コメント
杉江さん、お疲れさまです。
3日前・買い出し時、まさに端午の節句その日でしたが、今年も柏餅、食さず終了しました・・・
職業柄、毎年柏餅を自動的に食していましたが、いつの間にか一切口にしない事が定着し始めました(汗)
杉江さん、確かに賑やかだったでしょうね・・・
杉江さん、ちらし寿司+薄焼き卵でこいのぼり、素敵でかわいく楽しいですね!!
全く思い浮かび(結びつき)ませんでした・・・
投稿者 ちなみん : 2013年5月 8日 14:00
杉江さん 現在拝聴中(16:30まで拝聴します)です
ほぉ 子供の日 ホームパーティやられたんですねぇ
みな、楽しい時間つくれたことでしょぅ
おー!なっ なっ なん(だこりゃ) すぅごっ
このこいのぼりぃ 手こんでますねぇ 上手いですねぇ
ウマソウデスネ~(微・苦笑) では吉本これにてではでは
投稿者 吉本確認マシーン : 2013年5月 8日 14:56
杉江さん、こんにちは。
こいのぼりのポールのアスパラ、ナイスです。
投稿者 たか : 2013年5月 8日 16:00
杉江さん こんにちは~
いつもながらステキなお料理、食べるのもったいない♪
投稿者 ぱーちん : 2013年5月 8日 16:59
☆ちなみんさん☆
柏餅、なかなか食べないですよね。
私も何年ぶりかで食べました!
柏餅の葉っぱは食べますか?
私は、食べない派なのですが、
親戚の子が、学校給食で(その学校は全部食べないと
いけないらしいのですが)、葉っぱを泣きながら
食べたと聞きました!
投稿者 杉江です : 2013年5月11日 19:21
☆吉本確認マシーンさん☆
そんなたいして手こんでないんですよ~
簡単にできてしまいますので、めいっこさんに
どうですか。
投稿者 杉江です : 2013年5月11日 19:25
☆たかさん☆
はじめまして。
コメントありがとうございます。
投稿者 杉江 : 2013年5月11日 19:26
☆ぱーちんさん☆
本当は、もっとたくさん作ったのに、
返す返すも写真がないのが無念です。
ほとんど立ちっ放しで、ワイン飲みながら、
料理し続け、気が付いたら、みんなの胃袋へと
消えてました。
でも、母としては、それが一番幸せかもしれないですね。
子供達に、どんな料理を作りますか?
投稿者 杉江です : 2013年5月11日 19:30
うちは、食べ盛りなので...カレーや生姜焼き…ポテトサラダとか
定食みたいですね...
投稿者 ぱーちん : 2013年5月14日 06:50
☆ぱーちんさん☆
いいですね~
定食メニュー、私も大好きですよ。
みんながモリモリ食べてくれるのが一番!
投稿者 杉江です : 2013年5月15日 10:55