コメント
西原さん、おはようございます。
あともう1つ、ギリシア大使館と番地まで同じでルーマニア大使館もありますね。
ところが、番地も同じルーマニア大使館より、ラオス人民民主共和国大使館の方が近い不思議さ、もありますね。
毎月これらの大使館前を通って会議に参加していましたが、これまた番地が1つ違いだった、も重なり過ぎていました・・・
投稿者 ちなみん : 2013年9月14日 09:55
こんにちは。
6月に東京を離れます、とコメントしたものです。返信のコメントありがとうございました。
地元のミニFM経由でほぼ毎日J-WAVEの番組を拝聴しております。今も聞きながら書いております。ニュースや交通情報まで流れるので、ニュースルームの皆さんの声が相変わらず聞けてうれしい限りです。地方にいて首都高の渋滞情報とかちょっと不思議な感覚ですが、懐かしく感じます。六本木界隈は東京にいるときには時々行っていたので、西原さんの記事にも懐かしさや新鮮さを感じて楽しんでおります。
これからも番組もブログも楽しみにしております。東京は台風接近とのこと、皆様お気をつけ下さい。長々と失礼しました。
投稿者 のっち : 2013年9月14日 17:09
ちなみんさん:このラオス大使館の通りはまさに際し間ストリートです。外国の香りがしてきそうですね。
投稿者 ニシハラ : 2013年9月19日 12:03
のっちさん:もう新しい土地では落ち着かれましたか?何かと大変だとは思いますが、この夏の暑さと豪雨はのりきれましたでしょうか?体調を崩されぬように頑張ってください。東京の香りも楽しんでくださいね!
投稿者 ニシハラ : 2013年9月19日 12:05