コメント
西原さん、お疲れさまです。
ガラスケースを開けておかずを取る、直接はありませんが、揚げ物販売のガラスケース、のイメージが浮かびます。
今回、お写真では「珉珉」に強烈に惹かれ、ネット検索しましたら・・・
先に「眠眠打破」が候補に挙がり驚きましたが、
珉珉1号店は、西原さんがお生まれになった年千日前にオープン、上京寸前まで住んでいた江坂、父の勤務地相川、その隣駅上新庄駅前、心斎橋・・・と辿って行きましたら、それより何より、今の実家駅前に珉珉のれん分けのお店があるではないですか!!(今列記させて頂いたのは、すべてのれん分け店です)
生家ではなく(父の生家)、上京後に移った為帰省時だけ生活する今の実家、紛れもなく今の実家の「珉珉」が意識上出て来たのは間違いなく、紛れもなく自分の原点の1つになっている事を実感しました。
投稿者 ちなみん : 2011年8月20日 11:02
ん! 六本木の交差点から~大衆食堂 「六本木食堂」が
ありました。ぁ?・・・
ん-・ニシハラさん ちょいとよろしいですぅ?
あの-・まず 大衆食堂 「六本木食堂」 ですかぁ?
あの-・西原さん あの まず 大衆食堂 とゆうのは
ズバリ 何年前ぐらいから・・・なくなったんですかぁ?
では吉本これにて ぇ-・ではでは。
今日の試聴開始時刻 → 8:00~です。
投稿者 吉本確認マシーン : 2011年8月20日 16:02
馴染み深かったお店をいつも通りかかると思いだされて
お店の人もきっとうれしいはずですよ。
投稿者 わたなべなおこ : 2011年8月22日 20:40