コメント
杉江さん、お疲れさまです。
「もうやんカレー」、今回初耳で検索してみました。
新宿と渋谷なら新宿派なのに知らなかったのは不覚、「○○やん」と言えば、生まれも育ちも大阪、の身にとっては・・・、などと色々考えながら検索していましたが、東京発祥、でしたね。
「ヒマラヤの臭い塩」は予測変換しましたが決め手はなく、Google+にて小宮山雄飛さんが、3ヶ月前渋谷「もうやんカレー」で「ヒマラヤの臭い塩」発見、読みは「においじお」であって欲しいと書かれていまして、予測変換可能になっている所以だな、と感じました。
投稿者 ちなみん : 2013年9月11日 15:13
杉江さん 今日いつも通り16:30まで全聴
でしたって
ぅわっ もうやん(カレー)?・・・
て、ぅわっ すっ 凄い美味そうな(もうやん)カレー、美味そう食いたい(即答)
では吉本これにて ではでは
投稿者 吉本確認マシーン : 2013年9月11日 19:05
杉江さん こんばんは♪
インド映画ですか~まだ観たことはありませんが面白そうですね♪インドカレーのお店本当に増えましたよね、会社の近くにも5軒くらいありますね(笑)
たまにインドのお客さんと食事をしますがいろいろ制約あって大変です!
投稿者 ぱーちん : 2013年9月13日 23:14
☆ちなみんさん☆
そっかぁ~~
「くさい」じゃなくて、
「におい」かぁ。
納得です。
勉強になりました。
ありがとうございます
投稿者 杉江です : 2013年9月24日 11:30
☆吉本確認ましーんさん☆
私は、好きなものを少ししか
とっていないので寂しい感じですが、
本当はもっとおかずがあって、
男性にはとてもオススメです。
投稿者 杉江です : 2013年9月24日 11:33
☆ぱーちんさん☆
インド映画って、内容より
歌って踊って、てんやわんやという
印象でしたが、これは、インド社会の
問題提起もあり、見ごたえがありました。
インドのきれいな景色も見られ、
インドのイメージが変わるのではと
思います。
話のたねに是非。
投稿者 杉江です : 2013年9月24日 13:26