2014年03月31日
感恩戴徳
今朝、午前6時6分の都心の朝です。
3月も今日が最後、明日から新年度となります。
消費税増税をはじめ、様々な制度も新しくなります。
来るもの去るもの様々ですが、この飛行機も今日を
最後に国内路線から引退です。
ボーイング747ジャンボジェット(写真はきょう引退する機体
とはタイプは異なりますが)です。
1970年1月にパンアメリカン航空がニューヨーク-ロンドン間
の大西洋路線に初めて投入し、同じ年の3月、太平洋路線
にも就航し羽田空港に初お目見えしました。
以来、空の大量輸送時代の切り札として活躍し、高嶺の花
だった海外旅行を身近なものにした立役者となりました。
しかし、省エネ時代を向かえ燃費の悪さが災いして、次々と
登場する経済的な新鋭機にその座を譲らざるを得ない状況と
なり、海外路線に続き国内路線での引退となったものです。
そして引退といえば、長い間お世話になったJ-WAVEですが、
私も本日をもちましてニュースデスクを卒業することになりました。
(期せずしてジャンボ機の引退と重なりました)
ジャンボ機は、私の職歴と重なります。
1967年のFM局入社以来、47年間一貫してFM放送の
現場で仕事させていただくことが出来たのは、多くの皆様に
支えられたお陰と感謝しています。ありがとうございました。
これからは、航空ジャーナリスト協会の理事として航空関連情報
の発信をライフワークとして取り組んで生きたいと考えています。
飛行機の魅力を多くの人に伝えるために・・・・・・・
これからもJ-WAVEのニュースルームと「六本木流行通信」を
よろしくお願いいたします。
長い間ご覧頂きありがとうございました。