて
   ボリュームたっぷりでした。            @ L'ARTEMIS

2007年10月20日

天気回復

shoakibarehiruzu.jpg 
 秋晴れになりました。
 気温も 20度を超えてます。

 ただ 夜はひんやりして
 明日朝にかけて 
  内陸を中心に
   冷え込みそうです。

 ジャケットなどお忘れなく!!

 あしたも 
   気持ちよく晴れそうです



2016年 3月

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    

バックナンバー

カテゴリー