コメント
杉江さん こんにちは♪
本当にそうですね、仕事も生活するのも余裕なくて…
でんでんむしは出出虫が語源みたいですね~最近見なくなりましたね。
投稿者 ぱーちん : 2013年5月16日 15:57
杉江さん、お疲れさまです。
年を重ねると、見えてくる物事や解る事、ありますよね・・・
睡眠時間は年々減少、基本精神は変わりませんが、詰め込むにしても全体をより一層考えるようになりました。
もっとも、一番無茶をしていたのは16年前の今頃です(笑)
紫陽花とかたつむり、梅雨の風物詩ですね。
中学卒業まで住んだ生家、お隣は梅雨時、白粉花にかたつむり、でした。
坊やは、「でんでんむし」、歌で覚えたのでしょうか?
個人的には、最近はかたつむりがポピュラーで、でんでんむしを覚えた事を褒めてあげたいです。
投稿者 ちなみん : 2013年5月16日 16:28
杉江さん かたつむりですかぁ ほぉ~
もう かたつむりなんて何年?何十年振りでしょぅ
久々とゆか ご無沙汰に見ました
※無論 相変わらずいつも拝聴しておりますです
では吉本これにてではでは
投稿者 吉本確認マシーン : 2013年5月16日 18:04
☆ぱーちんさん☆
この発見の翌日にも、また見つけたんです!
何年も見てなかったのに、続く時には続くものですね。
投稿者 杉江です : 2013年5月18日 17:08
☆吉本確認マシーンさん☆
見つけたときは、私の方が嬉しくなってしまいました!
投稿者 杉江です : 2013年5月18日 17:09
☆ちなみんさん☆
そうです。歌を歌っていたので、それで覚えたようです。
梅雨がもうすぐそこまできていますね。
投稿者 杉江です : 2013年5月18日 17:11